レビューメディア「ジグソー」

持ってます

コメント (1)

  • ななこっち★さん

    2012/05/25

    2月25日~26日の間に、FX-8150が実質2万円以下で入手できましたので、
    あわせて、レビューしなおします。

    ■導入のきっかけ
     ASUSと990FX Extreme4と本当に、どちらにしようか迷っているうちに
     以外に格安(13000円台)で入手できることから、半ば衝動買いで
     購入してみました。

    ■まず、問題・・FreeBSDのDVD、USB起動メディアが起動できない。
     新しいサーバー用のテスト環境を作るために、FreeBSDの環境をHDDだけ移動して
     作ろうとしたら、うまくいきません。現在、相性ふまえて調査中です。

    ■マザーボードの仕様等から
    細かな仕様につきましては、他の方も提示されていますので、ここでは
    他のマザーボードより優れる部分、劣る部分のみ記載します。

     AMD 990FX + SB950
     PCI Express 2.0レーン数 42本
     PCI Express x16 4本(うち1スロットは x4動作)
     SATA3 6Gbps×6 + SATA2 3Gbps×2 + Powered eSTA 3Gbps + eSATA 3Gbps
    (注:全帯域が使用できるわけではありません)
     フロントUSB3.0×2 ※USB3.0フロントベイが付属しない
     MB上 MEMOKボタン - DDR3であれば、どんなメモリでも自動識別するらしい優れもの
     CMOSクリアボタン×(なし、ジャンパーはあり) 後述
     日本語マニュアル
     セラミックコーティングされたヒートシンク 後述
     2-in-1 ASUS Q-Connectorキット
     出荷時のBIOSでは、FX-シリーズCPU未対応(未確認)
     DDR3-1866メモリまで対応 後述
     米国軍用規格準拠のコンデンサ、チョークコイル、MOFSET使用
     電磁波を抑える設計

    ■今、載せている環境
     少々、異様な環境ですが・・・
     CPU AMD Phenom II X6 1100T AM3 3.2GHz (200×16、DC)→AMD FX 8150(予定)
     メモリ 16Gbytes DDR3-2000 4G×4 Dualchannel (現在DDR3-1600)
     MB ASUS SABERTOOTH 990FX
     OS Windows XP & Windows 7 x64 Edition
     RAID LSI Logic MegaRAID SAS 8308ELP
     HDD 富士通 MAX3073RC×2 ストライプ(256k)15000rpm SAS(ほんとは3あった) + WD3000HLFS×2 ストライプ(64k) 10000rpm SATA + (Seagate SATA2 320G × 2)
     VGA AMD Radeon HD 6850 GDDR5 1024M(Core 820MHz Mem 4.4GHz)
     Sound オンボード (24bit)
     LAN Intel intel Gigabit CT Desktop Adapter EXPI9301CT

    ■少し動作させてみて感じられたこと
     UEFI (EFI BIOS)を触るのが今回初めてでしたが、非常に良い作りこまれ方をしています。
     しかし、起動時、未だにアナログVGAを使用しているおかげかもしれませんが、BIOSのロゴが
     全く表示できません。
     (しばらくディスプレイがプチプチいった後、PCIデバイス等の初期化画面から始まり、最後にようやくBIOSのロゴが出ます)
     DVI接続であれば、問題ないことではあるかと思います。

     他にも、上記の仕様に、DDR3-1866メモリまで対応、と記載はしましたが、
     実際にDDR3-2000メモリを使用し、OCプロフィールで DDR3-2000の設定にして、かつ
     電圧を適正設定することにより、動作はした模様です。(ベンチ等は取っていません)

    ■CMOSクリアボタンがないこと
     CMOSクリアボタンがないことは、自作erの方には難しい問題かもしれませんが、
     かえって、CMOSクリアボタンが下手に背面になく、ジャンパーだけであることは
     PC自体で下手にCMOSクリアボタンが不用意に押されないことで、システムに対して
     保守的な設計と考えられます。
     実際に、組み立て依頼を行なわれた時、運送中に背面のCMOSクリアボタンが自然に
     押下されたおかげで、到着してすぐにPCが全く動作しない事例がありました。

     しかし、BIOSの作りこまれ方が非常に良いおかげか、以前利用していた890GXの
     マザーボードよりも、対クラッシュ制には強い模様です。
     意図的に、CPUバス ×300 CPU RATIO × 30、CPU電圧 0.5V上昇という無茶な設定をしたにも
     関わらず、動作せずに電源を切→入をするだけで、何もためわらずに BIOSは上記の設定を
     出荷時設定に戻してくれました。
     (前マザーでは、CMOSクリアを行なわないと、確実にリセットできません)

    ■2-in-1 ASUS Q-Connectorキット(ASUSマザー商品共通)
     このキットは、少し悪い言い方ではありますが、自作の能力を低下させてしまうのですが、
     一度使い始めると、とても便利なキットです。
     通常、PC組み立てときには、I/Oパネルを、PCの奥深くまで手を入れて、マニュアルをにらめっこしながら
     これが電源ボタン?リセット? +とマイナスはどっち?と、悩んでしまうのですが
     このキットは、ケースの外の明るい所で、ラクラクとI/Oパネルの配線をすることができます。

     かつ、このキットは、ある時期からのASUS商品で全て共通のピン設定ですので、
     ASUS同士のアップグレードですと、このキットを再配線し0なくても、差し替えるだけで
     マザーボードのアップグレードができます。

    ■PCI Express カードからのRAIDブートについて
     別途、LSI Logic MegaRAID SAS 8308ELPからシステムを起動させようとするのですが、
     今まで通りにBIOSを設定しても、UEFI-BIOSのおかげか、そのままでは起動できません。
     HDD自体を入れ替えるデュアルブートもどきもすることがあるので、起動デバイスだけ
     ではなく、オンボードのRAIDの設定自体も変更しないと、うまくかえられないようです。

     同じような理由で、PCI Express カードのRAIDBIOSにも直接行けない模様です。

    ■おすすめのビデオカード等のPCI Express x16 接続
    このマザーボードには、4本のPCI Express x16が搭載されていますが、
    マニュアルによりますと、以下の配置がお勧めとなっています。

    1枚:1番目のベージュ(x16)
    2枚:1番目と3番目のベージュ(x16+x16)
    3枚:1番目、3番目のベージュと4番目の茶色(x16+x8+x8)

    通常のPCI Express x4以上のデバイスも、上記のように認識します。
    しかし、ビデオカードが2スロット占有の商品がメインの為、PCI Express x1スロットが生かしにくのは残念な部分です。

    ■セラミックコーティングされたヒートシンク
     同じASUSでも、SocketAM3+ マザーボードで、「熱との戦い」と書かれているレビューもありますが、
     このマザーボードは、このヒートシンクのおかげで、全くといっていいほど
     暑くならない模様です。(VRMのヒートシンクは、そこそこ暖かくはなります)

    ■定格、及び、DDR3-2000メモリにおいての、そこそこのオーバークロック耐性
     スペックを見ると、OCプロフィールで、DDR3-2000以上をサポートしていますが、
     これは実際の所、メモリ帯域が増えるのは確かですが、CPUクロックが少し
     落ちてしまいます。

     実際、実用になるオーバークロックを行なうのであれば、DDR3-2000であっても
     DDR3-1600設定を行なって、CPUバスの周波数を変更したほうがよさそうです。

    ■RAIDとかのこと
     AMDのチップセットの特融として、SATA 6Gbps が6本ともサポートされているものの、
     RAIDの構成は、SATA×6 もしくは、SATA×4 + IDEの構成しか行うことができません。
     DVD/ブルーレイドライブを利用するのであれば、IDEを新たに設定する必要があります。
     (この場合、AHCIには指定できません)

     ただし、別に2ポート、SATAポートがありますので、全部RAIDポートにしても問題ないかもしれませんね。

     →システム起動で、SAS RAIDを導入しましたが、一時データ用に 10000rpm RAIDのまま利用しています。

     HDDでの簡単なベンチマークをとった限り、890FXとは特に変わっていることはないようです。

    ■その他
     RealTeakチップのサウンドが、ドライババージョンにもよりますが、シャットダウン/再起動時に、4ch時に後方スピーカーからノイズを出してしまうようです。
     これは、ASUSだけの問題ではないようです。

     また、いざ(日本語)マニュアルにお世話になる時に、目次と実際に内容が掲載されているページが異なることで、慌ててしまうことがあるかもしれません。

    ■参考
     ASUSが良いと思われる理由:ASUSユーザーが多い為
     ASUSが悪いと思われる理由:一部商品を除くがASUSユーザーが多い為
     ASUSでないと不安である理由:ASUSユーザーが日本国内に多いから
     ASUSは日本語関係のサポートが多いです。
     安いマザーで、スキルがあるのであれば、本当は Asrock をお勧めします。
     最新の990FX Extream4 であれば、最近の他マザーボードでサポートしていない
     FDDドライブ、IDEドライブを今でもサポートしています。

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから