クリーンインストール直後ではなく、3ヶ月ほど使用したのでwriteが落ちていますがそれでも十分すぎる性能ですね。
これまでにトラブルもなくすこぶる快調に動いています。
-
購入金額
10,800円
-
購入日
2011年05月頃
-
購入場所
購入金額
10,800円
購入日
2011年05月頃
購入場所
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
検索対象とキーワードを入力してください
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
本気の本気
SATA6Gbps対応のSSDです。まだ3Gbps環境ですが270M程度出ています。Corei7980Xを導入予定なので、合わせて6Gbps環境にする予定です。※4/29現状で分かった...
あの赤いSSD6枚でRAIDを構築してみる
あの噂の赤いSSDがやって来ました!1日ごとに分身の術が発動して…最後にはこうなりましたw 発表当初の限定100個から大分数は増えたらしく、...
これは買う以外の選択肢が無い!
既に8万近いIYH!をしてしまったにも関わらずふらふらと秋葉に出向いたせいで、いつの間にか掴んでました。PLEXTORPX-512M5Pです。ベンチで遊ぶだけ...
GOLDは最強...メッキだけど...
RCA分配器2分配分岐アダプタオス-メス変換直角アダプタ RCAピンコネクターの1入力---2分配デバイスです その逆も有りです。 内部で3信号は...
配信リリースと物理CDリリース、どちらが「上」という事はないが、好きなのは物理
所持する音楽データに対する私利私欲...イヤ私情私見あふれるコメント、音楽の杜。こういった分野のものは「好み」ですし、優劣を付ける...
SHANLING M1のバッテリー交換チャレンジ(2回目) 縦横の寸法はギリギリ入った!しかし厚みが… #AliExpress
私が愛用しているDAPSHANLINGM1の、バッテリー交換チャレンジ 1回目は縦に長すぎて、本体に入らないというお粗末さ(TT) 諦めるのか…諦めち...
退会したユーザーさん
2011/07/15
やはりSATA3はすごいですね。
COOLです!
自分はC300でSATA2ですが、HDDに較べてとても速いので
ビックリしています。
かるびさん
2011/07/15
C300もまだまだイケますよね!
ほんとはこの前に使っていたときにC300と迷って2000円安かったという理由でIntelのSSDを買って後悔していました。
TENGA(元れとろ)さん
2011/07/16
C300に比べても高速化されていますし、SATA6がきっちり用意できる方ならぜんぜんアリですね
かるびさん
2011/07/18
128GB買えばwrite2倍だったような気がするんですが、それよりは64GBx2でRAIDを組んでみるのも面白そうですね。
メルさん
2012/01/06
同じSSD買ってRAIDにするか迷ってます。
かるびさん
2012/01/09
以前はインテルの40GBのSSDをメイン機で使用していたんですが、それがこのC400の64GBになり、インテルの120GBになり、現在はインテル510 SSD 120GBを2台でRAIDという流れになってます。
RAIDは容量だけでなくパフォーマンスも上がっていい感じです♪