レビューメディア「ジグソー」

地デジとワンセグ両対応、しかもポータブルなので購入しちゃった。工夫すれば、持ち運び地デジ視聴可能!

到着待ち。

ThinkPad X200と一緒に持ち歩く予定。

7月20日(木)、到着した。


IO-DATAのただのワンセグチューナよりは一回り大きい?ミニB-CASカードをセットするスロットがあるから、通常の地デジが視聴できるわけだ。
パッケージ内容
パッケージ内容
Mini B-CASカード
Mini B-CASカード
Mini B-CASカード装着スロット
Mini B-CASカード装着スロット
Mini B-CASカード装着状態
Mini B-CASカード装着状態
外付けアンテナコネクタ
外付けアンテナコネクタ



・対応CPU ノートパソコン Intel
Core i3 330M(2.13GHz)以上
Core 2 Duo P8400(2.26GHz)以上

・メモリー
Windows 7/
Windows Vista 1GB以上[推奨 2GB以上]
Windows XP 512MB以上[推奨 1GB以上]

・対応グラフィック
ノートパソコン Intel GM45以上
NVIDIA GeForce 8400GS以上
VRAM:128MB以上 [推奨 256MB以上]

<Netbook SDモード利用時>
Intel GM945以上
VRAM:128MB以上

・BDドライブ
AACS対応必要(ダビング[コピー/ムーブ]機能使用時)

・SDカードリーダー
著作権保護機能対応必要(ダビング機能使用時)

★地デジの視聴と録画、ダビング(ThinkPad X200使用)

【自宅】

 まずは視聴・録画・ダビング用ソフト mAgicTV Digital for テレキングをインストールしようとした。以前インストールしたGV-MVP/HZ2W用のmAgicTV Digitalをアンインストールする必要があるとメッセージが出た。基本は同じソフトだから、共存ができないだろうか?おとなしくアンインストールしたうえ、インストールを実行した。

 インストール後、早速接続した。

・接続パソコン
 
 ThinkPad X200




ロッドアンテナ接続
ロッドアンテナ接続

 しかし、自宅ではロッドアンテナがまったく機能しなくて、窓際に持っていっても、チャンネル一つスキャンされなかった。
外部アンテナコネクタ
外部アンテナコネクタ
外部アンテナ接続
外部アンテナ接続


 外部アンテナコネクタで壁のUHFに接続したら、普通にチャンネルが検出され、地デジを見ることができた。
地デジ視聴成功
地デジ視聴成功


 録画も、BD-REへのダビングも成功した。
 
 自宅以外のところはまだ試していない。ロッドアンテナが駄目だったら、買った意味がなくなっちゃう・・・

 ちなみに、同じくI-O DATA製品のワンセグチューナSegClip用のクリップ式外部アンテナを壁のUHFに接続した上、ロッドアンテナに挟んだところ、電波は「無し」から「弱い」に変わったが、やはりチャンネルが検出されなかった。SegClipに使った場合、結構改善があったけど。

 しかし、ソフトは驚いた:

 mAgicTV Digital for テレキングが立ち上がっていると、Vista付属のSnipping Toolですら,画面キャプチャは何もできない。地デジと関係のないほかの部分もだ。写真を撮らないと,レビューが出来ないわけだ。ちょっと・・・

 あるいは、単にパソコンとの相性が悪い?

『豆知識』
 
 WindowsのタスクバーにあるmAgicTV Digital for テレキングのアイコンをクリックし、出てきたメニューからmAgicTVマネージャDigitalを選択すると、設定画面に「チャンネル設定」というタブを開き、右下にある「電波状態を表示」をクリックすれば、「状態」という画面が現れ、電波の強さとともに、プレビュー画面が表示される。

 確認したところ、大雑把に言うと、

 電波強度 数db    →  信号未検出
 電波強度 15db以下 →  信号検出
 電波強度 17db以上 →  良好

と表示されるが、良好の場合は,安定した地デジ視聴ができる。自分が確認できた最大強度は35dbだった。

【外出先・室内】

 こちらは、自宅より広範囲に場所を変えても、ロッドアンテナでは、場所によって、電波は検出されるものの、13db程度までで、視聴ができない。あきらめずに、徹底確認のため、I-O DATA製ワンセグチューナのGV-SC300


をインストールして、比較することにした。
 
 すると、GV-SC300では付属のロッドアンテナだけで問題なく視聴できることが確認できた。GV-MVP/FZも隣のUSBポートに同時に挿して、同じチャンネルを比較してみた。
 
 GV-SC300に比べれば、長さは5mm程度長いが、幅はむしろ2mm程度小さいのだ。基本的に変わらないのに、フルセグが視聴できるすごいものだなと思った。ロッドアンテナもGV-SC300のより太く長い。それなのに、受信感度が弱い?いや、フルセグの電波を検出しているので、弱いといっても、ワンセグの電波より高い可能性もある。ただフルセグの視聴には足りないだけだろう。

 いろいろと場所を変えてみたところ、チャンネルによっては、ロッドアンテナに手で触れることで、視聴ができるようになることは確認できたが、これでは辛い。ふと思いついた: GV-SC300に使っている添付品の外部アンテナを使ってみよう。

 結果は大成功。UHFアンテナに接続しなくても、このセットを持ち運ぶことにより、どこでも地デジを見ることができるようになるぞ。I-O DATAさんはこのようなアンテナをセットしてくれればいいのに。あるかもしれない。調べてみよう。

★地デジ視聴・録画とダビング(VAIO VPCSB28FJ使用)



 こちらはWindows 7がすごいのか、64ビットがすごいのか、最新機種(CPU Core i5、ビデオカード、メモリなど)がすごいのか、64ビット対応のサポートソフトmAgicTV Digital for テレキングがバグが少ないためか、・・・同じ外出先でロッドアンテナだけで、複数のチャンネルの視聴でできちゃったのだ。
 しかも、Windows付属のSnipping Toolで地デジ視聴画面もキャプチャできちゃったのだ。

 満足度の★を一つ増やした。

★ワンセグの視聴と録画
 
 ロッドアンテナでせめてワンセグが視聴できるようにと思い、テストしてみたが、やはりある程度の電波が検出されないと、mAgicTV Digital for テレキングが起動すらできないから、そこから切換が必要なワンセグ視聴はできない!ここは改善してほしいな。フルセグが視聴できなくても、ワンセグが視聴できる程度の電波が検出されれば、ワンセグ視聴ができるように。

 ワンセグ視聴中でも、従来のワンセグ視聴と同じく、PrtCc(画面キャプチャ)は使える。


■ 2012年5月31日追記

 録画番組を新しいパソコンに移動することができる。
  • 購入金額

    3,600円

  • 購入日

    2011年07月15日

  • 購入場所

10人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (2)

  • ZigZagmanさん

    2011/07/16

    zigzsowzさん

    コメントとCOOLをありがとうございます。

    もう欲しがる人があまりいないじゃないかと思っていました。

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから