A-Flatさんにいつものバナナジャックを発注したのですが
送料を100円多めに振込してしまい、返金しますと連絡があり・・・
そのために振込料が必要になると、本末転倒。。。
そこで今度のスピーカーの内部配線用にケーブルを発注しました。
結果的にはカナレ4S6を1m(100円分)ということに。
で、またもや送料分の振込が必要になったわけで・・・
なんだかバカバカしいので、Belden 9497を在庫総浚いしてもらいました。
7.2mで2,160円。
火曜日には到着すると思います。
カナレ4S8とは音が違うのかな?
【着荷&比較試聴】
A-Flatさんより着荷。送料を抑えようと、色々工夫してくださってた。感謝感謝。
全体的にはどちらもとても良音です。
強いて言えばカナレの方が押出が強く感じられ、Beldenの方が柔らかいのかもしれません。
SPKケーブルだけは切替器で切り替えというわけには行かないので、右ch外して取り付け・左ch外して取り付けなんてやってるうちに自信が・・・
取り回しはBeldenの方が圧倒的に楽です。エンクロージャーの内部配線とかだったら、ファストン端子使用前提ならBeldenが使いやすく思われます。しかし、大型エンクロージャーで30cm以上のユニットを大出力でドライブするとかいった用途なら、カナレの方が重く安定感があると思われます。
で、おまけに
ですが、悪くないというか、細かな違いを感じることはありますが、音質的に劣るということはないような。
そもそも
スピーカーケーブルで「音が良くなる」というのはどうなんでしょね?
比較対象のケーブルが貧弱だったというだけのお話なのではないかと・・・
タブン、私の耳が駄耳なんでしょね orz
-
購入金額
2,160円
-
購入日
2014年06月08日
-
購入場所
CR-Xさん
2014/06/09
ベルデンとカナレの傾向解ったら教えてくださいまし。
インディアンヘッドさん
2014/06/09
このBelden 9497の使い方
2芯 銅線 錫メッキですよね。
錫メッキて銅より抵抗値が有るのですが?
そこで質問。
内部配線の時錫メッキは剥がしたほうが良いのか
剥がさずにファストン端子に圧着させた方が良いのか
随分前からの疑問なんですが
baelさん
2014/06/09
電気抵抗率の比較
baelさん
2014/06/09
また、銅より錫のほうが酸化に強い。
伝導率は錫のほうが高いので、耐久性を高めるためにも銅にメッキしちゃえってことになったんじゃないかと。
なので、電気的には「剥がさない」が正解です。
音響的には・・・お試しを。
インディアンヘッドさん
2014/06/09
http://www.tuat.ac.jp/~katsuaki/nandemoQ&APart2.html#... of gold/solder contact
http://sx1000labo.seesaa.net/article/375099277.html
チョット気になった物で
baelさん
2014/06/09
使用環境とかメッキの深さとかも関係するでしょうし。
民生レベルのオーディオ機器での実例みたいなのがあれば・・・
と思ったので、Beldenの輸入元のトモカさんに問い合わせしています。
baelさん
2014/06/12
「錫メッキと金メッキの接触での腐食について、
いままでにお客様から、何か不都合な所があったとのご連絡は無かったように思います。
また、私の方でも錫メッキのケーブルを金メッキのターミナルに
使ったことは無い状態です。
今回はご質問にお答えできずに、大変申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。」
ということでした。
で、基板のパッドにスズメッキ線で錫入りハンダでハンダ付けしてもダメなのかという疑問も浮かんでくるですよね。