何度も取り上げているCASIOPEAだが、彼らの代表作はなんと言っても“Mint Jams”
最近「CASIOPEA第1期」と呼ばれることもある初期の中でも黄金期メンバー(ギターの野呂一生、キーボード向谷実、ベース櫻井哲夫、ドラムス神保彰)によるライヴ一発録り。アフタープロダクションによる音加工はしても、一切のオーバーダビングはせず、かれらの一瞬が切り取られたライブ盤。観客の拍手などはほとんどカットされているが、スタジオ録りの一発録りと違って、「テイクを重ねることができない」真の一発録りの気迫が伝わるベストアルバム。
そんな彼らの代表曲は一度は誰しも聴いたことがあるだろう、「Asayake」。初出の2ndアルバム以降何度も再録音されている、彼らの手になるバージョン違いだけでもライヴを含めると両手に余るほどある名曲。もちろん前述のライヴベスト、“Mint Jams”にも収録されている。
そんな「CASIOPEAといえば」となる作品の「前の」アルバムが本作。次作“Mint Jams”の名声にかき消されているが、内容的には濃い。あのHarvey Masonにプロデュースを仰ぎ、ゲストミュージシャンを排し、彼らだけで作り上げた音世界。曲としても代表曲「Asayake」こそないが、初期を代表する曲たちが並ぶ。うち2曲は“Mint Jams”にも収められ、広く知られることになる。そのうちの一曲「Swear」。中期までのライヴで「抜く」曲の代表。このアルバムでのアレンジは後には省かれる(というか、シーケンサーやプログラミングなどによる自動演奏をよしとしなかった彼らにとっては、ライヴでは「手数が足りない」)シンセサイザのラインが裏メロに乗っていて郷愁感あふれる。リズム的には2拍目スネアを喰うのではなく16分音符分あとに入れるという変わったアレンジ。さらに4拍目のスネアはタムで代用と緊張感がある譜割りなのにまったりとした味わい。
あと一曲は「Domino Line」。“Mint Jams”ですっかり有名になったライヴでのヤマ、「ドミノ倒し」はこのオリジナルには入っていない。このオリジナルの魅力はなんと言ってもカッチリとしたドラムスと彩りを添える軽くシャッフルしたカウベル、雄弁で存在感があるベース。そんなキチンキチンとしたリズムの上で游ぐ野呂の崩しすぎないソロがピッタリと並んだドミノの列のよう。
「Endless Vision」はややCASIOPEAらしくないな。初期のスクエア(T-SQUAREでなく、THE SQUARE時代)のようなライトフュージョン(クロスオーバーと言った方が近い?)。それはまるいブラス系の音でとられるメロと、エレピのイメージがある向谷が珍しく生ピアノでソロをとり、野呂にしてはブルージーで速弾きもないからか。
他にも隠れた名曲「Smile Again」、初期ライヴの盛り上がり曲「Galactic Funk」と結構粒ぞろい。
半年後に出された次作のあまりの輝きにかき消された格好ですが、聴き込むとじわじわくる作品です。
【収録曲】
1. Smile Again
2. Swear
3. A Sparkling Day
4. Span of a Dream
5. Domino Line
6. Galactic Funk
7. Sunnyside Feelin'
8. Any Moment (We'll Be One)
9. Endless Vision
「Smile Again~Swear~Span of a Dream~Domino Line~Any Moment (We'll Be One)」
-
購入金額
3,200円
-
購入日
1986年頃
-
購入場所
北のラブリエさん
2012/09/28
cybercatさん
2012/09/28
>Domino LineからGalactic Funkの流れが好きですb
ともに初期ライブの山場の曲で、前者のドミノ倒し、後者のソロ回しばかりクローズアップされますが、オリジナルのCOOLさはそれはそれでいいですね(^-^)g""