レビューメディア「ジグソー」

IrBerryDACと組み合わせたハイレゾ小型ミュージックプレイヤーとして

Raspberry Pi

http://ja.wikipedia.org/wiki/Raspberry_Pi#cite_note-21

 

OS/ソフトは

volumio + MPD-0.18.8

http://nw-electric.way-nifty.com/blog/2014/02/volumio-mpd-018.html#more

 

組合せるDACは

RaspberryPi用DAC基板 IrBerryDAC 384k/32bit

http://nw-electric.way-nifty.com/blog/irberrydac.html

ワイアレスマウス/キーボード/WiFiアクセスポイントを使うために

USBハブ

ELECOM USBハブ USB2.0対応 充電/通信用microUSBコネクタ+3ポート セルフ・バスパワー両対応 1.0m ブラック U2H-MB401SBK

http://www2.elecom.co.jp/cable/usb-hub/u2h-mb401s/

RPi本体のmicroUSBからUSBセルフパワーで動作させるには本体だけで700mA?程度使用し他のUSB機器をRPi本体のUSB端子に挿して稼働させると電力供給が不安定になる事例多数
セルフパワーの複数端子あるUSBハブ(ACアダプタは2A)を用意することにした。

 

IrBerryDACが揃えばRPi本体はそれから綺麗な整流された電流が摂れるが、それまでの動作検証中に給電するためのmicroUSB端子が1つあるのがこのHUBのポイント

 

 

SDカード

スタンドアロンでも楽曲沢山収めるため32GB

Transcend microSDHCカード 32GB Class10 (無期限保証) TS32GUSDHC10

このSDカードはRaspberryPi購入に当たり「気になるモノ」の

SD(microSD)カードの相性
http://elinux.org/RPi_SD_cards

で「nok」になっているが、netで動作報告が在ったので信じて買った。

>届いてから実際の可否はレポート

 

ネットワーク接続

デフォルトの有線LAN(10/100 Mbps)は設定時は重宝するだろうが、本格運用はコンパクトなシステムに邪魔にならないUSBのWiFiアダプタの方が良かろう。

 

PLANEX アクセスポイント/クライアント同時利用可 11n/g/b 150Mbpsハイパワー無線LAN USBアダプタ GW-USWEXTREME

イーモバイル Pocket WiFi GL01P ホワイト(WiFiルーター)

 

20140308:Amazonより着荷

設定前に取敢えずこんな感じで、セルフパワーUSBハブとSDカードを設置してみた。

  

 

 

20140308-20140309:動作検証の顛末 

・Transcend microSDHCカード 32GB Class10 (無期限保証) TS32GUSDHC10>動作OK

・セルフパワーUSBハブは大正解

・DAC(SD-398-BKを使用)相性ありそうな感じ>安定して音を出せていない

・WiFi接続設定はまだ

 

20140921:OS/ソフトを入替

OS/ソフトはIrBerryDACの頒布者たかじんさんの用意されてる物をDLして利用
・入替前:volumio betav1.1 + MPD-0.18.8

・入替後:volumio betav1.4 + MPD-0.18.11

 色々安定度が増してるらしい。Libraryと言うインターフェイスが増えてる。

20150205:起動しなくなった→20150206:回復

ネットワークミュージックプレイヤーとして通電しっぱなしで使っていたが、

ここ何ヶ月か、知らぬ間に落ちていたりすることが多くなって来ていた。

電源再投入でWEB-UIに認識するのも時間がかかるように…

 

新たに用意したRaspberry Pi B+とDACの接続設定の為、頻繁に電源断・ネットワーク断/再起動させていたら、電源投入の赤LEDで止まって次のデータ読込黄緑LED点滅に行かなくなった。

症状的には↓のサイトと同じ

http://vmem.jp/posts/2014-04-23-raspberry-pi%E3%81%8C%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E5%8E%9F%E5%9B%A0.html

>“RPiは電源周りがシビア”→電源アダプタを1Aのものから2Aの物に換えて起動するようになった。

 

を見て、IrBerryDAC経由のV2Aアダプタ(ELECOM USBハブ付属)からの電源供給止め、micro-USBからNexus7(2013)の2Aアダプタに換えて給電したら赤LEDストップから抜け出せた。

 

一旦回復したら、IrBerryDACからの電源供給=元(ELECOM USBハブ付属)のアダプタに戻しても何故か上手く起動している。

>暫く要観察

 

色々ヘタって来てるかな?

システム入替時とか、VolumioでTurn-Offしたのち電源プラグ抜くなど注意はしてるのだが。

落ちていた時、WEB-UIリロードでも再接続が効かなくなって、電源抜差しの頻度は増えていたのは事実。

>リセットスイッチ設けた方が良いかもしれない。

  • 購入金額

    4,250円

  • 購入日

    2014年03月06日

  • 購入場所

    Amazon

21人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (25)

  • CR-Xさん

    2014/03/06

    今日オーダーかけないと週末弄れなくなっちゃうので。
他22件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから