値段とバッテリの持ちを比較してコレになりました
特徴としては
・4万以下で買える
・バッテリが11時間時間持つ
ThinkPadなんて高くて買えない!
液晶:10.1型ワイドTFTカラー液晶
解像度:1,024×600ドット (WSVGA)
CPU名:インテル Atom プロセッサー N450 (1.66GHz)
チップセット:インテル NM10 Express チップセット
LAN:100BASE-TX
メモリ:1GB(最大2GB) SO-DIMM DDR2 533or667
ソケット数:1(空き0)
HDD:250GB
無線LAN機能:IEEE802.11b/g
Bluetooth ver2.1+EDR
カメラ:30万画素
外部ディスプレイ出力:VGAポート (D-Sub 15ピン)
USBポート:USB 2.0×3
カードリーダー:SDメモリーカード
バッテリー駆動時間:約11.7時間
バッテリー充電時間:約2.3時間
約 1.27kg(バッテリー装着時)
SSDマシンガンレビューにも同じようなことが書いているので、良ければ見てやってください
-
購入金額
39,872円
-
購入日
2010年04月09日
-
購入場所
アマゾン
しゅ~みぃ~さん
2010/04/18
しゅ~みぃ~さん
2010/04/18
長時間駆動はいいですね!!
南部町さん
2010/04/18
南部町さん
2010/04/18
アップしましたよw
今日中に書く予定なので楽しみにしていてくださいね
南部町さん
2010/04/18
Neroさん
2010/04/18
しゅ~みぃ~さん
2010/04/18
泉さん
2010/04/18
高くて高性能にしようか、多少スペックが落ちても価格を重視しておくべきかかなり悩んでいるところです…
南部町さん
2010/04/18
ネジは裏の黒いネジ 4箇所と、メモリの側に有る銀色のネジを外します
ゴムキャップの裏にはネジは無いようです
南部町さん
2010/04/18
有難う御座います
>しゅ~みぃ~さん
買ってから1週間立っていますからねww
書くならまとめて書いた方が良いかと思いまして
>泉さん
コレを考えているようでしたらEeePC1005PRなんてどうでしょうか?
コッチのほうがグラフィックが優れているのでオススメします
ただ、4月18日現在では発売日、価格が未定なようなので、様子を見ないといけませんが・・・
かずや。さん
2010/04/19
南部町さん
2010/04/19
有難うございます
南部町さん
2010/04/19
今回はコネクタをキーボード側からマイナスドライバで押しましたが、コネクタはバッテリを外した所からでもいじれるのでそちらをオススメします
南部町さん
2010/04/19
そしてフレキシブルケーブルも外します
左側がタッチパッドのフレキで、右側がキーボードのフレキです
南部町さん
2010/04/19
裏のメモリの横にある銀色のネジも忘れずにとりましょう
なお、封をはがすと一切の保証が効かなくなるので、自己責任でお願いします
ネジを外し、タッチパッドのパームレートを剥がします
無理やりとろうとすると、確実に割れますので、カードで爪を外しなから勧めましょう
南部町さん
2010/04/19
HDDを外すには、フレキのDAU側を外します
南部町さん
2010/04/19
HDDを外すには、フレキのDAU側を外し黒いネジも取ります
南部町さん
2010/04/19
ほとんどコレだけで動いている・・・
右側はHDDで埋まっています
正直、裏に蓋作って取り出せるようにして欲しかった・・・
南部町さん
2010/04/19
と、載せた状態
逆さまになります
元から載っていたシーゲイト製の250GB HDD
南部町さん
2010/04/23
ASUSのロゴの横に”3G CON”と書いてあるんですよね
これってそのうち3G回線が搭載されるということか?
miniPCI-EXが乗りそうな雰囲気
4453さん
2010/04/25
s3zm4rさん
2010/05/20
ぽんさん
2010/05/27
ぽんさん
2010/05/27
退会したユーザーさん
2010/05/31
南部町さん
2010/05/31
COOL有難うございます
>ぽんさん
蓋をつければ、ほとんど裏から取れそうなんですけどね~
キーボードの下あけちゃうと保障効かなくなるし・・・
南部町さん
2010/06/24
まず元から乗っているHDDのデータ(左)と、マシンガンレビューのSSD(右)との比較
読み込み、書き込み両方とも大差でSSDの勝利!
南部町さん
2010/06/24
南部町さん
2010/06/24
南部町さん
2010/06/24
まぁネットブックだし、こんな物かなぁ
南部町さん
2010/06/24
まずは、超ロークオリティでテスト!
ワー!胸が!ボヨンボヨン!
それでも余り動かないところはまだマシですね
南部町さん
2010/06/24
(コレでもまだマシな方、フレーム単位で見ると・・・)
まぁランクC
当然だな
南部町さん
2010/06/24
カクカクですなぁ
つか、やっぱりタレπだ・・・
( д ) ゚ ゚!
さて、結果は!?
南部町さん
2010/06/24
Dとか問題外は無いのか・・・
南部町さん
2010/07/02
~この記事にはレジストリを操作する内容が含まれています。~
~最悪の場合PCが起動しなくなる可能性があります~
~メーカーからの保証が受けられなくなる可能性があります~
ネットブックの解像度は大人の都合により、1024x600という なんだか古いXGAモニタとの互換性は良さそうだけど、縦がなんだか物足りない解像度なんですよねぇ
XGAを想定して作られているサイトやプログラムだと、下が切れる・・・
ChgDispResを使ってみるのも良さそうだけど、アス比維持でスクロールもなぁ・・・
一度に見れないのは・・・
まぁ圧縮して表示するのも良いのだけれど、わざわざソフト入れるのめんどい!
とか何とか言っていると、ASUS BLOGに面白い記事があったので試してみました
1) Run regedit
2) Search and modify all values "Display1_DownScalingSupported" from "0" to "1"
3) Restart the system
4) Enjoy with the two new resolutions 1024x768 i 1152x864
つまり、
1.スタートの”ファイル名を指定して実行”又は”プログラムとファイルの検索”で”regedit”を入力
2.レジストリエディタが起動するので、”総集”→”検索”から”Display1_DownScalingSupported”を検索し、右クリック→総集から”値のデータ”を”0”から"1"へ書き換える
3.再起動
4. 1024x768、1152x864の解像度がチョイス出来るようになる!
うむ、他のソフトを導入しなくても出来る点がいいね!
残念なのが、アス比がおかしくなってしまう点と、ラインが飛んで文字が少し見づらくなってしまう点ですかねww
まぁしょうがないw
XGAの環境がどうしても必要なときには便利!