とりあえずクロシコさんが安かったのでこれにしました。
同梱物は、必要最低限。
今までのドライバCDは、チップベンダーのロゴ程度はプリントされていたと思いますが、そこまで削ってしまわれたようで、無地になってしまいました。
適当に置いてたら、何のCDか分らなくなってしまいそうです。
4/14追記。
そろそろ動かしておかないと、初期不良対応期間が終わってしまうので、軽く動かしてみました。
とりあえず、X79+i7 3930K環境の方で、HD6850と比較してみました。
まずは、Windowsエクスペリエンスインデックス
次いで、3DMark06
3DMarkVantage
3DMark11
CINEBENCH R11.5
Battle Field3
ミドルレンジの700番台としては、HD5770(6770)からは、順当に性能アップしてるのかな?ってところですねえ。
HD6850に迫ることはあっても、追い抜く場面は殆ど無さそうです。
価格を考えると、HD6850が1万2千円弱で買えてしまうので、ちょっと微妙ですねえ。
ただ、HD7000シリーズの上位製品との価格差を考えると、妥当と言えば妥当な値段かな?
HD5770の発売当初も2万円程度だったと記憶してますし。
本製品についてだと、おそらく同じ物であろうPowerColor AX7770 1GBD5-2DHが3千円程高く売られているので、お買い得といえば、お買い得かな?
そうそう、少し気になった点ですが、ファンの速度を上げていくと、かなり甲高い音で煩いです。
ファン速度が50%を超えた辺りから、煩く感じるようになります。
私のREVENの2000RPMのファンを2基付けてて、それなりに煩いシステムで煩く感じるので、静穏構成なら、かなり煩いと思います。
特に、これから熱くなってくるので、ファンの音を気にする方にはお勧めし難い製品だと思います。
次回は、Z77+2600Kの方で、Virtu MVPも使用した環境で検証してみようと思います。
-
購入金額
14,570円
-
購入日
2012年04月03日
-
購入場所
パソコン工房
リーダーさん
2012/04/05
miraさん
2012/04/06
ついでにクーラーにもいつもは何かしら書いてあった様な気がしますが、それもカット?
chi-zuさん
2012/04/06
>miraさん
流石クロシコといったところですね。
ここまで無地だと、返って気持ちいいです。
箱も、RADEONとGE FORCEの2種類で使い回して、レッテルを中身(カード)に併せて貼り付けるだけですし、ドライバも、AMDとnVidia用の2種類だけですし、パッケージングのコストを削減しているんでしょうね。