小さい写真で見ると、SoundBlastrLive!に見えますが違います(^^;
XWaveシリーズはAopenと並び、ヤマハの音源チップのサウンドカードでは有名でした。
本機にはヤマハのYMF724F-Vが載っていました。しかも、チップは日本製です(;=゚ω゚)=333
YMF724は同社のMIDI音源の規格であるXG MIDIのハードウェア音源を搭載していました。
21世紀になってパソコンを始めた方はあまりご存知ではないと思いますが、当時のゲームやホームページに流れるBGMはMIDIが多かったです。但し、MIDIは例えばこのタイミングでピアノのドを鳴らせ!のようなシーケンスを描くだけですので、MIDI音源によって大きく音色が変わりました。本物のピアノに種類があるようにMIDI音源も千差万別だったのです(^^;
本格的なMIDI音源の欲しい方は、ローランドのSC-88やヤマハのMUシリーズを購入していましたが、非常に高価(安くても4万円くらい)でしたので、このYMF724のMIDI音源が安く済ませたい人に歓迎されました。ソフトウェアMIDIもあったのですが、何せ当時はCPUにパワーが無かったのでゲーム等には不向きでした(^^;
このカードは当時の定番商品であり、音質も悪くなく至って普通でした。ただ、MIDI音源は凄くキレの良い低音が出てゲームの戦闘シーン等のBGMが良い感じに聞こえます(;=゚ω゚)=333
ヤマハにはPC音源に再参入して欲しいな・・・
-
購入金額
100円
-
購入日
2010年頃
-
購入場所
ショップインバース(大阪日本橋のジャンクPC屋)
リンさん
2011/01/09
本当にそう思いました(笑)
ドライバとかは今も入手出来るんですか?
>MIDI音源は凄くキレの良い低音が出てゲームの戦闘シーン等の
>BGMが良い感じに聞こえます(;=゚ω゚)=333
熱いですね!Coolです。FFでぜひ使ってみて下さい☆
ふっけんさん
2011/01/09
今のゲームはmp3やoggをはじめとする圧縮音源ですので、このカードの良いところが引き出せないのですorz むしろ、今の最新世代のオンボードオーディオが気になりますね(;=゚ω゚)=333
蟹さんマークのALC892クラスだとかなり良さげだと思います(;=゚ω゚)=333
名湯さん
2011/01/09
思い込みなのかも知れませんがいい音を出していた気がします。
ふっけんさん
2011/01/09
この時期だと、AC97のソフトウェアオーディオがメインなのに珍しいですね。