メインPCにするなら最近
これをいただいてから入れ替えに拍車がかかった音楽コンテンツのCD⇒oggへの変換や、DVD⇒mp4への変換に多用するので高品位な光学ドライブ
が良いと思うが、今回構築PCはまだ用途がはっきりしておらず、場合によっては(高くなってしまったけどorz)しこたまHDDを積んでファイルサーバーとして使う等の用途に使う可能性もアリ、光学ドライブは保留でw
でもそれではWindowsのインストールができない。M/BのドライバDVDはプロテクトとかもかかっていないので、内容をまるまるUSBメモリに移してやればインストールできる。他のソフトはLANが生きればインターネット/もしくは/他のウチのPCから、LAN経由でファィルが移せる。でもWindowsはコピープロテクトなどがかかっているので。
WinToFlash。個人利用に限り、フリー。
使い方は簡単で公式サイトからダウンロードし、解凍後実行ファイル「WinToFlash.exe」を走らせる。
するとwizardが立ち上がるので、その通りに進んでいけばよい。構成に関係なくWindowsインストールDVDを入れる光学ドライブと作成先のUSBメモリのドライブがそれぞれDとEに固定されているので、そこは普通変更しなければならないが、それさえクリアしてしまえばあとはそのままで進んでいけば完成!注意すべきポイントはこれに使用したUSBメモリは内容が全て消去されること。
そのため専用のUSBを用意する必要がある。cybercatは手持ちのUSBメモリの空き具合と容量の関係上
の中身を他に移して利用したがWindows7 Proffesional 64bitの場合
コピー後の容量は3.11GBなので4GBのUSBメモリが過不足なく吉。後はインストールしたいPCのUSB起動を有効にしてブッさして電源入れればDVD起動と同様に進む。ただ、OSインストール中の再起動時にタイミング良く抜いてやらないとインストールがループしてしまうけどw。
2台め以降のPCにOSインストールのためだけに光学ドライブつんだり、そのためにわざわざUSB光学ドライブを入手するなどしなくてよいのでオススメ。
WinToFlash Home page
-
購入金額
0円
-
購入日
2011年11月03日
-
購入場所
Novicorp Website
makibisiさん
2011/11/03
cybercatさん
2011/11/04
>そういえば、うちもUSB3.0のメモリで、作ろうと思ったのをすっかり忘れてました。^^;
USB3.0はデフォルトで新しいドライバを持っているかがカギ。
今回GIGABYTEのM/B、「GA-Z68XP-UD4/G3」で使いましたが、最初からはドライバが入っておらず、USB3.0ポートが使えませんでした。
このソフトを使ってwimdowsを入れて、別のUSBメモリに移したM/B付属のドライバ類DVDを読み込ませて、初めてUSB3.0ポートが生きました。
ひろよしさん
2012/06/18
が、BDドライブはやりたいことに書いちゃってますね。
cybercatさん
2012/06/18
>コレはいい方法を教えてもらいました。
CDなどを取り込むとか、DVD鑑賞PCにするとかでなければOSとソフトインストールするときくらいしか光学ドライブって使わないので、上記の手も有効です。
>が、BDドライブはやりたいことに書いちゃってますね。
あらら、そうでしたか(^^ゞ