Zigsowのレビューはじめ、私の場合デジカメ→PC間の写真移動はどうしても増えてしまう。デジカメのSDを毎回PCに差し替えたり、USBケーブルをずるずる引っ張ってたら端子やカバーやゆるゆるになってしまう。
というわけで早速かってきちまったFlashAir。一見すると単なる8GBクラス6のSDHCカードなのだが、なんと無線LAN機能をSDカードサイズにぶち込んだハイテクマッシーンです。Eye-Fiと似てるようでわりと違うらしい。以下使用カメラはすべてRICOH CX3だ。
朝っぱらにビックカメラいったら、店頭に見当たらなくて、店員さんに尋ねたらまだ陳列する前で裏の箱からえっさほいさ探してきてくれました。手間かけちゃってゴメンヨ。
ちなみにEye-Fiは持ってないので実使用での比較はできませぬ。私はFlashAirの大雑把な使い方と使用感を書くので、Eye-Fiとどのように違うのかは皆様でご判断くださいまし(投げやり)。まあ先に言っておけばEye-Fiのがラクですきっと。
大前提としてEye-Fiと異なるのは、完全に独立した機器として動くEye-Fiに対して、FlashAirはある程度の制御を対応機器側で行うという点。…でもまだFlashAirに対応した機器なんてねえよ!!
つまり現状の従来型機器で利用できるのは公式サイトの機能紹介で謡われている内容の“ワイヤレスデータ「転送」機能”になる。これがよくも悪くもマジでWEBサーバーなのだ。
最初発表された時はてっきり、家庭内の無線ルーター等を経由してネットワーク内の一部機器として使用されるのだと思っていたのだが…しつこいようだがマジでWEBサーバー。
まず前提として、買ってPCに挿したりカメラに挿した時にフォマット(初期化)しないこと。下記の設定ユーティリティもカード内に保存されているのでフォマットするとソイツも消えてしまうのだ。
もしフォマットしてしまった場合下記の設定ユーティリティをインターネット経由でDLしてもう一度初期化するという二度手間になってしまう。
というわけで初期設定。初期設定は適当なカードリーダーを使いPCに接続、専用のソフト上で設定を行う。逆に言えば初期設定以外ではこのソフトを使うことが無いので別にインストールされていないPCでも後述のアクセスは可能。
SSIDに任意の文字列(ウンバボ族の逆襲とか)をいれて、パスワードを設定するだけ。
但し普段使っていた古いSDHCカードリーダーではうまく認識しなかった(元々あまり調子のよくないリーダーだし、それ以外の3個では問題なかったのでレアケースだろうが)。幸い他のリーダー…100円ショップで買ったいかにも安っぽいカードリーダーでさえしっかり認識してくれたので事なきを得たが。
また、無線LAN機能が常時ついていると当然デジカメの電池も余計に食ってしまう。そこでこのFlashAirは二種類の無線LAN機能オンオフ動作を用意している。
一つは電源投入時に自動的にオンになり、一定時間(設定で変更可能)無線アクセスがないと自動的にオフになるモード。
そしてもう一つは、専用の画像ファイルの「読み取り専用」属性のオンオフを無線機能と連動させるという面白い構造だ。確かにこれなら大半のデジカメで操作が可能になる。
FlashAir本体側の設定は以上。むしろPC側の設定が問題だ。先ほど設定したSSIDを持った独自のワイヤレスネットワークを構成されるので、わざわざ別個の無線ネットワークとして接続する必要がある。
という訳で、肝心の写真庫PCには無線LANなんぞついてねえ!接続できねえぞおい!!
仕方ないのでとりあえず他のPCに刺さってたUSB無線LANアンテナもぎとってきました。今度適当なの買いなおそう。
これでインターネットは既存の有線アダプタ、無線はFlashAir用です。これネットワークアダプタ1個の場合、FlashAirにアクセスしてる間はネットできなくなるよね!
ココまでくればデジカメにささった状態のFlashairに直接アクセスが可能という訳だ。デジカメに自動電源オフ機能が付いている場合は適宜時間を延ばすかいっそオフにしてしまったほうがいいだろう。
アダプタ側からFlashAirへ接続できたらhttp://flashair/へアクセス。
すげえ!画像がずらーっと!ブラウザで操作するレスポンスは案外早い。サムネイル表示は内部に仕込まれたCGIファイルを通しているのだが、ブラウザ依存があるらしく、IEやFireFox等なら表示可能だが、Chromeだと表示されない。
ちなみにファイル形式は基本的になんでもいいらしい。何せブラウザでアクセスするWEBサーバーですから。後は写真をPCへ「ダウンロード」する。
…1枚目を「対象をファイルに保存」っと。
…2枚目を「対象をファイルに保存」っと。
…3枚目を「対象をファイルに保存」っと。
…4枚m…やってられっか!!!
そう、あくまでFlashAir側で出すのはこの一覧表示だけ。せめてそこは標準で一括ダウンロードボタンくらい用意しておいてくださいよ。
ちなみに3.5MBのJPGを「対象をファイルに保存」した場合ストップウォッチ計測で8秒前後。普通にリンクを開くともう少し早いので速度に関しては、個人的に実用範囲(ただ事前にIEがキャッシュ化していた可能性アリ)。でも一枚づつ移動してたんじゃやってられましぇん。
PC側に専用ソフトはいらないが、現状は自分で使い方を工夫しろということか。
Eye-Fiの使い勝手については実際触ってないので断言できる立場にないが、ざっとネット上を見る限りでは専用ソフトウェアと完全に連動しているEye-Fiに対して「PCへ転送する手軽さ」という面では一歩譲っていそうな雰囲気だ。スマホやタブレットの連携など自由度はこちらのほうが高そうだが。
SDカードサイズで独立したWEBサーバーとして動く…WEBサーバー扱いなので無線環境を持った機器ならパソコンだろうがスマホだろうが問答無用で接続可能。ハードウェア的にはなかなか楽しそうなので、どこまでソフト面を進化させられるかにかかっているかと。
とりあえずFireFoxにアドオン「DownThemAll!」を組み合わせる事で、一括ダウンロード(保存)はできるようになった。分割ダウンロードとか意味ないので停止&JPGオンリー&上書き保存はしない等の特化設定をしてみた。
そもそもこの画像庫役のマシンはブラウザがIEメインだったので、FireFox自体をFlashAir専用(スタートページをFlashAir)にして見ることに。てか簡易でもいいからこんな感じのソフト1個でも付いてればラクだったのに…
下記の「設定ソフトがダウンロードできない」「ファームウェア更新でCX3で動作不能」状態は修正され、現在はファームウェア・設定ソフト共にダウンロード可能&最新版でCX3での動作が可能です。但し未だに未知数な部分が多いので、念のため初期版の設定ソフトはバックアップしておいたほうが良いでしょう。
添付された用紙には最新のファームウェアにアップデートしてからお使い下さいとある。なんでも初期状態ではカメラ側でフォマットした場合に動作できなくなったり一部カメラで使えなかったりするらしい。
http://www.toshiba.co.jp/p-media/flashair/manual.htm
ココからダウンロード可能だ
しかし紛らわしい事に「FlashAir設定ソフトウェアダウンロード」とあるのに実際ダウンロードできるのはファームアップデート専用のプログラムだ。
ファームアップ自体はプログラムの指示に従うだけでいいのだが…一つ罠がある。当然アップデートすると、カード内部に入っているデータは消える。“本来の”設定ソフトは私が探した限りダウンロード先不明。万が一先にアップデートしてしまった場合消えてしまう(恐らくいずれダウンロード出来るようになるのだろうが…)。
とにかく買ったら真っ先に本体に入っている設定ソフトインストーラ(FlashAir.exe)をどこかにバックアップする事。
そして更に罠があった。ファームウェアを説明どおりにアップデートすると私のRICOH CX3上で動作がおかしくなるのだ!
具体的にどうおかしくなるかというと、接続はできるのにブラウザから操作できなくなるorできてもすぐハングするというもの。この状態でもカードリーダーに挿した状態なら普通に動くのでCX3との相性だろう。
現在わかった対策は一つ。最初から入っている「FlashAir.exe」を使ってインストールされた設定ソフトでフォーマットしなおすのだ。
この状態が「ファームがアップされて制御部が初期に戻った状態」なのか「ファームも制御部も初期に戻った状態」なのかは不明だが、とりあえずこれでCX3での安定動作に戻る。
-
購入金額
6,980円
-
購入日
2012年03月10日
-
購入場所
ビックカメラ
わんこさん
2012/03/10
あとセキュリティはパスワードだけでWPA2とかで暗号化はしてない?
リーダーさん
2012/03/10
Webサーバーになるならあれか、スマホとかでも見られますか。
TakOnuさん
2012/03/10
まぁ、そのうちきっと対応ソフトが出ますよね。
きっと・・・・・・。
下小川さん
2012/03/10
WEBサーバー扱いなので無線接続できる機器なら何でもOKで、初期設定の類もスマホからできるようになってます。スマホもってないんですけどね!
とりあえずマジで単なるWEBサーバーとして動いてるんで、ページ内のリンク先をすべて保存する機能もったソフトやブラウザ機能があればたぶんそのまま機能すると思います。
まだ色々手探りで触ってる状態なんで、どうなるか判りませんが。
Vossさん
2012/03/10
やはり対応機器でないと、制限多いってことでOKなのかな。
下小川さん
2012/03/10
これくらいソフトウェアのアップデートや追加でどうにか出来そうなんでなんとかならないものかなー
愛生さん
2012/03/10
しかし、期待したわりに・・・うーむ。
使い方次第で、楽しそうですよね。
下小川さん
2012/03/10
私はEye-Fiを触ってないので言い切れる立場じゃないですが、皆さんのEye-Fiレビューを見る限り現状の実用性は大きな差がありそうです。
なんか色々遊べそうなんですけどねコレ!
いぐなっちさん
2012/03/10
東芝はそのへん、どれくらい煮詰めてきたのか、これからの評価が気になります。
まだまだ際物ポジションですが、主力になるといいですね。
下小川さん
2012/03/10
単にWEBサーバーとして動くだけで、データが消えるという事も無さそうな構造ですが、無線がオンになってんだかなってないんだか判らなかったり、設定がうまくいってないのか一部のPCからだとうまくつながらなかったりするんで、暫く使って見ないとわかりませんね。
下小川さん
2012/03/10
やはりEye-Fiとコレ、両方使った人の意見が一番気になりますね。なんか意外と出荷数少ないのか通販だと納期未定が多いですねえ。
あまたりんさん
2012/03/10
よし、Eye-Fiを買い足そうwww
下小川さん
2012/03/10
n-eさん
2012/03/11
下小川さん
2012/03/11
私は自分で組む知識ないんで有り合せのソフトから動きそうなの試して言った感じですが、その辺判り易く表記してくれれば発展しそうなんですけどね。
タコシーさん
2012/03/11
うーん、でも使い方に頭の中がスパゲッティ....
ハードはいいけどソフトが更に使いやすいといいですね
n-eさん
2012/03/11
誰かアプリ作ってないのかなと思ったけど昨日発売かw FlashAirのデータをフォルダ表示するアプリとかすぐ作られそう。東芝で用意しとけよと思うがw
下小川さん
2012/03/11
現状ではあくまでファイルをインターネットブラウザに出せる装置って感じですね。東芝のソフトも単なる設定ソフトですし。FTP使えたらなあ…
いかんせん昨日発売な上に通販でも軒並み入荷待ち状態なんで、絶対数がまだあまり流通してないんでしょうね。せっかく真っ先に手にいれた私もソフト開発はまったくできない素人な上に、ブラウザ用の一括ダウンローダー流用で使いやすい状態にできたので満足しちゃったので、動作確認くらいしか貢献できないし!
R-O-G-Eさん
2012/03/13
箸で掴んであげるほど欲しくはないですねw
なんというかもう少し応用を
利かせてほしい商品ですね、コレ。
あと、容量も16GB位は欲しいところ…。
下小川さん
2012/03/13
これからに期待です。期待させてくださいお願いします。
luciaさん
2012/03/15
発売日にFlashairを購入しました。画像の一括ダウンロードで行き詰まっています。
IEやGoogleChromeでは、正常動作するのですが、メインブラウザのFirefoxでまったく動作しません。
下小川さんのところでは、FirefoxとDownThemAll!の組み合わせで一括DLが実現しているようですが、Firefoxの設定などを教えていただけませんか。
私のFirefoxでは、Flashairにアクセスするとまったく画面展開せず、タイムアウトとなってしまいます。
IEやGoogleChromeでは、まったく問題なく画像が表示されるのですが・・・・
ちょっと参ってます。
下小川さん
2012/03/15
あと今回試した私のFireFoxは「DownThemAll!」以外のアドオンを全く入れてないドノーマル状態(オプションも全く弄ってない)で試しているので、もしかしたらポップアップブロック等のアドオンが関連しているかもしれません。
見かけ上はインターネット扱いとなってしまうので、主にセキュリティ関連のアドオン・設定を弄って見るといいかもしれません。
ちなみに「DownThemAll!」で弄った設定は主に「同時接続数:1」や「ファイルフィルタリング:JPGのみ」程度であまり大した設定はしていません。
普段FireFoxはノートPCでカンタンに使う程度なので詳しく設定とか判らないんですが、参考になれば幸いです。
下小川さん
2012/03/15
また初期ファームに戻すべきか考え中ですが、ちょっと時間がないので週末でしょうかねえ…
一括DLくらい標準で用意してほしかったですホント。
luciaさん
2012/03/15
Firefoxのバージョンに関係があるようです。
これまでFirefoxの最新Verである11を使っていましたが、公開されている旧バージョンで試したところ、Flashairとの接続がうまくいきました。
DownThemAllもアドインして試しました。少し設定を変えなといけないところがありますが、一括ダウンロードもできました。
旧バージョンは、Ver3.6です。これも4月20日過ぎにはサポートが終了しますので、継続して使うには、ファイルを保存しておかなければならないでしょう。
当面は、GoogleChromeをメインにし、FirefoxはFlashair専用にしようかと思います。
ありがとうございました。今夜はゆっくり寝られそうです。
下小川さん
2012/03/16
とりあえず解決したようでよかったです。まだまだファームとか発展途上な感があるので、気長に見守っていったほうがよさそうですね。
aoidiskさん
2012/03/17
このカードリーダーいいですね。
USBメモリとしても使えそうで・・
『TOSHIBA 無線LAN搭載SDカード FlashAir 8GB SD-WL008G』これがいいのは、
言わずもがなですが・・
下小川さん
2012/03/17
フタをしめればちょっと大柄ですけど余ったSDのUSBカード化にいけますね。たぶん今度登録するかと。
FlashAirの設定用にも使ったし、使用頻度という意味ではFlashAirより多いかもしれませんw