【布団】≡ヾ(*゚▽゚)ノ コンチワー♪
若かりし頃に最初に買ったATBはアラヤのマディフォックス
クロモリパイプをラグと呼ばれる繋手で組んだフレームに
前後カンチブレーキと古めかしい構成
それから20年の時をを隔て昔憧れたGTブランドのMTB
Avalanche 3.0 とエントリーモデルではありますが購入
■経緯
それまで乗っていたMTBルックの重さに耐えかねて
通勤経路は段差や舗装が荒れている箇所が多く
クロスやロードでは不安&乗り手がデブ
自転車本体が届く前に買った物
・ワイヤー錠
・ライト
・フロアポンプ(空気入れ)
・オンロードタイヤ
タイヤ以外は初期状態(2010年頃)
昔の自転車のフレームパイプは円断面のものがほとんどでしたが
最近のモデルは強度剛性を持たせる為に複雑な形状の物が多いです
特にトップチューブとダウンチューブは両端で断面形状が違っていたり
GT特有のトリプルトライアングルフレームは曲げ剛性が特に高いと言われております。
乗った感じは硬いです安物アルミフレームは強度を保つために
硬いフレームになりやすいそうです。
ワイヤー式のディスクブレーキはダウンヒルでもやらない限り
効きは十分ですが方押し故に(車やバイクのようにスライヂングボルトでは無い)
ブレーキを引き摺り易く擦らないポイントに調整してもすぐに狂う
多少の事は気にしなければそれまでなのですが
私は気になったので対抗ピストンの油圧式にチェンジししまいました。
掃除くらいしろよと叱られそうなほど滅多にメンテしていません。(汗)
ホイールも全然振れないしパンクもしないし
一番頻度が高いのがチェーン&スプロケ、リアディレーラーの掃除くらいです。
基本的には消耗品と壊れたパーツ以外は交換しないようにしていますが
弄り壊してしまう事も有りまして・・
そんな訳でクランク(チェーンリング&BBセット)交換に迫られたり
タイヤを太くしたら当たりがソフトになりました
今の仕様に落ち着く前こんなパーツも試してみたり・・
ディスクローターやパッドは消耗品なのでまた違う物に替えるかもしれません。
小さいサドルバッグなどの小物入れがあると重宝しますね
(*´ω`*)
通勤車なのに「フェンダー無しなのはなぜ?」
今のままでもギリMTBなのにフェンダーを付けると一気にルック臭くなるから・・
雨天時は合羽着ちゃうし。
オンロードタイヤ+MTBは街乗りではホント快適です♪
(*´ω`*)
-
購入金額
48,800円
-
購入日
2010年02月頃
-
購入場所
パッチコさん
2014/08/17
私のチャリもノーメンテですが、そろそろメンテしないとなあ。
jakeさん
2014/08/17
段差に強そうなので、通勤にはよさげです。
幅が広いと走りが重たくならないかな?というのが不安ですが。
GTやキャノンデールはMTB全盛期の「カッコいいMTB」の印象があるので、
なおさらにうらやましいですね。
supatinさん
2014/08/17
コメントありがとうございます!
(*・ω・)*_ _)ペコリ
酷い時は2カ月以上掃除すらしない事もあります(汗)
毎日の通勤で多少ラフに扱っても基本的に丈夫ですね。
supatinさん
2014/08/17
コメントありがとうございます。
(*・ω・)*_ _)ペコリ
幹線道路を渡る時など歩道の継ぎ目、路面の轍、
スピードを落とさず突っ込んでも安定性を失わないので楽です
(そもそもそれほど速度は出ていませんが)
良好な路面が続くのならクロスバイクやロードに軍配が上がるのですが
地方都市だと中々そこまでは整備されていないので・・
キャノンデールやトレックも良いですね
油圧ディスクは雨天時心強いです。
フェレンギさん
2015/11/05
目からうろこです。
信じられませ〜ん。
かっこいい〜です。
そのうち ウチのマングースもレビューします。
supatinさん
2015/11/05
コメントありがとうございます。
(*・ω・)*_ _)ペコリ
MTBのエントリーモデルでも最近は殆どディスク仕様で
型落ちモデルだと3割~4割引きくらいで買えるのでお買い得です
私の場合通勤路が段差や舗装の荒れた箇所が多いので
MTB+オンロードタイヤが快適です
(*´ω`*)