通称「まな板」と呼ばれる系統の製品です。
テスト用にこの手の製品がひとつ欲しいと思っていたところに、ちょうど新製品が発売されたので、勢いで購入。
【製品URL】
http://www.lian-li.com.tw/v2/en/product/product06.php?pr_index=519&cl_index=1&sc_index=26&ss_index=127
http://www.dirac.co.jp/lianli/pc-t60.html
【基本仕様】
・持ち運びに便利な「取っ手」付き
・ATX M/B、電源対応
・拡張スロット x8
・マザーボードトレイの奥行を3段階に調節可能
・5"x2/3.5"x3/2.5"x2ドライブベイ
オプションで
・USB3.0、eSATA、HD/AC97 Audio対応 フロントI/O
・120/140mm FAN x2対応マウンタ
があるようです。
持ち運び用の「持ち手」は邪魔になりそうなので、これが無ければ(オプション扱いなら)と少し迷いましたが、ATX対応、拡張スロット x8が決め手で購入しました。
表面はアルマイト仕上げのアルミで中々の質感です。
しかし、ネジ穴周りなどに若干塗装の剥げが見受けられました。
作業中に爪が軽く当たっただけで塗装が傷付くほどで、かなり華奢な印象をうけました。
また、各フレームはピッタリな寸法で作られているため、M/Bベースの抜き差し時などに擦れてしまい嫌な音を立てます。
組み上げは、説明書(1枚紙)を見ながら行いました。プラスドライバーが1本あれば組めます。
悩むほどのものではないですが、説明書がもう少し親切でも良かったかもしれません。
M/Bベース部分はネジ留め位置を変える事で、前後に3段階調整可能です。
大型CPUクーラーなどのパーツが「持ち手」と干渉する可能性がある場合は、M/Bベース位置を調整すれば回避出来そうです。
やはりと言うべきか、「持ち手」が非常に邪魔です。
まず、M/Bのネジ留め作業の段階で、M/Bベース位置、ネジ位置によっては持ち手が邪魔になります。
また、高さ160mmクラスの大型CPUクーラーを取り付けると、高さ的に持ち手と干渉します。
「持ち手」部分を避けるためにM/Bベースを最奥位置に変更してみましたが
・重心が後ろに寄りすぎて倒れてしまう。
・電源部から離れてしまい、一部電源ケーブルが届かない。
問題が発生しました。
結局中央位置に戻しましたが、この状態では「持ち手」サイド部分がCPUファンをわずかにですが塞いでいます。
「持ち手」のトップ部分(LIAN LIロゴの部分)は4箇所のローレットスクリューを外せば、取り外す事は可能です。しかし、外せるのはトップのみで、サイドの支えを外す場合は完全にばらしてしまう必要があります。
はっきり言って"まな板"としての使い勝手に疑問を感じる仕様、完成度です。
開発者は実際にPCを組み込んで検証したのでしょうか?
※2010年11月追記
余りに持ち手部分が邪魔な為、我慢の限界を超えました。
【+評価】
・外観は格好良い。高級感がある
・ATX対応、拡張スロット8本対応は良い
・M/BベースのCPU部分が開いているので、バックプレート付きのCPUクーラーの交換も楽
【-評価】
・「持ち手」がとにかく邪魔。購入前に懸念していた以上に問題になっている
・「まな板」としての実用性に疑問を感じる完成度
・おそらく重いパーツを取り付けた場合の事を想定していない重心設計
・アルミ製は軽いメリットがある反面、剛性に不安を感じる
個人的に本製品の最大の欠点は「持ち手」の取り付け方法、位置にあると思います。
「持ち手」自体の有用性は否定しませんが、それが「まな板」の基本である作業の容易さを邪魔していては本末転倒です。
「持ち手」だけを簡単に動かす事が出来れば評価はかなり違ったでしょう。
また、昨今の大型CPUクーラー、大型GPUを取り付けた場合の重心を考慮していないと思われるデザインも問題です。
仮に価格にはね返ったとしても、例えば「M/Bベース部分を支点にして、持ち手部分が回転、後方に回してキャスターとして兼用できる」などといったギミックでもあれば...
「まな板」としての機能は最低限度は充たしているものの、まず先に「格好良いデザインありき」で、肝心の機能性がおろそかになっている印象でした。
今後の改善に期待します。
-
購入金額
14,000円
-
購入日
2010年06月頃
-
購入場所
退会したユーザーさん
2010/06/06
s3zm4rさん
2010/06/06
skinheadさん
『COOL』ありがとうございます!
flammulinaさん
2010/06/06
Neroさん
2010/06/06
Neroさん
2010/06/06
へたれだいこんさん
2010/06/06
tomoさん
2010/06/06
けんこうさんさん
2010/06/06
しょぼさん
2010/06/06
しょぼさん
2010/06/06
いいかんじです
Nehaさん
2010/06/06
Sheltieさん
2010/06/06
Sheltieさん
2010/06/06
Lian Li製ですから質感も良さそうですね。
ひろひさるさん
2010/06/06
ひろひさるさん
2010/06/06
自分のアクリルのまな板とは、大違いです(ToT)
価格が違うんで、当り前ですが(苦笑)続報を楽しみにしています。
ネイエフさん
2010/06/06
ネイエフさん
2010/06/06
しかしこれはいろいろと使いやすそうです
テストにはもってこいですね
4453さん
2010/06/06
s3zm4rさん
2010/06/06
Noraneroさん
へたれだいこんさん
tomoさん
けんこうさんさん
(´・ ω・´)旦さん
Nehaさん
Sheltieさん
ひろひさるさん
ネイエフさん
4453さん
皆さん、『COOL』&コメントありがとうございます!
s3zm4rさん
2010/06/06
ホント、『蜘蛛』がATX以上に対応していれば...
>>(´・ ω・´)旦さん
>>Sheltieさん
>>ひろひさるさん
>>ネイエフさん
遠目で見ると、かなり高級感ありますね~
けど、ややデザイン優先で、実用性が削がれている気がします。
何れにせよ『まな板』がひとつあれば便利ですね!
Yorkfieldさん
2010/06/06
まな板良いですねー 私も一台作ろうかなー
つくもさん
2010/06/06
退会したユーザーさん
2010/06/06
とらみーこさん
2010/06/06
しゅ~みぃ~さん
2010/06/07
ぽんさん
2010/06/07
ぽんさん
2010/06/07
fuji2001さん
2010/06/07
s3zm4rさん
2010/06/07
つくもさん
HAM9000さん
とらみーこさん
しゅ~みぃ~さん
ぽんさん
fuji2001さん
『COOL』&コメントありがとうございます!
>>Yorkfieldさん
そうなのです。ケースと一緒で、そこからパーツが生えてくる蟻地獄なのです。
>>ぽんさん
ありがと~
最初は「アクリル製まな板」にしようと思ってましたが、ちょうどこれが発売されたので勢いで買ってしまいました~
退会したユーザーさん
2010/06/07
かずや。さん
2010/06/07
4453さん
2010/06/08
色々検証するときに、こういうアイテムあると便利ですよね^-^
アクショー・ビアさん
2010/06/08
s3zm4rさん
2010/06/08
かずや。さん
4453さん
アクショー・ビアさん
『COOL』&コメントありがとう~
4453さん
ですよね~ 出れば即IYHですねw
というかこれでも、「取っ手部分」が無ければ、はみ出した状態で使えそうな気がしないでもないw
和屋さん
2010/06/08
s3zm4rさん
2010/06/08
Picardさん
2010/06/08
s3zm4rさん
2010/06/08
ますくんさん
2010/06/11
きっちょむさん
2010/06/11
s3zm4rさん
2010/06/12
きっちょーさん
『COOL』ありがとうございます!
わーとんさん
2010/06/14
s3zm4rさん
2010/06/24
丸ボロマンさん
2010/07/19
カッコいいですね!
かげちゃんさん
2010/07/19
s3zm4rさん
2010/07/19
>>丸ボロマンさん
ええ、「見た目」は非常にカッコいいのですが...
>>かげちゃんさん
一度組み込んでしまえば、"取っ手"は持ち運びに便利なのですが...
デザインと実用性はアイデア次第ではいくらでも両立できると思います。
そもそもLian Liの考えている「テストベンチ」の運用法・コンセプトが私の考えと異なる可能性もありますね。