ネットワークにつながるPS3、デスクトップ2台、ノート1台、タブレット1台の間で
データ共有用にボーナスで購入しました
約一月使用した結果をレビューします
普通の家では使わない
HDDがでかいのを買ったりして余っている1Tや2Tのが余っていたので3ベイあいているやつを
購入しましたが容量がばらばらのため、RAID5がくめないw
しょうが無くRAID0をくみました。
ケーブルTVの外部保存先としての利用も考えていましたが、
NASとしてはマイナーすぎる模様で無理でした
またネットワークにつないだとたんファームアップデートをねだってきたりしてくるなど
自己主張が強い模様
複数のPCでファイルの同期を行えるのですが、私はブラウザのお気に入りを同期していますが
NASがPCの起動に連動するせいかNASの方が間に合わないで同期が行えないことがよくある
USBが1ポートあるので、プリンタをそこにつないでネットワークプリンタとして扱うのが正規の考えでしょうが、私はPS3のコントローラー充電用に使用しています
HDD1台とMB、CPUと考えると安いかも
2TBのHDD一台とMB、CPUとケースとして考えると安いです
ただし、使用環境にPCが1台とかだといらないと思います
必要なデータ置き場と考える
通信速度が遅いため、PC1台とかなら必要性が低いです
データを複数台で共有したりするために使用するものなので
ただ、RAIDを最低5でくめば必要なデータ置き場としてはPC1台でも実用性は高いです
わたしの使用では、OS再インストール時の最初にインストールするソフトを入れたり、
動画をブルーレイディスクに書き込む前に一時的に保管したりしています
大変満足
HDDを内部に5個つけていたところ、電源が不安定になってOSがハングアップすることもあり、
HDDを抜いていたため、余っていたためちょうどよかったので購入しましたが
6TBを1ドライブとして使用できるのはかなり満足できる
2015/10/14追記
今日帰宅するとランプが赤色点滅している。BuffaloのHPをみるがE07がない。
ググってみるとBuffaloのサイト内のどこだかわからないところに記述されているのを見るとHDDの認識エラーらしい。修理に出せとか言っているが、ハード要因なら修理だが、RAID周りなら修復すればいけるはず。
E07発生要因として考えられるのは
1)HDDの破損(RAID5なのでこの場合は交換を指示されるのでたぶん無い)
2)NASのハードウェア破損
3)RAID5の管理データ破損
とりあえず、我が家にあるタイムリー GROOVY HDDで全部のHDDをみてみる。
BuffaloのNASはXFS方式でフォーマットされているのでWindowsでは見えない。
VirtualBoxにUbuntuをインストール。さらにXFS形式はUNIX系の古いやつなのでXFS管理ツール、RAIDをいじるからmdadm、パーティーション系のGpartedをインストール
この状態でHDDをみてみると全部HDDは6個に分かれている。最初の部分が管理データぽい。
現状HDDはハード的には壊れてない模様。
RAIDの管理データ部分の破損かNASのハードウェア部分の破損が疑われる。
とりあえず、4個のHDDをすべてUbuntuに認識させてRAIDの再構築とリペアを行ってみるか
問題はSATAでつなぐか、センチュリーの裸族のインテリジェントビル 、 裸族のカプセルホテル のどちらかでいくか・・・裸族は高いし、SATAはケース開ける必要があるから、タイムリー GROOVY HDDをあと3個買うのが安そうな気がするなぁ
2015/11/14追記
仕事が忙しくて放置していたが3連休のあたりからあいてきたのでタイムリーGROOVY HDDを購入してUbuntuに接続してみる。
・・・RAID5として認識してるんだけど・・・とりあえず、認識しているのでデータをすべて取り出す。データ移動に4日かかった。
NASに再度組み込んでみるが変わらず、E07が出ている。
HDDを1個づつ接続してみると2番のHDD接続時にE07が発生。
2番を外すと復旧した。認識できるハード的な故障の模様
-
購入金額
44,415円
-
購入日
2015年07月10日
-
購入場所
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。