レビューメディア「ジグソー」

信仰は力なり(大嘘)



AMDが、K8こと『Opteron(Athlon64)』の発売から8年半。

久々の新アーキテクチャである『 Bulldozer 』コアを採用した最初の製品です。
FX神。まとわれている衣は金属製である。
FX神。まとわれている衣は金属製である。


初回出荷から数ヶ月、余りの入手困難と期待外れの性能から「幻のCPU」などと揶揄され、
正規代理店からは、「暫くFX8150のことは忘れましょう」などと言われる始末。

リリースは一年も後なのに、ほぼ同価格帯のi7-2600Kに性能面・消費電力の双方で大きく水を開けられている事から、既に購入自体がネタ扱い。

まあ、既に色々なサイトでベンチマークされ、その劣悪なコスパが散々に酷評されている本製品。

『信者ですら購入を躊躇する』

とまで言われた、AMDが久々に放つ渾身のギャg・・・じゃない、FXに明日はあるんでしょうか?



しかし、我ながら良くもまあここまで酷いこと書けるなぁ・・・。
ただ、使ってみると「言うほど悪くない」というのが、個人的な感想です。

PhenomIIx6-1055Tとの比較で言えば、レスポンスは明らかに良くなっています。
i7-2600Kを使っていた時と、基本的な体感速度に差を感じることはありません。

酷い酷いと酷評されてはいるものの、使ってみたら悪くありませんでした。

むしろ、サブモニタ側でマルチタスク処理させたまま別の作業する、という使い方が基本となっている私には、2600Kで起きたCPUリソースの占領(アプリによっては、3コア6スレッド持って行かれる事がある)が起こりにくいため、使い勝手はこちらのほうが良いくらいです。


ただ、やはり一般的な使い方だと厳しいです。
シングルスレッドでの動作は、i5どころか同クロックのPhenomIIにすらIPC値では劣っており、L3キャッシュの高速化による体感速度の向上こそあれ、シングルでの演算スピードは殆ど速くなっていません。

また、消費電力と発熱は明らかに劣悪と評して良いレベルにあります。
マザーとCPU以外、殆ど全て同じ構成で利用しているにも関わらず、ワットチェッカーの数字は50W近く上回ることがしばしば。

CPU温度についても、2600Kではアイドル状態で30℃を超える事など一度もありませんでしたが、FX8150では常時32℃前後をウロウロしており、最大で45℃近くまで上がります。

これが、純正クーラーでの運用だったらと考えると、正直ぞっとします。
純正運用だと、軽く70℃近く行っている人も珍しくないそうですし。

定格で40℃を超えることが無かった2600Kより、明らかに消費電力・発熱の両面で劣っており、いくらアーキテクチャ的にWindows7では実力発揮出来ないとはいえ、同価格帯のIntel製品と比較して不利な側面は否めないでしょう。

ぶっちゃけますと、PhenomIIx6-1100Tを買う方が、ゲームなどのシングルスレッドの速度が効くアプリでは良好なパフォーマンスを得られる可能性が高いです。



・・・しかし、ポジティブな点を書き辛い製品ですね(苦笑)

文章を書いてて、これほど困る製品もありません。
遅くないし、動作も素直で安定しています。決して悪いCPUじゃないんです。

ただ、比較対象となる相手が悪過ぎるだけ(笑)



では、以下にポチポチとベンチマーク掲載。
厳密に環境整えて取っていないので、あくまで参照程度にして下さい。

何も語るまい。
何も語るまい。


むしろ遅い部類。
むしろ遅い部類。


CPUが足引っ張ってるのが一目瞭然
CPUが足引っ張ってるのが一目瞭然
モンハン大討伐。
モンハン大討伐。
Sandra。マルチコア動作では2600Kを超える。
Sandra。マルチコア動作では2600Kを超える。
2600Kでは100G超えたが、80Gどまり。
2600Kでは100G超えたが、80Gどまり。
まさか、こいつも下がるとはww
まさか、こいつも下がるとはww


・・・まあ、全般的にi5の数字にすら達してませんね(笑)

シングルでの処理能力が低いことによる影響が、ベンチではモロに出ています。

AMD自身、FXのアーキテクチャはOSレベルでの最適化が必要であることを認めており、現状のOSや使い方では、コア数増加の恩恵が得られていないというのが実情と言えます。

今後のトレンドが、AMDの思惑通りに進むかどうかは別ですが。
OSベンダであるMSが積極的というのが唯一の好材料という感じで、Windows8においてどの程度の改善が見られるか、ここにFXのキモがあると言えるでしょう。

ただ、AMDは3DNow!のように、悪くないアーキテクチャなのに「開発環境が足りずに殆ど顧みられなかった」という事例が多いので、そこをどうにかしないと厳しいままだと思います。


最も、設計手法という観点から見ると、FXはこの時点で「もうだめぽ」と言うわけではありません。

コア数増加という観点では、FXは明らかにi7よか向いている設計(クロスバーバスの堅持、コア数に対するダイ面積の縮小設計等)で、かつ高クロック志向のため、プロセスルール更新に伴う性能向上に大幅な再設計を必要としません。

製造部門を切り離したAMDとしては、プロセスルール更新にアーキテクチャが振り回される事態が予想されるため、こうした「長く使え」て「いつ更新があっても、比較的素早く対応出来る」設計は、必須だったと言えます。

アーキテクチャ開発・更新環境がIntelより大きく劣る以上、こうした製品思想は、AMDにとっての「少ない選択肢」におけるベストなのでしょう。

無論、それが市場に受け入れられるか否かは、今後の製品の出来で大きく変わってくるでしょうけども。
とりあえず、AシリーズへのBulldozer採用が、FXシリーズの正否を決める境目な気がします。

ほら、Pentium4だって、出始めは酷評されたでしょ?

・・・まぁ、最後まで、評判良かったとも言いがたいけど(汗)


ま、信者としてはそんなのどーでもいいのです。
Intelがどれだけ速いと言われても、自分の使い方で使いやすければ、それでOKなのですよ!
  • 購入金額

    24,600円

  • 購入日

    2012年01月03日

  • 購入場所

30人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (4)

  • daiyanさん

    2012/01/18

    俺のは纏っていたのは紙でしたよ。 orz
    缶ケース欲しいなぁw
  • Vossさん

    2012/01/19

    水冷のあの箱が缶だったら、猛烈に邪魔な気がする・・・・・w
  • ふっけんさん

    2012/01/19

    なかなか読みごたえのあるレビューでした。
    私も発売してすぐに購入したFX-4100が死蔵されているので、
    A8と勝負させてみたいですね(^^; 既に4gamerでレビューされていますが・・・・
他1件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから