今回レビューするのは、こちらの無線LANルーター(WN-G300DGR)を使い
ネットへの接続方法から無線LANの接続、昔のルーターとの比較、net.USBなどについてレビューしたいと思います。
まず初めに、私が加入している回線はNTT東日本のフレッツ光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプです。
下りが200Mbps 上りが100Mbpsという比較的早い回線を使っています。
①それではまず商品の内容から。
今回はクロネコヤマトさんでした。
精密機器って書いてあります。
アイ・オー・データ機器と書かれた箱で来ました。
箱を開けたところ。
箱のフタを内側に折り曲げて緩衝材代わりに使うって方法もあるんですね!
見習わなきゃ。
中の封筒にはこんな風に書かれていました。
もっと楽しく便利な使い方やアイデア、改善してほしい点など、様々な視点でのお客様の声を(以下略
頑張ってレビューします!
箱表
青で統一されたシンプルなパッケージ。
子機セットモデルだと思っていなかったのでびっくりです。
子機を使ったレビューもしたいと思います。
箱裏
裏面もシンプルで見やすくまとまっています。
解説もわかりやすく、初心者にもちゃんと伝わると思います。
フタを開けたところ。
こういった心遣いって、ワクワクさせてくれますよね!w
フタのさらに奥に、もう1つありましたw
簡単セットアップガイド 見ないで進めちゃいました・・・(ぁ
中身一覧
左:説明書他、中心奥:ACアダプター、中心手前:USB接続タイプの無線LAN子機、
右奥:本体、右下:カテゴリ6のフラットタイプLANケーブル多分1M。
説明書の入った袋を開けました。
左からAirPortユーティリティーディスク 必ずお読みください 無線LAN機器かんたん接続ガイド
WN-G300DR/WN-G300DGRかんたんセットアップガイド net.USBクライアントセットアップガイド
中心にお決まりのシール(2.4GHz帯使用の無線機器について)。 これ貼る人っているのかなぁ?
本体表
シンプルでモダンなデザイン。 気に入りました。
光らせたらライトみたいになりそうですね。
空気清浄機とか、加湿器とか、家電的な感じです。
本体裏
中心にワイヤレスランプ・フィルタリングランプ・WPSランプ+ボタンがあります。
下にはケーブルを通す穴があります。 同時にここから空気を吸い込んで上に吐き出す感じに設計してるのかな? と思いました。
中
左からルーター・AP・自動 切り替えスイッチ net.USBコネクタ LAN1・2・3 WAN(インターネット) DC IN 12V
右下にリセットボタンがあります。
ちなみにLANコネクタの↓にある穴は緑色のLEDが入っています。
本体の情報やSSID、暗号キーなどはここに書いてあります。
(念のため暗号キーなどは消してあります。)
暗号キーの写真かメモを取っておくと楽だと思います。
後ろのフタをしたところ
1つ気になったことが・・・
この形状ってもしかして固定器具や転倒防止器具とかあるんですかね?
シーリングに似てるなーなんて思ったり。
上部はこのように穴がたくさんあいており、メッシュ加工されています。
通気口と思われますが、暗い場所ではこの穴から漏れる光がとてもきれいです☆
続いて子機。 表
AirPortと書かれた子機が入ってきます。
大きさは5cm位。
WPSボタンと青色LEDが搭載されています。
それと、ストラップを通す穴もありました。
裏面は型番やシリアルナンバーなど。
(念のため伏せておきます。)
--------------------------------------------------
②次にインターネットへの接続方法。
まずは機器の接続をします。
1.ルーターへACアダプタを接続。
2.光回線の方はONU【Optical Network Unit】(回線終端装置)から出ているLANケーブルを
こちらのルーターのインターネットと書かれたポートへ接続。
3.パソコンとルーターをLANケーブルで接続。
LAN1・2・3 どこへ接続しても同じだと思いますが、私はLAN1から順番に繋いでみました。
4.AirPortユーティリティーディスクを入れます。
5.設定画面を開くを押します。
6.インターネットをクリック→PPPoE認証にチェックを入れる。
7.ユーザーIDと接続パスワードを入力する。
8.設定反映中画面が消えるまで待ちます。(約30秒)
9.接続設定完了!
-------------------------
めちゃめちゃ早くなりました!
前のルーターだと30~50Mbps位しか出なかったのでびっくりです。
--------------------------------------------------
③続いて無線LANの接続。
付属のディスクを入れて、
子機をインストールする をクリック
インストールが始まるので指示通りにインストール作業をします。
子機を取り付けます。
インストール完了。
----------------------
続いて接続。
インターネットアクセスのアイコンをクリックして、AirPortをダブルクリック。
パスワードを入力。
接続完了! (早っ
144Mbpsでリンクしてるようです。
ためしに速度チェック。
下り43M 上り37M
いきなり早いw
前使っていた、
コレガのルーターより早いです。
30位しか出なかった・・
これでもまだ最大の性能発揮できていないので、ちょっと設定を変えてやります。
このように、無線設定→詳細設定と進み、標準では20MHzになっているので
20/40MHzに変更します。(設定ボタン押すの忘れずに。)
270Mbpsでリンクされました☆
速度チェック。 早い!
下り67M 上り78Mになりました!
もう少しいじればもう少し早くなりそうですが、
無線でこれだけ出てれば結構早いほうでは?
--------------------------------------------------
④前使っていたルーターとの比較。
こちらのルーターとの比較になります。
まず初めに転送速度のテストをします。
ファイヤウォールとウイルス対策ソフトを一時無効にし、
私のPCへ100MBのファイルを置いて、転送速度計測 ver.2 (フリーソフト)を使用し、
もう一方のPCへ送った時の5回計測した平均速度を計測した。
転送速度計測ver.2 ダウンロードサイト
前のルーター(BRL-04M)
↓5回平均結果↓
処理時間:9.046秒
転送速度:92.872Mbps
処理速度はおよそ9秒で
転送速度はおよそ93Mbps
--------------------
今回のルーター(WN-G300DGR)
↓5回平均結果↓
処理時間:0.914秒
転送時間:918.708Mbps
転送速度が約10倍になりました!!
PC間データ移動なんかする場合にはとてもよさそうですね!
--------------------------------------------------
⑤net.USBについて。
まずはインストールしましょう。
付属のCDを入れ、net.USBクライアントをインストールする をクリック。
指示通りにインストールしていきましょう。
ファイアウォールの例外登録をするために 「はい」をクリック。
一人で使う場合は上
複数のPCで使う場合は下を選びましょう。
設定完了です!
------------------------
起動してみました。
まだ何もつないでないので表示されていません。
ポータブルハードディスク
つないでみました。
下の接続というアイコンをクリック。(もしくはAlt+C)
勝手にインストールされました。
あなたが使用中です になりました。
普通にマイコンピューターからアクセスできる状態になりました。
------------------------
速度を計ってみました。
うーん・・・遅い。
ちなみにUSB接続だとこのくらいの速度。
------------------------
続いてこちらの
地デジチューナーをつないでみました。
問題なく視聴できましたw
いろいろな機器つないでみましたよ!
有線・無線マウス、キーボード、ゲームパット、デジタルカメラ、ビデオカメラ、一眼レフ、ウォークマン、アイポット、USBメモリ、ハードディスク、地デジチューナー、プリンター・・・
使えないのあるの???
と思ったけど、
つながらなかったのはかなり昔のウェブカメラ(多摩電子工業 Z-117)
色は黒なので型番違うかもしれませんが、
Z-117
↑こちらのウェブカメラだけUSB繋いでも認識しませんでした。
あと、無線LAN子機も使えたんですけど、どう使えばいいのかな?・・・使い道不明w
そもそも無線ルーターに 無線LAN子機刺しても意味ないねw
--------------------------------------------------
⑥気になった点
1つ気になった点がありまして、
こちらのルーターのお知らせサイト
↑こちらサイトでNATアクセラレーターをONにすると、スループットが向上するとあったので、
やってみようと思ったので、
NATの設定画面
マニュアルを見ると、[詳細設定]-[NAT]の順にクリックします。
と書いてあるが、 うちのルーターでは・・・
赤く囲ったところにNATの設定画面が何故か無いのです。
原因わかる方いらっしゃいますでしょうか。
--------------------------------------------------
⑦改善してほしい点
●net.USBを使用した際に、複数PCからの同時接続
●net.USB経由でHDDなどを使うと転送速度が極端に落ちるので速度向上
●専用ソフトのインストール不要
●地デジチューナーなども複数PCから接続可能に(1つの地デジチューナーで複数PCからの同時視聴は技術的に厳しいかな?)
●通信ポートのLEDを全面にも配置。(通信してるよ!っていうのが見えたほうが好きなタイプなので)
●LANポートは3つ位欲しい。
●USBポートを2つか3つ位増やしてほしい。(多分サイズの都合上難しいのかと思われますが・・・)
●USB接続タイプのモニターは使えないと聞きました。(使えるように改善)(やっぱ難しい?)
●ファイアウォールの設定を細かく。
● PPTPパススルー やIPSecパススルー、RTSスレッショルド、ビーコン間隔 、などなど
難しい用語が多いので、説明文の追加。
●SSID1だけ使う、 SSID2以外使う、など、チェックボックスのような物が欲しいと思った。
●ECOモードの更なる詳細設定。
●ログ表示の欄をもっと広げれるように。
●NATアクセラレーター機能を有効にした場合でも、IPv6パススルー機能の利用(技術的に無理なのかな?)
●外側にもUSBコネクタを1つ、キャップ付きで。
いろいろと改善点書いてしまいましたが、技術的やその他の都合などで無理なのかな?とも思いました。
-------------------------------------------------
⑧もっと楽しく便利な使い方やアイデア
●USBカメラを接続して、ライブカメラ的な使い方ができると楽しいと思う。
常に外にカメラを繋いでおいて、外出先からでも外の映像が見れる。とか、子供の様子を見れる!とか。
携帯電話からも見れるといいですね。
●イーモバイルやWiMAXのデータカードは使えるのかな?(使えたら便利だと思います)
●外付けの無線LANアンテナの接続が可能になったらもっと電波飛ばせそう。
-------------------------------------------------
⑨おまけの写真
光り方が綺麗なので写真撮りましたw
まずは全体。 左が回線終端装置(ONU)です
本体のケーブル側からも光が漏れて綺麗です。
上のほうはメッシュ加工されたところから光が漏れていて綺麗です。
上からのぞいたところ。
上のメッシュ部にカメラをくっつけて撮影。中身がよく見えます。
やっぱり空洞になっていて下から上へ排熱してるようですね。
この空洞の中にLED組み込んだらルームランプのように光ってきれいかも?
裏面はこんな感じに光ってます。
-------------------------------------------------
⑩最後に
以上でレビュー終わります!
改善点や、もっと楽しく便利な使い方やアイデア、などありましたら追記したいと思います。
-----9/26追記-----
■Ver.1.03 → Ver.1.10(2011/08/03)
・VPNリモートアクセス機能に対応。
・iobb.netプリセットに対応。
・ポート80を利用しないhttpアクセスを行うと通信が行えない場合がある件に対応。
・iPad等との長時間接続の動作安定性向上。
・ECOモードの動作を改善しました。
■ → Ver.1.03(2011/03/23)
・設定画面でユーザーID,パスワード等で使用可能な文字を追加。
・net.USBデバイス表示機能を追加。
・NATアクセラレータ機能の設定追加。
・動作安定性の向上。
http://www.iodata.jp/lib/product/w/3550_win7.htm
iPotとの接続が不安定なため、公式HPを見たら新しいバージョンが上がっていた。
そこでバージョンアップをしてみると、案の定、安定動作することが可能になった。
まだ古いバージョンを入れている方は、新バージョンへどうぞ!
最後に改めて、私にこの様なレビューの機会を与えてくれた、zigsow様、I-O DATA様、関係者の皆様、
この機会を与えていただき本当に感謝しております。
記事長くなってしまいましたが、ありがとうございました。
リンさん
2011/06/25
自分も当選しました^^b
net.USBが非常に追加い易くて良い商品ですよね。
自分は気になりませんでしたが、確かにルーターの底の穴の形。
シーリングですね(笑)吊るすのかしら><
お互い大切に使いましょう~☆
LUMINESさん
2011/06/25
コメントありがとうございます。
そのうち吊るしたり固定したりする器具でるのかなー?
なんて思ってますw
大切に使っていきたいと思います^^