↑こいつのSSDどうすっかな~と大須の九十九に立ち寄ったら
ちょうどタイムセールだったんでこいつに決定
2.5インチだと自分の使い方だとプレクは相性問題にぶつかりそうなのでたぶん避けるので
せっかくだからmSATAなら問題ないよねってことでプレクにしてみました
-
購入金額
20,980円
-
購入日
2013年10月27日
-
購入場所
TSUKUMO名古屋大須一号店
↑こいつのSSDどうすっかな~と大須の九十九に立ち寄ったら
ちょうどタイムセールだったんでこいつに決定
2.5インチだと自分の使い方だとプレクは相性問題にぶつかりそうなのでたぶん避けるので
せっかくだからmSATAなら問題ないよねってことでプレクにしてみました
購入金額
20,980円
購入日
2013年10月27日
購入場所
TSUKUMO名古屋大須一号店
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
検索対象とキーワードを入力してください
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
初のプレクが、ウルトラブックを救う・・・
先日、突如起動しなくなった、dynabookR631 R631は、元々128GBの自社(東芝)製SSDが搭載されているが、容量不足なので、Crucialm4256GBに換装している。(...
旧型NUCに最適なmSATAの高速SSD
mSATAのSSD”PlextorPX-256M5M”です。mSATAを採用するNUC用に購入してみました。 ●PlextorPX-256M5MPLEXTORのmSATASSDシリーズ”M5M”の2013年モデル。東芝�...
2個目行くぞ・・・(^_^;)
強引にその辺のSSDを入れていたNUCですが、とうとう、mSATAのSSDを追加購入・・・本来の姿になります性能等は、前回のレビューを参照していただ�...
本気の本気
SATA6Gbps対応のSSDです。まだ3Gbps環境ですが270M程度出ています。Corei7980Xを導入予定なので、合わせて6Gbps環境にする予定です。※4/29現状で分かった�...
あの赤いSSD6枚でRAIDを構築してみる
あの噂の赤いSSDがやって来ました!1日ごとに分身の術が発動して…最後にはこうなりましたw 発表当初の限定100個から大分数は増えたらしく、�...
これは買う以外の選択肢が無い!
既に8万近いIYH!をしてしまったにも関わらずふらふらと秋葉に出向いたせいで、いつの間にか掴んでました。PLEXTORPX-512M5Pです。ベンチで遊ぶだけ...
ライバルより美味しい
テレビCMでも見たことがあるモンロワールのリーフチョコ よく似た包装の小粒チョコを貰ったんです。 こちらはよく見ると葉っぱじゃなくて�...
モバイルにしては大きい4Kモニター
今まで使っていた右モニタ(ターシャリー)が暴走したので買い換えることになりました。外箱 パッケージの内容物。専用カバーは本体に装着さ...
やっぱり日本酒が飲みたくなる
お酒とともに楽しめる漫画も巻を増やしてきましたね今回は日本酒に合わせたいメニューが多めかもしれません
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。