レビューメディア「ジグソー」

伝説の石の後継品

かのOPA627の後継品とされています。既にOPA627を持っていましたが、やはり気になったので購入しました。

更新: 2016/12/30
音質

僅かに透明感が増した?

OPA627との比較では、あまり差を感じません。ただ、わずかにこちらの方が透明感があるように聞こえます。ただ、MUSES02と比べると透明度は少し劣るかもしれません。バーブラウン色が出ているのでしょうか。

 

過渡応答(A=11 Vin=200mVp-p f=100kHz Rfb=10kΩ 位相補償なし 10:1プローブのみ接続 ガラエポユニバーサル基板)
過渡応答(A=11 Vin=200mVp-p f=100kHz Rfb=10kΩ 位相補償なし 10:1プローブのみ接続 ガラエポユニバーサル基板)

 

(12/30追記)15Ω負荷(セメント抵抗)時の過渡波形を以下に掲載します。

過渡応答(A=1 Vin=200mVp-p f=100kHz Rfb=0 位相補償なし Rl=15Ω ガラエポユニバーサル基板)
過渡応答(A=1 Vin=200mVp-p f=100kHz Rfb=0 位相補償なし Rl=15Ω ガラエポユニバーサル基板)

更新: 2016/06/26
使い勝手

1回路品の表面実装のみ

データシートのアプリケーション例として「ADCドライバ」「DAC出力バッファ」に混じって「医用機器」「地震関連アプリケーション」といったものも挙げられています。

 

電源電圧は±4~±18Vで動作し、スペック上の短絡電流は65mAです。また、充分な位相余裕があり、ユニティゲイン安定とわかります。ポータブルオーディオに使うには電源電圧に難があるかもしれませんが、充分な電圧が取れれば、オーディオ用途として充分使用に堪えるでしょう。

 

1回路品のみなのでステレオで使うにはもう1つ必要です。デュアルのソケットで使うには変換基板が必要ですが、表面実装なので余計なスペースは最小限で済みます。ハーフピッチICは頑張れば手半田できなくもないです。

更新: 2016/06/26
コストパフォーマンス

OPA627より安い

オーディオ用としては、OPA627と音質があまり変わらないか、より良くなっているのに反して安くなっています。表面実装を前提にプリント基板を起こす場合や、変換基板を前提に使う場合はおすすめです。いずれにせよ、表面実装ICを半田付けできる技量は必要です。

 

更新: 2016/06/26
発熱

OPA627より少ない

外気温29.2℃(扇風機・エアコンあり)の状態で、37℃程度まで上昇します。DIPパッケージのOPA627より表面実装のOPA827のほうが発熱少ないのもなにか不思議な結果です。

  • 購入金額

    1,188円

  • 購入日

    2016年06月10日

  • 購入場所

    マルツ大阪日本橋店

6人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから