プレミアムレビュー「WN-AG450DGR」
の補給物資(追加支援)となる「WN-AG300EA」です。
(あくあさんが、Zigsow事務局に交渉してくれたことで、
今回の追加支援となったようです。多謝)
初期設定ですが、ACアダプタをさして、親機のWPSボタンを長押しして、
本機(子機)のWPSを長押しすると自動的に認識されます。
マニュアルを読む限り、自動的に5Ghz帯を優先して接続される様ですが、
確認の仕方がわからない・・・
450Mbpsで接続されているか確認したいのですが・・・
通信速度が2.4Ghz帯の300Mbps対応子機よりも出るようになったので、
大丈夫だと思うんですが、IO-DATAのHPのマニュアル見ても、
どこで設定および確認すれば良いか判らないです。
付属の紙マニュアルには、
「300/450Mbps(規格値)の通信速度を利用する」とあるんですが、
HPのマニュアルを見ろとなっていますが、
記載箇所を見つけられませんでしたorz
さて、通信速度の計測は前出のプレミアムレビューに記載しましたが、
やはり、有線LANが100BASE-TXであることがネックになっている模様。
1000BASE対応の製品が出ると良いですね。
受信感度も良好(青LED点灯)です。
(感度が落ちると、オレンジ点灯、オレンジ点滅の順に変わるようです。)
(約5メートルはなれたロフトに設置していて、間に障害となるものが無いので
当たり前ですが・・・)
有線接続およびACアダプタがあるため、設置の面でノートPCと接続する場合、
邪魔になりますが、デスクトップPC,向けにはいい製品だと思います。
私の場合、デスクトップとNASを8Mの有線およびスイッチングHUBで
つないでいるので、この子機であれば、2ポートありますので、
わずらわしいケーブルを撤去できそうです。
惜しむらくはやはり、100BASE-TX対応までというところでしょうか。
-
購入金額
0円
-
購入日
2012年02月01日
-
購入場所
notokenさん
2012/02/01
>1000BASE対応の製品が出ると良いですね。
私もいろいろ試して見ましたが、300Mbps/11a対応のノートPC内蔵子機で100Mbpsを超える値が観測できているので、どう考えても有線LAN側がネックになってしまっているようです。
とても残念ですが、仕方が無いことです。