レビューメディア「ジグソー」

USBポートが少ないPCに好適

まだ仕事用のモバイルPCとして、SONY VAIO PCG-SR9C/Kを利用していた時期に、秋葉原某所のジャンク放出セールで入手した品です。



当時はまだ勤務先でリムーバブルメディアとしてフロッピーとMOが使われていた時代(USBメモリーなどは殆ど普及していませんでした)で、勤務先のPCと自分のPCとの間でデータを移動するときなどに使うために常備していました。

購入動機は単にジャンクとはいえ当時としては破格の1,000円で買えたからというものだったのですが、数種類同一価格で出ていたMOドライブの中で敢えてこの製品を選んだ理由というのは、この製品にはUSBハブ機能が備えられていたためです。

PCG-SR9C/Kは携帯性には優れていたのですが、その反面拡張性という点で難があったPCでした。USB、i・Link(IEEE1394)、PCカードスロットが用意されていたものの、それらは全て一つずつしか用意されておらず、ハブ機能が用意されていない機器を接続してしまうと、他の機器との排他利用となってしまうのです。

このMOU-640RH自体は、USB1.1接続ですし、中身のドライブも3,600rpmのものが採用されていましたので、速度という意味では当時の水準で見ても遅い方でした。当時のMOは、速度重視であればSCSI接続で使うべきジャンルの製品でしたからね。

この製品のメリットはUSBハブ機能に尽きるといえます。特にPCG-SR9C/Kで使うためにはこの製品が最適であり、随分役立ってくれました。
  • 購入金額

    1,000円

  • 購入日

    不明

  • 購入場所

7人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから