レビューメディア「ジグソー」

USB接続機器をLAN内で共有できる多機能なルーター

I-O DATAさんの高速無線LANルーターをお借りすることができたので、実際に使用してみた感想を交えてご報告させていただきます。

親機の機種名はWN-G300DGR。
理論値最大300Mbpsでの無線LAN接続が可能で、有線LANは1Gbps。
子機の型番はWN-G300U。
USB2.0接続の子機で、理論値最大300Mbpsでの接続が可能。
この二つがセットになったものが今回のルーターセットとなります。

その他の特徴としては、USB接続機器の共有機能です。
最近のルーターには、USBメモリやUSB接続HDDなどを差し込むと、簡易のNASとしての機能を使える機種も多く存在しています。
ですが、このルーターはさらにその上をいっており、USB接続DVDドライブや、プリンター、スキャナーなど、のUSBで接続できるデバイスを、家庭内LANで共有することが可能となっています。
また、個々の機種の相性や、対応状況によりますが、TVチューナーの共有も可能となっているのも特徴です。

こうした特長のあるルーターですが、それでは早速に実際に使ってみて、どれくらい実用に耐えられるのかを見ていきます。



●まずは接続

インターネット接続のためにルーターの設定を行います。
同封されている簡単セットアップ用のCDがついているのですが、いつもの癖というか、とりあえずまずルーターにLANケーブルを接続して、ノートPCにつなげました。
ブラウザを起動して、手動でIPアドレスを入力。
本体アドレスは、LAN接続時にWindowsが認識したゲートウェイのネットワークのアドレスになります。
ネットワークと共有センターから確認ができます。
設定
設定

IPアドレスを入力すると、本体設定画面がでてきますので、そこからインターネット接続を選び、プロバイダーに接続するための認証IDやパスワードを入力して接続を行いました。

いちおう、本体アドレスがデフォルトでは、192.168.0.1、となっていたので、NTTのONUとのアドレスが重ならないように、適当なLAN内ようのアドレスに変更しています。

ちなみに、デフォルトでは150Mbps接続の20MHz帯になっています。
高速通信を行いたい場合は、300Mbps接続が可能な40MHz帯に変更する必要があります。
説明書にも記載されているように、設定画面から変更を行いました。
通信が不安定な環境では、40MHzより20MHzのほうが安定する傾向にありますので、自宅周辺の電波状態によって切り替えるほうがいいですね。
40MHz接続
40MHz接続



●有線LAN速度

http://netspeed.studio-radish.com/で測定。
下り回線
速度 73.03Mbps (9.128MByte/sec)
上り回線
速度 62.64Mbps (7.831MByte/sec)

一応これを目安とします。
有線LAN
有線LAN



●無線LAN速度

I-O DATA子機をノートPCに取り付けて測定。

ますは、親機を設置した半径1M以内での実際の無線LANの速度を測定してみます。

下り回線
速度 24.06Mbps (3.007MByte/sec)
上り回線
速度 52.34Mbps (6.542MByte/sec)
1メートル半径内
1メートル半径内

少し残念な結果となっていますが、これは周辺の電波状況が非常に悪いからだと思われます

次に、ノートPCを2Fにもっていって測定
無線LAN 2F
無線LAN 2F

思ったより速度の低下は見られません。
特に上りの速度は有線LANに近い速度です。
電波状態がよければ、かなり速いと思われます

こちらのノートPC内蔵の無線LANでも試してみます。



下り回線
速度 38.71Mbps (4.839MByte/sec)
上り回線
速度 37.39Mbps (4.674MByte/sec)
ノート内蔵無線LAN
ノート内蔵無線LAN

やはり親機から1mと離れてないのにもかかわらずあまり速度が出ていません。
2Fからも測定してみました。
ノート内蔵無線LAN 2F
ノート内蔵無線LAN 2F

速度の低下はそれほどありませんが、思うように速度が出ません。
ここ一年ほど、ブルートゥースも含めて無線環境がかなり悪くなっているので、無線は5GHzに変更したほうがいいかもしれませんね。
今回の私の測定データはあまり参考になるものではないかもしれません。



●net.USB機能

つづいては、net.USBを使ってみます。
付属のCDからドライバ類をインストールしたあと、ルーターにUSB機器を接続すると自動的に認識してくれます。
書くと簡単ですが、すごい機能ですよね。

さっそくUSBメモリを差し込んでみます。
あっさりと認識。
USBメモリ
USBメモリ

つづいて本命のTVチューナー。


Windowsに標準搭載されているメディアセンターを使用するタイプのTVチューナーです。
そのため汎用性が高く、net.USBで共有できればかなり便利なはず。
さっそく接続してみました。
TVチューナー接続
TVチューナー接続

するとあっさりと認識。
チューナー認識
チューナー認識

さっそくドライバがインストールされて使用できる状態に。

期待をこめてメディアセンターを立ち上げましたが、残念ながらアンテナの受信感度が低すぎて受信できる電波レベルに達していませんでしたが、使用できることは使用できるようです。
電波を受信している状態
電波を受信している状態


日を改めてケーブル接続で受信してみようと思います。



●使ってみた感想

net.USBがかなり便利かもしれないですね。
USB機器の全てが使えるわけではないですが。
電波状態がよければ、無線LANとしてもそれなりの速度が期待できるはずです。
ただ、自分の家の無線環境がかなり悪いということが今回はっきりしたので、5GHz帯の無線LANに切り替えたいと思っています。
以前は非常に速い速度が出ていましたが、周辺にアクセスポイントが乱立しだしており、自宅のアクセスポイントより強い電波を出している謎のアクセスポイントがあったりなどと、電波状態は悪くなる一方。
I-O DATAさんには、ぜひとも5GHzでも同様のルーター&子機のセットを出して欲しいと思うこの頃です。

10人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ほかのユーザーのレビュー

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから