標準ではフロントに12cmファン2つ、リアに12cmファン1つ、トップに14cmファンが2つついています。
オプションで左サイドに12cmファン、右サイドに薄型12cmファンが装着可能です。
標準装着のファンがリア以外はペリフェラル4ピンなので、フロント2つと左サイドはCOOLERMASTERのLong Life LED Fan 120mm、トップはENERMAXのT.B.APOLLISH UCTA12N-BL2つに交換してしまいました。
あと右サイドにKAZE-JYUNIスリム SY1212SL12Hを装着しています。
ケース自体はUSB3.0が2ポート、USB2.0が4ポート、5インチベイ3、3.5インチベイアウター1、3.5インチシャドウ6という構成です。
他に天面にSATA HDDを装着できるコネクタが用意されています。
使わないときはカバーをかけられるようになっています。
USB3.0 2ポート、USB2.0 4ポート、電源ボタン、リセットボタン、電源LED、HDD LEDは天面になります。
床において使用するのが前提なんでしょうかね?
私の場合はPCデスクの上に設置なので、LED類が見えないのがちょっと・・・・
USB3.0の2ポートはヘッダピン接続で、変換ケーブル等は付属していません。
USB3.0ケーブルはちょっと硬いかな?という気がします。
5インチベイ一番上にファンコン(KAZE MASTER2)、2段目にBDドライブ、3.5インチベイにカードリーダー兼USBハブを入れています。
ドライブ類は基本的にすべてツールレスで装着可能です。
3.5インチシャドウベイのマウンタにHDDを装着する場合はそのまま、2.5インチのSSDやHDDを装着する場合にはマウンタにネジ止めが必要になります。
5インチベイの一番上は各種ケーブル類が干渉してドライブを装着する場合は苦労するかもしれません。
私の場合はファンコンを装着したため、奥行きが無いので苦労することはありませんでした。
グラフィックボードの装着については、GeForce GTX570は難なく入ります。
長いカードを装着する場合も、シャドウベイが外せるようになっているので、30cm以上のカードでも対応できるようです。
とりあえず、説明書は嘘つきですwww
説明書では拡張スロットが蝶番になっているのですが、実際は手回しネジになっています。
説明書を作ってから仕様変更でもあったのでしょうかね?
拡張スロットは8つあるので、3Way SLIや3Way CrossFireXにも対応しています。
XL-ATXのマザーボードは入るんでしょうかね?
これは試してないのでなんとも言えないですが・・・・
ATXマザーボードであれば、スペーサーもあらかじめついているので、ねじ込む必要はありません。
裏配線スペースがもうちょっとあれば更に組みやすいかな?って感じです。
裏配線スペースはZALMAN Z9Plusと同じくらいです。
裏配線をする場合はCPU8Pinの延長ケーブルは同梱されていないので予め用意しておいたほうが良いです。
とりあえず、とても組みやすいケースでした。
ただ、ファンがほとんどペリフェラル4ピンなのと、裏配線スペースがもう少しあればなというところで減点評価します。
-
購入金額
8,480円
-
購入日
2012年01月20日
-
購入場所
ツクモex
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。