いまはNASとして使っているHDDです。
良い点
容量が大きい(2TB)
無線LANと組み合わせるとNASとして使える
その際スリープモードが使え電源が供給されなくなり電源が切れる(節電ができHDDに負担がなくなる)
TurboCopyという付属ソフトを転送速度が速くなる
テレビの録画用HDDとしても使える
PS3のトルネにも対応
意外と値段が安かった。
悪い点
無線LANからアクセスに時間がかかる
TurboCopyのソフトがたまに転送の時間を長くさせる普通にコピーするよりも
表面がざらざらしていてデザイン性に欠ける
9月25日編集
速度テスト行ってみました。
環境
無線LAN
HDD
でUSBで無線LANに接続しHDDを共有化。
無線LAN付属の子機で接続し速度テスト行ってみたところ
このような結果がでた。
悪い点
NASにするととても転送速度が遅くて困る。
閲覧ありがとうございました。
また何か思ったり感じたりしたら書き込みます。
2015年3月1日追記
USB2.0で使用するのはあまりにも遅く感じたため
殻割してHDDを直接sata接続することに。
殻割の様子
ケースのつめを数箇所破損させて殻割開始。
殻割終了
そしてディスクインフォへ
お前はもう死んでいたのか。。。
ということでこれから酷使して最後のときを見ましょう。
そしてディスクインフォへ
遅すぎですもう休ませてほしそうな数値がでてます。
最後まで見ていただいてありがとうございます。
-
購入金額
8,900円
-
購入日
2011年頃
-
購入場所
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。