レビューメディア「ジグソー」

試験的に発注

A-Flatさんにいつものバナナジャックを発注したのですが


送料を100円多めに振込してしまい、返金しますと連絡があり・・・
そのために振込料が必要になると、本末転倒。。。

そこで今度のスピーカーの内部配線用にケーブルを発注しました。
結果的にはカナレ4S6を1m(100円分)ということに。
で、またもや送料分の振込が必要になったわけで・・・

なんだかバカバカしいので、Belden 9497を在庫総浚いしてもらいました。
7.2mで2,160円。

火曜日には到着すると思います。
カナレ4S8とは音が違うのかな?

 

【着荷&比較試聴】

A-Flatさんより着荷。送料を抑えようと、色々工夫してくださってた。感謝感謝。


全体的にはどちらもとても良音です。
強いて言えばカナレの方が押出が強く感じられ、Beldenの方が柔らかいのかもしれません

SPKケーブルだけは切替器で切り替えというわけには行かないので、右ch外して取り付け・左ch外して取り付けなんてやってるうちに自信が・・・

 

取り回しはBeldenの方が圧倒的に楽です。エンクロージャーの内部配線とかだったら、ファストン端子使用前提ならBeldenが使いやすく思われます。しかし、大型エンクロージャーで30cm以上のユニットを大出力でドライブするとかいった用途なら、カナレの方が重く安定感があると思われます。

 

で、おまけに

ですが、悪くないというか、細かな違いを感じることはありますが、音質的に劣るということはないような。

 

そもそも

スピーカーケーブルで「音が良くなる」というのはどうなんでしょね?

比較対象のケーブルが貧弱だったというだけのお話なのではないかと・・・

 

タブン、私の耳が駄耳なんでしょね orz

  • 購入金額

    2,160円

  • 購入日

    2014年06月08日

  • 購入場所

11人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (7)

  • CR-Xさん

    2014/06/09

    アンプ⇔セレクター間の短いSPケーブル(x3組)に、そこそこ上質で嵩張らない物欲しい。
    ベルデンとカナレの傾向解ったら教えてくださいまし。
  • インディアンヘッドさん

    2014/06/09

    bael さん、おはようございます。

    このBelden 9497の使い方
    2芯 銅線 錫メッキですよね。
    錫メッキて銅より抵抗値が有るのですが?
    そこで質問。
    内部配線の時錫メッキは剥がしたほうが良いのか
    剥がさずにファストン端子に圧着させた方が良いのか
    随分前からの疑問なんですが
他4件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから