最近はノートPCの低価格化と高性能化でメインのPCとして使う場合も増えているが、デスクノートではなく、モバイルノートなどを使用した際にはデスクでの操作性・拡張性に難が出てくる。
一つは画面の広さ。
デスクには十分フルHDのディスプレイが置けるスペースがあるのに、モバイルノートではせいぜいWXGA (1280x800)。一昔前のならXGA (1024x768)クラスが普通。ネットトップまで行くと1024×600ドットのものもある。業務に欠かせない表計算ソフトなどの見通しで著しく不利。
二つ目はUSBポート。最近何でもかんでもUSBで、マウスやUSBメモリ、追加HDDはもちろん、扇風機などの小物やケータイなどの充電にも使うためUSBポートは机周りに4~5個は欲しいところだが、一般的なノートPCでは2~4個程度の機種が多い。
三つ目はLANポート。無線LANの設備がない/禁じられている場所、および無線LAN機能を持たない/無線の規格が古いPCでは有線で接続したいが一部のノートPCには有線LAN端子がない。
これらをUSBケーブル一本の接続で解決したのが本品。
ノートPCとUSBケーブルで接続すると「フルHD対応USBディスプレイアダプタ」「給電機能付きUSBハブ」「USB⇔LANアダプタ」として機能する。本体にはDVI-Iコネクタしかないが、D-Sub 15pinへの変換コネクタも付属し、DVI-I入力を持たないモニタにも接続可能。100-BASEだが有線LANもある。
秀逸なのはUSBハブ機能で、フロントの一口はPC未接続時(エコモードで消費電力を抑える)も給電可能。裏の3口のうち二つはPC接続時には合計1Aの給電が可能という設計。これでケータイの充電や作業時の扇風機やLEDライトの装着もOK!Excelの巨大な表と格闘することが多いcybercatは出先に持って行ったノートPCで作ったデータをそのまま閲覧・編集するのに便利かと導入....したが、USBポートの常時給電などの便利さがあり、現在はデスクトップPCに繋いでインテリジェントUSBハブ???として使用中。
USB接続機器一括取り外しツール「QuickUnplug」も付属し、複数のUSBメモリを使い分ける自分には便利っつ~のも、あり...
今日の一言:設計通りに/使うと思うな/ユーザーが おそまつ
-
購入金額
10,000円
-
購入日
2011年07月頃
-
購入場所
aoidiskさん
2011/08/30
そんなものってありますよね。
でも、設計者の思惑じゃなく、ユーザーの思惑で
つかえるとなると、満足度は高いですよね。
これきになりますね。
cybercatさん
2011/08/30
>思惑通りには・・・
そういう意味では全くその通りに使っていないような...
・ノートPCでなく、デスクトップPCを繋いでいる。
・デスクトップPCなので抜き差しがないため、USBが3ポートの背面を前にし、後ろに行ってしまった常時給電可能のUSBポートからはケータイ⇔USBの充電コードを繋いでいる。
要するに前後逆にして使ってマス。
makibisiさん
2011/08/30
いぐなっちさん
2011/08/30
cybercatさん
2011/08/30
>確かに、USBっていろいろ接続すると電源供給厳しいですよねー。
コイツはACアダプタ給電ですので、USBへの配電も余裕があり、バッチシです。
cybercatさん
2011/08/30
>これは便利そうですね~♪
ノートPCを持ち歩き、デスクでも仕事するならまさに。
ただUSBポートの向きは一考の余地ありと思いますが。
愛生さん
2011/08/30
・DVIやD-SUBでモニターに接続
・LANにも接続
・USBハブにも
という商品ですか?
cybercatさん
2011/08/30
>これって、USBで接続して
>・DVIやD-SUBでモニターに接続
>・LANにも接続
>・USBハブにも
>という商品ですか?
んだ!
一部のノーパそでは「××ドック」などと呼ばれる専用のアタッチメントが用意されるけど、コイツの良いところはUSB接続なので汎用性があるところ。寿命的にもノーパそと心中しなくても良いので良いと思うけど?
Schrödingers Katzeさん
2012/12/08
GbEでもUSB2.0ではありがたみが無いんですが、ジャンボフレーム使えたりすると少しはましかもしれないなぁと思ったりも。
どちらかといえば、音声入力が無くてそっち着いてたほうが便利な機種なら持っています。
ドライバの更新が遅かったりするので、LANは、どうもベンダが出してないんですけど、VGAのほうは、DisplayLinkのページからダウンロードしたほうが、幸せになったり、もっと不幸になったりするんじゃないかと。
ビデオ出力のほうは、圧縮を干すと側でやるので、CPUパワーがないと厳しい仕組みのチップなのですよね。
基本、ディスプレイの裏にくっつけるか、立てて、こいつの先に家で使いたいものをごっそり数珠繋ぎっていうのが期待されてる設計なんですけどね。
…4800円くらいで、そのVGAな部分がほしくて買っちゃったのは秘密です。
でも、よそ様でも気がついたら給電HUBになっちゃってるっていうレビューが多かったりします。
地味だけど、一番需要があるのはそこなのかもしれませんね。
ACアダプタだけがデザイン的にも配線的にもちょっとやぼったいんですよねぇ。
cybercatさん
2012/12/09
>何で100BASEのLANなの?
そうですね。
この機種、今の目で見るとちょっとずつ設計が古く
・(おっしゃるとおり)GbLANでなく100BASE
・USB3.0でなくUSB2.0
・HDMIでなくDVI-I
と最新トレンドから見ると少し古い。
ただ、LANに関しては「有線」であることが重要で、うちの会社のようにセキュリティ上の問題で、「無線LAN不可」のところもあると思うので...
でも現在自分が便利に使っているのは
>でも、よそ様でも気がついたら給電HUBになっちゃってるっていうレビューが多かったりします。
やっぱりソコだったりしますが...(^^ゞ