自分としては、初めてのCube PCで、動かなくても何かのプラットフォームになればいいかな、とも思ったのですが、ケーブルにまでメーカーロゴが入っている、徹底した専用設計なので、諦めモードですね。。。
Athlon64搭載で、一応PCIEスロットもあったので期待したのですが、値段が値段なのでしょうがないですね。もう少しいじってみてから諦めたいと思います。
------------------------------------------------------------------------
(2013.8.26追記)
4年に渡って付き合ってきたNECのデスクトップ、MA12HのPCIスロットが逝ってしまったようで、デスクトップによるブラウジングができなくなってしまいました。(MA12Hは815Eマザーのため、単独ではLAN・USB2.0を持たない)
そこで白羽の矢が立ったのが、1年半ほど放置していたこのキューブPCです。当時の状態としては通電はしているものの、画面は映らず、BIOSも立ち上がっていなさそうという感じです。
とりあえず、何も触らずに電源を入れてみたところ。。。
何を思ったか、普通に立ち上がってきました。
これは行ける!とMA12HからHDDを掘り出し、レノボのUSBコンボを繋いで、とりあえずセットアップの準備を整えました。
しかし、XPインストール中に、突然画面が消え、それ以降、最初と同じ症状になってしまいました。これは接触不良的な何かだろうということで、HDD、メモリ、USBなど全て外してみたところ、復旧。
色んなパターンを試した所、どうやらメモリの片方がお亡くなりのようです。
少し手こずりましたが、何とかインストールを終え、ようやくこのパソコンの素性が明らかになってきます。
CPU:AMD Athlon 64 3200+ 2.2GHz(Venice)
メモリ:PC3200 512MB (実448MB)
チップセット:ATi Radeon X200
グラフィック:ATi Radeon X200内蔵 (64MBをメインメモリと共有)
Radeon X200の存在はTP R51eに搭載されていたので知っていましたが、同じチップでインテルとAMD両方に対応し、かつ915チップ内蔵よりもグラフィック性能が若干とは言え高いというのは、やはり興味深いです。メモリがDDR2でないのは意外でした。
とりあえず、GPUを取り付ければMA12Hを凌駕する性能になりそうなので、こっちに移行します。電源容量が250Wしかないのが気になるところですが。。。
-
購入金額
315円
-
購入日
2012年03月05日
-
購入場所
ハードオフ
はにゃさん
2012/03/07
名湯さん
2012/03/07
メモリ全部外してエラーのビープ音が鳴ったら、やったー、適当にグラボ挿してみて画面映ったら、もっとやったー、て感じですかねえ。
はにゃさん
2012/03/07
いろいろありそうですね。
白輝望さん
2012/03/07
ShuttleXは友人が持っていましたが、やはり電源が先に駄目になりました。
それにしても315円ならいいなぁ。
部品調達したら高くついてしまうんでしょうけど・・・
名湯さん
2012/03/07
こればっかりはやってみないと分かりませんね・・・。
>>白輝望さん
まぁ、見るからに熱的にしんどそうな配置ですからねぇ。筐体にもう少し穴があれば・・・
値段の事を言い出したら、それこそSandyのセレロンという激安CPUがあるので、古いマシンをいじり辛くはなっていますね。
ふっけんさん
2012/03/07
コンデンサ等の目視チェック、電池交換&C-MOSクリア、(ソケットのROMなので)BIOSの復旧、CPUやメモリの取替え・・・色々やってそうですw
daiyanさん
2012/03/07
名湯さん
2012/03/07
まぁ、画面に出力できないとなると、この値段になっちゃいますよね。色々試したいと思います。ちなみに、同じ売り場には64X2の自作機が一万で置いてありました。
>>daiyanさん
bremboのステッカーがイチオシですw
makibisiさん
2012/03/07
いろいろな意味で、遊べそうですね。^^
私も見つけたら買ってるかも。^^;
名湯さん
2012/03/07
まぁ、いじったら動いた!っていうのがジャンクの醍醐味ではありますよね。
ふっけんさん
2013/08/27
とりあえず、メモリを増やして、
メインメモリの帯域減少防止と再生支援を目的にRADEON HD6450やGeForce610クラスのグラフィックカードをさせば普通に使えそうですね。
315円なら今でも欲しいな(;=゚ω゚)=333
CR-Xさん
2013/08/28
プレスコットでは熱とグラフィックス性能的にcube以下は難しかったのでAMD勢が頑張ってたのですが、今は立場逆転しちゃって悲しいです。
名湯さん
2013/09/01
ありがとうございます。
448MBでは15年前の600Xと同じなので、スワップ起こりまくりです(^^;
ローエンドのカードは値段的にも電力的にもイイ感じですね。
800MHzも差があるのに、PentiumⅢ相手に大差が付かないのは意外でした。
名湯さん
2013/09/01
小さいことはいいことですね^^
インテルにはPenMというできる子もいたので、これをうまく活用してくれていれば、と思ってしまいます。