レビューメディア「ジグソー」

ネイティブ SCSI-2 MOドライブ!

今はあまり使われなくなったMOドライブ。

個人で持っている人は殆ど居ないのではないでしょうか。

むしろMOってなに? それって早いんか? それってうまいんか~?

くらいの勢いではないでしょうか?


しかも、そのMOドライブのネイティブSCSIドライブです。

ATAPIが価格的にも市場シェアでも有利だったのに、

SCSI信者だった自分は飛びついて購入しました。

今思えば大金を叩いて買っていたような気がします。 反省していますorz

このドライブはOEM供給なので、実際に買ったのはI-O DATA様の『MOF-XM1300B』

高かったっす><


おかげでいつものジンクス。自分が使う規格は必ず盛り上がらない。

この法則に則って、MOドライブはビジネス用途では結構使われましたが、

個人用途ではあまり使われず消えて行ってしまったように感じます。

CD-RやCD-RWに取って代わられちゃいましたよね。



現在は、



SCSI-USB変換ケーブルと



SCSIネイティブ外付けケースを利用してPCと接続しています。

年賀状の住所録がMOドライブに入っているので、

年に1回年末年始に現役で活躍してもらっています^^


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

公式サイトはこちら

メーカー公式サイトはこちら:MOF-XM1300B


【製品特徴】
  1) 1.3GB Over Write対応
  2) ネイティブSCSI
  3) GIGAMO規格準拠
  4) メディアID機能搭載
  5) セキュリティ機能搭載

【製品仕様】
  3.5型光ディスク媒体
       1.3GB媒体、640MB媒体、
       540MB媒体、230MB媒体、128MB媒体
  
  セクタ容量
       1.3GB媒体 2,048Byte
       640MB媒体 2,048Byte
       540MB媒体 512Byte
       230MB媒体 512Byte
       128MB媒体 512Byte
  
  情報転送速度
       Max 1.3GB媒体 3.92~6.70MB/s
       640MB媒体 3.52~5.87MB/s
       540MB媒体 3.54~5.94MB/s
       230MB媒体 2.00~3.16MB/s
       128MB媒体 1.65MB/s
  
  連続ライト(実効)
       1.3GB媒体 0.99~1.70MB/s
       640MB媒体 0.93~1.55MB/s
       540MB媒体 0.78~1.30MB/s
       230MB媒体 0.47~0.75MB/s
       128MB媒体 0.39MB/s

  連続リード(実効)
       1.3GB媒体 2.98~5.09MB/s
       640MB媒体 2.79~4.66MB/s
       540MB媒体 2.33~3.91MB/s
       230MB媒体 1.40~2.23MB/s
       128MB媒体 1.16MB/s

  インターフェース
       5MB/s (非同期)、20MB/s (同期)

  平均シークタイム(typical)
       23ms

  平均回転待ち時間
       1.3GB媒体 8.2ms
       640MB媒体 5.5ms
       540MB媒体 5.5ms
       230MB媒体 5.5ms
       128MB媒体 5.5ms

  回転数(typical)
       1.3GB媒体 3,637min-1
       640MB媒体 5,455min-1
       540MB媒体 5,455min-1
       230MB媒体 5,455min-1
       128MB媒体 5,455min-1

  ロード時間
       12s(1.3GB媒体)
       8s(640MB媒体、540MB媒体、230MB媒体、128MB媒体)

  アンロード時間
       4s

  インターフェース
       SCSI-2

  データバッファ
       1,844KB

  ヘッド
       ポジショナ + 分離光学系

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

そういえば、購入した時お店で128MBのメディアを10枚ほどサービスで付けてくれました。

大金叩いて買っていたので嬉しかったのを今も覚えています。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【更新履歴】
  2011/02/20 外箱の画像を追加

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  • 購入金額

    0円

  • 購入日

    不明

  • 購入場所

    ツクモ

コメント (26)

  • guruさん

    2011/02/02

    いやーー懐かしいですねMO。
    私も未だにSCSI接続のものと、最近ジャンクでUSBのものをゲットしました。

    私が働き出した当時はバックアップメディアといえばMOだったんですけどねぇ・・。
  • リンさん

    2011/02/02

    >guruさん
    コメントありがとうございます!

    >SCSI接続のものと、最近ジャンクでUSBのものをゲットしました。
    昔は高かったですが今ではMOは捨て値で売っていますよね><
    大金を叩いて買った自分はそれを見る度に凹みます(笑)

    >当時はバックアップメディアといえばMOだったんですけどねぇ・・。
    そうですよね!今でこそHDDが大容量低価格ですが、
    昔はMOのメディアの方がコストパフォーマンスが良かったと記憶しています。

    古き良き時代の規格ですから、お互い大切にしたいですね☆
  • kensanさん

    2011/02/02

    流石にSCSI接続は持っていませんが、USBのMOはいまだに自宅に2台、OFFICEに1台ありますよ♪

    ディスクもまだ未使用で650MB(maxell)が30枚ほどあります♪
    昔はデータのやり取りに使っていたんですがね~。
他23件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから