古いケースは香ばしくて好きだったんですが、エアフローが悪すぎて、すぐにケース内が50度くらいになっていました。
おかげで、プチフリしまくり。。。
みなさんアドバイスと、財務大臣様がいない隙を狙って購入しました。
これは出荷時には、はずされています。
注意書きが入っているので、使用時には、このコードを接続する必要があります。
はずしてあることに、ユーザーに対する愛が感じられました。
背面に2つの手ではずせるビスで留めてあります。
これを抜いて、側面パネルを10cmくらい背面側に引くとはずれます。
中は広く使えそうです。
電源は、左下に配置することになります。
ビスの入った袋には、ビスの種類が書いてあるわけではないので、どのビスがどれなのか、わかりにくい。。。これは、ちょっと不親切かなぁ。。。
これは、他のweb siteでも言われていることでした。こういうことは、経験者たちのノウハウなので、以前であれば、ド素人なオイラにはわからないことでした。
でも、今はnetがあるので、助かります!!
また、この価格(5000円以下)のためか、拡張していくときには、本体からフタ(?)を切り取ることになります。
ちょっと抵抗がありました・・・あと、バリが出ることがあるので、注意が必要です。
これは、前面に光学ドライブをつけるときも同様。そっちで、写真紹介します。
これと、HDDに左右2個ずつつけます。
これによって、HDDの振動抑制が図れるっぽい。これ、便利だなぁ。
このとき、HDDのお尻(?ケーブルサイド)はこっち向きでやりました。
これでサイドパネルを閉めようとすると、SATAケーブル等がかなり圧迫されます。
そこで、HDDを逆向き(HDDのお尻を右側面側に持っていく)にすることにしました。
HDDをセットした際、左パネルまでは28mm、右パネルまでは35mmの空間があります。
なので、HDDのお尻を右側面に向けるほうがいいと思います。
(HDD交換などのときに、両サイドのパネルをはずさないといけないので、ちょっとメンテしにくくなりますが、、、)
web siteで情報をあさっていると、諸先輩方が「左側面のファンは、下部に移動するほうがエアフローの構成上、いいね!」という情報をいくつか見ました。
なので、その情報に乗ってみました。
これで、吸気を前面+底面、排気を背面+上面とすることになりました。
熱の逃げ方からして、自然になったのではないでしょうか。
自分なりに、少しきれいになったように思います。(←経験者の皆様、ここはもっと、こうしろ!というようなアドバイスは、いつでもください!!!!!!!お願いします m(_ _)m )
こっちはまだまだごっちゃごちゃ。でも、気にしないww
この右パネルは、非常に開けづらいです。
このZ9 Plusの格好良いところとして、内部も黒く塗装されているんですが、その塗装の影響で、開けにくいらしいです。
一回目は、本当にどっかで固定されているんじゃないかと思い、ビスを探しまくりました。
っで、netで書かれているのは、「1度あけると、開きやすくなる」となっていましたが、まだ開けるのに苦労しています。。。もうちょっとで大丈夫になるのかな。。。
これ、女性では、きっと開けられない人もいると思います。みなさん、ご注意を!
最初、何かわかりませんでした。どこにも説明が無いので・・・
これで、大体CPU近辺の温度が測れるはずww
もっとCPUに近づけておきたいけれども、電子部品にぶつかって、何かがだめになったら・・・なんて思うと、できません。。
どこに設置(どういう風に?置くだけ?)したらいいのか、ご意見いただければ、実施してみたいと思います~。(教えてマシーンですみません。。)
無造作に裏配線にまぎれていました。
とりあえず、上面と背面の排気用ファンを接続してみました。
これをつないでファンコンを強くすると、音が若干大きくなり、LEDの色も強くなりました。機能しているようです。よかった。。。
ド素人でも、非常に配線もしやすく、つくりやすいケースでした。
温度計も33,34度程度で安定し、アイドル時は室温程度まで下がったりします。
ケースを見比べるだけで、過去のケースの排熱、排気性能の違いを痛感しました。
これで、無事にドクロさんが動いてくれるといいのですが、、、
ファンが4つ搭載されていて、LEDも付き、ファンコン(弱と強の2段階選択)もついている。
そして、裏配線もしやすくて、HDDの防振対策もある。
非常にお買い得なケースなのではないでしょうか。
財務大臣の目を盗んで購入しましたが、これが出来上がった今の気持ちは「イヤッホー!」です。
これなら、財務大臣に対する説明責任も果たせるのではないかと思っております。
っで、これに移設してみて思ったこと。
他のケースは、どんな機能を有しているんだろうか・・・知りたい・・・
うぅー、危ない兆候です!
でも、それくらい楽しい時間でした!!
(9/9更新。でも、内容は8月のもの・・・)
電源を変えてみました!
プラグインになったので、スッキリしました。
-
購入金額
4,980円
-
購入日
2011年08月13日
-
購入場所
ツクモネット
Manyaさん
2011/08/15
写真楽しみにしています。
makihibikiさん
2011/08/15
コメントありがとうございます!
昨日は、くたばってしまって、zigsowの写真フォルダ(?)へのupしかできなかったです。。。
今晩あたり、頑張りたいなぁ、と思います。
こりずに観てやってください。。。
cybercatさん
2011/08/16
うれしさと興奮が伝わってくる、臨場感溢れるレビューでした!
makihibikiさん
2011/08/16
コメントありがとうございます!
うれしさ、興奮、両方でした!
しかも、甲子園(帝京の試合)を見ながらだったので、さらに興奮していました~。
古いケースを捨てずに、寝室に隠しておいたのは、ここだけの内緒です。
何に使おうかな。。。
どらよしさん
2011/08/16
上部排気はいいですね。HDDの収納機構も気に入りました。内配が最終的に美しいですね。素晴らしいと思います。
makihibikiさん
2011/08/16
コメントありがとうございます!
恐れ多いです。。
排気が多いだけに、音を気にされる方は、敬遠するかもしれません。こればっかりはしょーがないので。。
配線は、僕でも、ある程度まで勝手にまとめらました。
裏配線使用も含めて、かなり考えて作ってあるので、ケースのおかげです。
愛生さん
2011/08/16
もしくは、インシュロック(タイラップ)で、纏めるとか♪
私も、配線は上手では無いですが、せっかく裏配線出来るケースですし!
ねおさん
2011/08/16
とっても安いのに、しっかりしていて良いケースだと思います。
わたしのは、すでにファンはフル搭載ですw
サイドファンは、下吸気、上排気で光る鎌風の風PWMをマザボに接続しています。
標準搭載されていたLEDファンは、2個とも上面に取り付けています。
電源からの24pinケーブルも裏を回すともっとスッキリすると思いますよ。
愛生さん
2011/08/16
内部もブラック塗装で、カッコいいし。
ねおさん
2011/08/16
5000円切ってるって、一段と安くなりましたねぇ
Manyaさん
2011/08/16
下手にファン買うより安いですね!
12cmファンも4個ついてるし、それだけでもファン単品で買うより安いですよね・・・
危うくIYHする所でした^^;
makihibikiさん
2011/08/16
コメントありがとうございます!
わ、きれい!!
電源を裏配線するには、、、MBはずしてやり直さないといけないんです・・・
やり直せと・・・やり直せと・・・やり直せとおっしゃるのですね!
わかりました。
「愛生先輩が言っているから、やり直すんだい!」って財務大臣に言って、やり直します!
実は、24ピンの延長ケーブルも、付いていたりします。恐るべしです。
makihibikiさん
2011/08/16
コメントありがとうございます!
すっげーきれい。
夜中にこっそりPCができないくらい光っていますねw
ファンコン付いているので、MB上のファンコネクタ(?)が2つあまっています。
どっかにつけたいなぁって思っていたりします。
ファン、、、来週買っちゃおうかな。。。
makihibikiさん
2011/08/16
コメントありがとうございます!
ファンって思ったより値段が張るのですね。今回知りました。
ファンを買うためにZ9を買う、、、
どういう価格設定なのか、ド素人には謎です・・・
愛生さん
2011/08/16
え???
電源ケーブルの根元部分にある穴?から裏に回して、MBの24ピンの横の穴からケーブルを出すだけですよね?
写真を見る限り、24ピンケーブルを一旦抜いて、穴を通して刺しなおすだけに見えますが(^^;
コメント欄の添付画像に、もっと大きな写真を貼ってください ><。
MBを外す程の作業なら、面倒ですよね・・・外す必要は無いように見えるけどw
makihibikiさん
2011/08/16
コメントありがとうございます!
あ、、、間違えた。。24ピンは、おっしゃるとおりです。
長さがギリギリで断念したんです。。
延長コードが入っていたのは、8ピンのもので、左上の角に挿す物の出口が上面のファンの脇にあります。
ここを裏配線するには、MBをはずさなきゃいけないんでした、、、
大嘘つきでございます。。。
24ピンは、やっぱり裏配線したいので、挑戦してみます!
(はずかしぃ。。。やっぱり、ド素人が知ったかしたからだ。。。ごめんなさーい)
ねおさん
2011/08/16
右のカバーを外して、右上にマザー側に取り出せる穴が開いています。
(写真右上に持っていってるのが8pin延長ケーブル)
で、マザーボードの8pinコネクタの近くに出せますよ。
(CPUクーラーを外さなきゃいけないかも・・・)
愛生さん
2011/08/16
スパイラルチューブやインシュロック(タイラップ)等で、バラバラになってる線を纏めるだけでも、見栄えが良いですよ。
それを、なるべく風通しが良くなるように、固定すればCOOLですw
makihibikiさん
2011/08/17
コメントありがとうございます!
な、る、ほ、ど!
昨日は子供と落ちてしまったので、今晩こそ!
makihibikiさん
2011/08/17
コメントありがとうございます!
ひとつずつやってみます!
大雑把なとりまとめしかやっていないので、取りまとめ方を参考にさせていただき、やってみます。
(こういうマメな作業が苦手で、、、でも、やってみよっと!)
ホントにホントにありがとうございます!
ねおさん
2011/08/17
電源を上下逆につけましょう(ファンが下向き)。
電源のファンが下になるように取り付けると、電源ユニットからのハーネスが右側面(マザーボード)側になります。そうすると、マザボのコネクタへの取り回しに余裕ができます。
電源の冷却も、ケース下のスリットから外気を取り込み背面へ排気することになります。現状はケース内の空気を取り込み背面排気ですから、冷却面でも有利です。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20110223/1030383/
makihibikiさん
2011/08/17
コメントありがとうございます!
なるほど!
たしかに電源の向きを逆にすると、ケーブルが届くなぁって思っていたんですが、底面のスリットがいまいち大きくないので、迷いました。
底面のスリット、切っちゃおうかなぁ。。。剛性の問題もなさそうなので・・・(これは、今後不具合が出たら、検討してみます)
底面設置のファンも吸気にしてあるので、これで前面+底面から吸気→上面+背面から排気というフローにできそうです。
熱も下から上にいくので、効率が上がりそうです!
ねおさん、ありがとうございます!
(添付の記事を読んでみて思ったのは、、、電源の向きについては諸説もろもろ。どっちでも良さそう→今回は上下逆にしたほうが、メリットが多くなります!!ありがとうございます!!)
下手に素人が悩むより、zigsowで皆さんに教えていただく方が、何倍も何十倍も効果があるということを、痛感いたしました。
本当にありがとうございます!!!
ねおさん
2011/08/17
わからないことは、日記に書くだけでも多くの人からアドバイスもらえると思いますよ^^
makihibikiさん
2011/08/17
コメントありがとうございます!
あまり教えてクンになりすぎると鬱陶しいかもしれませんが、皆様のお知恵をお借りしながら、
日本経済への貢献もちょっとずつしたいと思います。
ホントにホントにありがとうございます!
これからもよろしくお願いいたします!!
電源、配線やり直したら、upします!
愛生さんにも報告しなきゃ!です!
愛生さん
2011/08/17
電源を逆(下吸気)のメリットは
・ケース内の熱い空気を吸わなくて済む
・ゴミや、ネジ等が落ちてきても、電源内部に入らないから安心
デメリットも多少あるとは思います。
・排気量が減る
この点は、ケース内の熱量に左右されるので、排気ファンが十分であれば問題ないと思います。
makihibikiさん
2011/08/17
コメントありがとうございます!
...φ(^^)メモメモメモ
お二人に言われて、ド素人が反発することはありませぬ。
さっそく今晩、やりますです!
メリット・デメリット、両方を教えていただいてありがとうございます。
(失礼ながら)言われてみると、あーそうだなぁーって思えますが、
先にそれをしっかりと書き出せないところが、ド素人のド素人たる所以。
こういうことを、しっかりと考えていけるように、なりたいので、しっかりとメモっておきます!!
ありがとうございます!!
makihibikiさん
2011/08/17
まずはBefore。
三枚目の画像は底面の画像で、左が電源吸気スリットになります。
やっぱり、cutしたくなる。。。
埃防止と言えば言えるけど、、、
makihibikiさん
2011/08/17
かなりすっきりしました!
8ピンも裏配線したい。。。
Z9 Plusには8ピンの延長ケーブルもあるし・・・
でも、これやるにはマザボをはずさないといけないんだよなぁ、、、ブツブツとか言っていたら、
財務大臣から「とっとと片付けろ」と言われ、本日はココまで。
でも、でも、でも、すっきりしました!!
裏配線を今度はまとめて、結束しようかなぁって思います。
光学ドライブと24ピンが若干干渉気味なのは、気になるところ・・・
こればっかりは、しょーがない。。。
ねおさん
2011/08/18
この調子で、CPU8pinも・・・
って、マザー外さすにイケルと思うんだけどなぁ・・・
makihibikiさん
2011/08/18
コメントありがとうございます!
ケースの配線用の口は通るのですが、MBとの隙間が狭く、ジャックが通らないでございまして・・・
落ち着いて、やってみます!
(ここまできたら、8ピンもやりたい・・・
財務大臣から、「これもきれいにしちゃったら?」と突っ込まれました。)
愛生さん
2011/08/18
(私は、言うだけですけどw)
インシュロック(タイラップ)で、ケーブルを纏めると更にスッキリしそうな予感。
底面のファンの、ファンケーブルも奥側からMBへ (細かいwww)
とにかく、綺麗にしておけば、アクリル窓からの眺めも良くなりますよー
makihibikiさん
2011/08/18
コメントありがとうございます!
いまは下書きということで、ケーブルをまとめる次の段階に向かいたいと思います!(あ、言っちゃった。。。やらないと・・・)
底面ファン、、、やっぱり、、、そうですよね。。。
今晩こそ!
ねおさん
2011/08/18
makihibikiさん
2011/08/18
すみません!
写真、大きいのにします!
ごめんなさい。。。いろいろ教えていただいているのに、見づらくてすみません。
れいんさん
2011/08/20
自作パソコンの楽しみなんですよね。
ケース更改だと
ほぼ全ての部品を組み込みし直しなので
あれしてこれしてと
しばらくはケースを開け閉めするのですが
やっぱり細かいところなどを手直ししていくことで
こだわりでしっくりくるものに仕上がっていくのですね。
愛生さん
2011/08/20
退会したユーザーさん
2011/08/21
何より、裏配線でスッキリできるのがイイですね
(^0^/
そしてHDDスロット・インが。。。カッコイイ。
いい仕事されましたね!
財務大臣もきっとご納得されておられるでしょう
m(_ _)m
makihibikiさん
2011/08/22
コメントありがとうございます!
ケース移行だけで、こんなにも箱を開け閉めするとは思いませんでした。
でも、皆さんのアドバイスのおかげで、少しずつ進めているのは間違いなく、感謝の連続です!
makihibikiさん
2011/08/22
コメントありがとうございます!
写真を撮れていないのですが、これからはほどほどにでっかくします。
すみません。。。
makihibikiさん
2011/08/22
コメントありがとうございます!
そして、以前、お名前を間違えておりました。。。
すみません。。。
財務大臣からは『フリーズしないようにしろ』という注文だけがきています。
これが解決すれば、納得!あっぱれ!をもらえそうです。
言葉よりも、予算が欲しい。。。
退会したユーザーさん
2011/08/23
お値段とエアフローの良さが刺激的ですね!!!
財務大臣からも「あっぱれ」をもらえる結果になりそうですね?!
(^皿^)
makihibikiさん
2011/08/24
コメントありがとうございます!
なんとか「あっぱれ!」をもらえそうな感じです!
追加出費って、、、なんじゃろホイ?
カードの請求の明細は即効でシュレッダー行きだな。。
このケースの悩みどころは、HDDを横向きで入れるんですが、ケーブルが邪魔でサイドパネルが閉めにくいってところかもしれません。。。
HDDに関しては、主に開ける左側の方が、狭いんです。
するってーと、右側に接続するSATAとかを持っていくことになりますが、それでも、ケーブルが硬いとちょっと面倒かもしれません。。。
あとは、ケースじゃなくって電源ですが、、、ちと悲しかった・・・
箱を開けたら、これが出てきた・・・なぜ???
kenさん
2011/09/07
良く冷えて、安定動作にも良さそうですね。
makihibikiさん
2011/09/07
コメントありがとうございます!
使ってみると、エアフローのおかげで、ケース内の温度と室温がそんなに差が出ません。
ベンチを回しても、そんなに温度は上がらず、、、
価格からすると、本当にお買い得な物だなぁって思います。
ただ、プラスアルファの予算になったら、、、どんだけ楽しいんだ?という悪魔のささやきが・・・キコエテコナイヨ・・・キコエナイヨ・・・キコエナイ・・・空耳だ!!
愛生さん
2011/09/07
そして、写真も大きなヤツに差し替えて行きましょう♪
makihibikiさん
2011/09/07
コメントありがとうございます!
あわわわ、、、はい、そうさせていただきます!
愛生さん
2011/09/07
なぜ、横に寝てるのか不思議でしたwww
makihibikiさん
2011/09/08
コメントありがとうございます!
画像回転するのを忘れたままフォトアルバムにupし、容量問題があったので、そのまま放置していただけ・・・
ご指示をいただいたので、すぐに対応させていただきました。
画像を大きくするのは、、、元画像、どこだっけなぁ。。。。探してきます!
愛生さん
2011/09/08
無茶な注文言って済みません(^^;
makihibikiさん
2011/09/08
コメントありがとうございます!
あぁ、、、ごめんなさい。。。。
これからは、気をつけます。
っで、おっきな画像にするので、Z9でピラミッドタワーにしませんか??
愛生さん
2011/09/08
Z9を何台購入するのですか?www
そうそう、画像のサイズは長辺を480pixにするとバランスが良いですよ♪
無駄にデカイと、フォトアルバムを埋めるだけですからねw
古い画像は削除すればOK!
ねおさん
2011/09/08
初めからアップ目的の時は、デジカメで0.3Mで撮るとVGAサイズになるので便利です。
ナンチャンさん
2011/09/08
makihibikiさん
2011/09/09
コメントありがとうございます!
ピラミッドってことですから、3、6、10台じゃないでしょうか~。
480pix!にゃるほろ~。
忘れないようにしないと・・・
makihibikiさん
2011/09/09
コメントありがとうございます!
おろ、640説が・・・
試してみます!
でもー、夜になると怪獣がラリホーを唱えるんです・・・
makihibikiさん
2011/09/09
コメントありがとうございます!
下向きにします!
って、あ、、、afterの写真が現在とは違っている。。
after afterをupしないとぉ~。
すみません!
愛生さん
2011/09/10
つまり、これ以上大きな写真の場合、480x480以内のサイズに縮小表示されます。
ですから、長辺側を480pixにすれば、そのままのサイズで表示されます。
でも、拡大してみて欲しい写真の場合は、お好きなサイズで!
makihibikiさん
2011/09/10
コメントありがとうございます!
こんなことも知らない自分、、、悲しいですわ。。
でも、ここで学んだことを、どこかでパクれ、、、伝承できるように、頑張ります〜。
連日ラリホーにやられております。。。
yasuさん
2011/09/10
このケースもいいですねー
も、もしかしてフロントパネルのあの数字は温度計の数字?
ならばすごい!!!!
始めてみたような気がする。
makihibikiさん
2011/09/12
コメントありがとうございます!
配線がきれいになったというより、裏配線になっただけってことなのかな、、、と若干冷や汗をかいてみたり。。。
フロントパネルはケースに付属している温度計です。
デフォルトのものを、CPU近くに置いています。
特に変わったことはしておりませぬ。