レビューメディア「ジグソー」

コスパに優れた長いグラボ

丸ごと引き取った友人の自作PCに組み込まれていたグラフィックボード。HD4850に512MBのVRAMを搭載。FF11等のゲームをするかもしれないという事で、2009年頭当時コストパフォーマンスに優れていたコレをチョイス。


 組立当時私はパーツ選び役としてついていったのだが、肝心のグラフィックボードに疎かった(手持ち最高性能が6600GTな始末)ので、コレに関しては友人にお任せしていた気がする。
今となって考えると、密閉型ケースのAntec Soloに発熱の大きいHD4850は相性があまりよろしくなかったかもしれないが、4年間特に問題は起きなかったようだ。

 

 


 出力はDVI*2に最近見なくなったSビデオ端子。しかし付属のDVI→HDMIコネクタを使用することでHDMI出力にも対応。もちろんHDMIでの音声出力も可能だ。当時GeForceはHDMIでの音声出力を行う為にSPDIF信号をマザーから別途持ってくる必要があったが、Radeon側はそのままでOKと一歩先んじていていた。

カード長は23cmと、極端に長いわけでもないが、ミドルレンジ以下のVGAが殆どの我が家においては最長クラス。更に写真の通り補助電源コネクタが後方に付くので実際は更にスペースを取る。Antec Soloの場合実質このサイズが限界か。

 

 
このEAH4850/HTDI/512M/A R2、末尾の型番から判るとおりリビジョン2となっており、ベースとなったEAH4850/HTDI/512M/A(以下無印)と性能的には差が無い。


 
 最大の違いがこの2スロット占有型の大型クーラー。無印モデルはボード全体を覆う1スロット型のクーラーを使用(おそらくリファレンス)、パッケージと同じ3DCGの美人さんがプリントされたデザインだったのだが、このR2はまるでCPUクーラーのようなでっかいファンとヒートシンクを持った「Glaciatorクーラー」が鎮座し、基盤の大半は剥き出しに。

 


 
基盤には無印版クーラー用と思われる取り付け穴や、取り付けラインが残っている。無印は2008年6月発売、そしてこのR2は同8月発売なのでその期間差は短い。やはり無印は冷却性能に不安があったのか。

「Glaciatorクーラー」の恩恵で、アイドル時は静かで負荷時も見た目の迫力とは裏腹にさほどうるさくない。ただTERAなんかをすると温度はめっちゃ寒い冬でも70度近くなる。しかもクーラーの形状から判るとおりその熱は全てケース内に放出される。

 


 長い本体でケース内部が上下分断されるようになってしまうので、特にケース下部に熱が篭らないように注意したい。…そんなことあまり考えていないSolo構成で4年持ったのだから案外大丈夫なのかもしれないが。

 


 さて、今となっては3世代前のモデルとなり、ご他聞に漏れず後発のモデルと比べると性能はぱっとしない。しかしネットゲームなら最近のものでも設定次第で十分な動作をする。


 例えば「新生」版FF14ベンチならCore i5 655K(2C4T 3.7GHz OC) との組合せで標準品質・1280*720で6149pt。解像度や画質設定を上げると厳しくなるが、遊ぶのなら十分だ。
TERAもフルHD解像度の場合画質設定を下げないとかくつくが、それら設定を妥協すれば十分プレイ可能だ。

 

但しTERAプレイ中のPC全体の消費電力は210W程。結構前の計測な上に細かい構成・条件が違うのであくまで参考値だが、同じPCにHD5770を搭載したときの消費電力は180W程だったので、HD5770に対して30Wもの消費電力差が出ている。アイドル消費もシステム全体で120W程度とやはりHD5770時より20W程高い。そして先述の通り温度はあっさり70度を超える。

 

 

 

ネットゲーム類ならまだ使える性能で、そもそももっと下位のランクのグラボをターゲットにしたネトゲは多い。しかし消費電力等の面を見ると、1世代後のHD5770比でさえこの始末。最新のモデルと比べるのは最早酷というもので、その進化をまざまざと見せ付けられてしまう。

また、HD4000番台以前のチップはAMD側で「レガシーモデル」扱いとなっており、ドライバのアップデートがほぼ終了している(何故か2013年1月にレガシードライバを含めたアップデートが行われたが)。

 

ドライバの件もあるし、今あえて入手する類のものではない。この辺の中古狙うのだったら1世代後のHD5750やHD5770を選んだ方が無難だ。とはいえ2009年頭に16000円で購入できたという事実、そして(友人宅でだが)4年間窒息ケースでノントラブルだった点を見れば、満足度は5つをつけてあげて構わないだろう。

  • 購入金額

    16,000円

  • 購入日

    2009年02月01日

  • 購入場所

    TSUKUMO eX.

29人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (3)

  • カーリーさん

    2013/03/12

    うちの1スロ夏場は100℃越えます。
    ここらへんTV出力付いてるのでアナログテレビと
    合わせて再利用の価値が・・・ないですねw
  • ちょもさん

    2013/03/13

    嫁のサブマシンとして使ってる、HP ML110G6用にまだ現役で使ってます。
    軽いMMOであれば、まだまだ余裕ですよね。
    ちなみに、会社のマシンは私物の4650だった気が…
  • 下小川さん

    2013/03/13

    100度オーバー!でもこの2スロットモデルで冬場にあっさり70度オーバーなんで、そうなっちゃうんですね。うおー!あっちぃー!!
    アナログTV出力に使うならもっとランクの低い涼しげなVGA使ったほうがよさそうですwそもそもアナログテレビ自体が…あ、我が家には何台も残ってるんだった。

    ネットゲームは裾野を広げるためにある程度の性能があれば動くようになっているので、コレなら結構動いちゃいますね。おそらく友人宅でも引越しがなければまだ使ったでしょうし。
    我が家の場合ミドル・ローエンドVGAが多いのでコイツでも上から数えたほうが早い性能ランクだったり…という訳でXP環境維持用のサブサブPCに搭載しちゃってます。

    ちなみにHD4670なら家族用に現役ですw

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから