十分な解像度・画面がありつつ持ち運びができるマシンとして
本機を選択。
Yahoo!BB割引があったのも選択した理由の一つ。
DELLは初期不良が多いという話が聞かれるが
値段では他販売メーカより安いのは確か。
---
本機を使用した感想としては中途半端という印象。
デスクトップは場所を取るためノートPCというのは必須条件だったが
スペックを妥協したくなく、かつ解像度も落としたくなかったため
この大きさのノートに至った。
しかし、この大きさは持ち運ぶには大きすぎる上、机に置いておいても
場所をとってしまう。
そのため必要時以外は机の隅に追いやられてしまっている。
スペックを妥協したくないとはいえ、ノートPCでは限界がある。
外付けGPUではあるものの、メモリをシェアする形になるため
CPU/GPUのどちらかの負荷が高くなると、全体的な
パフォーマンスが低下してしまう。
筐体の大きさも中途半端で、フルキーボードを搭載することもできず
通常のキーボードを搭載することになり、リストレストを含む
フレームの部分が多い。
ノートPCに対して、どれもこれも要求を満たそうとすると
中途半端なマシンを選択してしまうことになることを
実感した。
そういう意味でノートPCの選択は難しい。
---
ただ、鍵打感や液晶の品質は悪くない。
高解像度版の液晶を選択したが、ドット抜けやバックライト不足も
見られない。
高解像度版にすると光沢液晶しか選択できず、写り込みが激しいが
周辺が明るくなければ我慢できない範囲ではない。
その分、表示がクリアに見える。
キーボードはEnterキーの右側にHome/End/PageUp/PageDowがある
タイプのキーボード。
特殊な配置が少なく、押し込んだときの反応は私好みの柔らかめ。
激しく打鍵するとゆがみを感じるがチープな感じではない。
---
トータル的に見ると、コストパフォーマンスが比較的良いため
コスト優先の人には選択肢の一つとしても良いかもしれない。
このノートを購入してから次に購入するときの方法として
13インチクラスのノートにしようと考えている。
部屋で使用する場合は、外付けでキーボードとディスプレイを接続し
半デスクトップとして使用するスタイルが自分には良さそうだ。
最近の13インチクラスであれば、外部GPU・メモリのハイスペック
マシンも存在しているなので予算を確保することにしよう。
-
購入金額
150,000円
-
購入日
不明
-
購入場所
aimaruoさん
2011/06/24
確かにノートPC選びはどこ(どの部品)を一番に考えるかいつも悩みますね。
僕の場合は、最終的に持ち運びは無視して、画面サイズとCPU(i7)で
VAIO Fシリーズに決めました。
(コイル泣きと爆音ファンで失敗したなぁとおもってますが・・・。)
外出用は現時点ではiPhoneで十分と判断してますが、
最近結構いろいろとAndroido及びWindowsタブレットが出てきてますので、
買おうかまよってます^^
蒼-aoi-さん
2011/06/29
娘のクラブ活動では、録画してその場で編集して配るということも
やっていたのでノートでもハイスペックにしたい気持ちはあります。
ただ、iPhone使いなので、普段使うツールのクラウド化が進むと
ノートPCへの価値観が変わってきました。
iPhone用のBluetoothキーボードが欲しくなっているのですが
英語配列には慣れる自信がありません。
予算確保を進めていたのですが、妻がスマートフォンが欲しいと
言い出したので...