レビューメディア「ジグソー」

ENERMAXとほぼ同一電源がなんと半額以下!

LEPA製の1000W電源、G1000-MAです。
同社製の電源は安価に設定されており、このG1000-MAも80Plus GOLD認証の1000W電源であるにも関わらず、安ければ1万円ちょっとで入手可能です。
電源といえば安かろう悪かろうなイメージもありますが、このG1000-MAはEnermaxのOEM供給元が製造しているという噂もあります。

 


ちょっと調べてみましたが、内部の基板レイアウトなど、ENERMAXのERV1000EWT-Gとほぼ同一と思われます。

 

LEPA G1000-MA
http://www.jonnyguru.com/modules.php?name=NDReviews&op=Story4&reid=308

 

ENERMAX ERV1000EWT-G
http://www.jonnyguru.com/modules.php?name=NDReviews&op=Story4&reid=270

 

一部パーツの省略や実装されているパーツに違いはあるものの、内部構造は見た限りほぼ同一ですので、使用するパーツのグレードを選別するなどにより、ラインナップを分けているように見受けられます。
とはいえ、ENERMAX製では25,000円程度する電源ユニットとほぼ同一と思われる電源ユニットが10,000円そこそこで売られている訳で、とてもお買い得感があります。

 

Platimax 600W EPM600AWTを持っていますが、パッケージも瓜二つで、製造元は同じと思われます。

パッケージサイズ、文字のフォント、書体までまったく同一で、もうちょっとひねってもいいのでは…と思うパッケージです。

 


プラグインケーブルも全く同じコネクタ・ピンアサインで、試しにEPM600AWTのPCI-E用ケーブルをG1000-MAに繋げてみましたが、問題無く使用可能でした。

赤色のコネクタに繋がっているケーブルのうち、一番左側の黄色い斜線が入っているケーブルがPlatimax EPM600AWTのもので、残りはG1000-MAのケーブルです。

コネクタの形、ピンアサイン、長さまでまったく同一で、どちらの電源ユニットでも使用可能です。

 

 

GeForce GTX 660Tiの3-way SLI時に以前の電源だと不安定だったため、1000Wの電源に乗り換えてみましたが、今のところとても安定しています。
安価な1000Wクラスの電源を探している方にはお勧めの電源だと思います。

  • 購入金額

    9,000円

  • 購入日

    2013年07月頃

  • 購入場所

11人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから