レビューメディア「ジグソー」

はじめての、ゲーミングケース

バイトの先輩「最近SilverStoneのm-ATXのケースがきになってさー(中略」
mira「ふむふむ」
バイトの先輩「で何故か落としたAntecのNine Hundred Twoが結局使わないことに気づいて、邪魔でさ(笑)何で使わないのに落としたんだろう… 邪魔だから売っちゃいたいんだけどね。笑」
mira「ふむー、…ん?Nine Hundredですか… …いくらくらいで売って貰えますか?」
バイトの先輩「え?買ってくれるの?処分してくれるなら嬉しいから、いくらでもいいよw」
mira「なん…だと…。 じゃぁ1000円でお願いしますw」

というやりとりが昨日の昼間で、突然私のもちものとなることになったゲーミングケース君。
今日受け取ったのだが、なんだこれ…ほぼ新品じゃないか。
すべてパーツも揃っている様だし、オマケにアクリルの保護ビニールも剥がれていない。
ほぼ新品
ほぼ新品

現在のメインデスクトップの構成がCore2DuoE6750+GTX260OCでケースがAntec SOLOという物なのだが、いかんせん熱い。
SOLOの窒息…じゃなくて"静音"ケースには、ちょっとGTX260は重荷である。
最近は厚い(熱い)サイドパネルを開けて酷い応急措置でなんとか凌いでいるが、それでも熱い。

"酷い"応急措置



今年末発売のBattlefield3にあわせて またはAMDの新CPUブルドーザーの発表にあわせてメインPCの更新と共によく冷えるケースを買おうと思っていたので、ちょうど良かったと言えばよかった。
それまでにもっと欲しいよく冷えるケースが出れば別だが暫くは現行マシンをよく冷える様にこのケースに移行、機関部の更新の際はこのケースを使うか再考、という事にしておこう。
なによりこの暑い夏によく冷えるケースが舞い降りてきたのは、幸いであった。


********************************************************************

110724 追記

時間が出来たので、SOLOから本機に移行してみた。

およそ三時間の格闘の末…

これでも頑張った方です。
これでも頑張った方です。


サイドパネルがアクリルでしかも私のPC配置の場合PCが丸見えなので、少しは配線に気を遣ってみた。
CPUの8ピンだけが裏配線するには短く、電源上を通してマザーボードのバックパネル脇を匍わせる形になってしまった。
もし中を明るく飾ってみる気になったら、延長ケーブルを購入して改善したいところだ。


また使っていて気づいたのだが、HDDアクセスランプが非常に見づらい。というか見えない。
着席位置の真横に本機のフロントが来ているのが一番良くないのだが、以前のSOLOだと吸気スリット越しに見えていたので、どうも気になる。
最近はHDDのアクセスランプなんて気にしなくていい様な感じがあるのだが、Windows95の時からアクセスランプにご機嫌伺いをしながらPCを弄ってきた私にとっては"今弄っていいか否か"というサインの様な気がしてPC操作時にアクセスランプを見ずにはいられないのだ。
座る位置から見える所のファンか何かに、アクセスランプのLEDを仕込んでみようと思う。


*****************************************************************

110906 追記②
ロッコアマシンのパーツ紹介をしたときに追記をしたと思ってたのだが、追記を忘れていた。

Core i7-990XとGTX570をAntec SOLOに押し込むなんていう暴挙には流石に出れなかったので、結局C2D構成は搭載後10日ほどで入れ替える事になった。
SOLOで慣れたつもりだったが、やはり配線は難しい。
SOLOで慣れたつもりだったが、やはり配線は難しい。

そしてこのケース、やはりミドルタワーの域を出ていない所為か予想以上には広くない。
各パーツを入れるのは容易だが、配線をしっかりするとなると大変だった。

あとこのエディション…もといV3以前の機種はCPUバックパネルの穴の位置がおかしく、DX58SO2のCPU位置だとこんな中途半端な露出具合になってしまった。
!?
!?
少しバックプレートが当たっている。これでは裏側からの作業は全く出来ないのだが…。
今度少し穴を広げて、拡張してあげることにしよう。

ケースが網だらけな所為で負荷がかかってファンが回転数をあげると気がつくが、搭載してるファン達が大径なおかげで不快になる音と音量ではない。
トップの20cmファンも極ゆるゆるながらしっかりと風量を稼げているのか、音もなくせっせと熱風を吹き出している。

C2D搭載の項でアクセスランプが見づらい見えないと言ったが、ロッコアセットのマザーボード DX58SO2には基盤の右端あたりにアクセスランプのLEDが搭載されているおかげでサイドパネルのアクリルを通して点滅が漏れ、容易に確認出来る様になった。
一番下のスロットにサウンドカード等を挿すと、見えなくなってしまそうだが…。


ミドルケースの域は大きさ的に出ていないものの、迫力の20cmファンや各ファンにつけられた青LED、アクリルのサイドパネルなどゲーミングPCな要素はしっかり兼ね備えている。
特にトップファンの20cmファンは、システム全体のエアフローに役立つのはもちろんのこと今回の990Xの様によく発熱するCPUにとってもいいに違いはない。

現在はUSB3.0のフロントパネルポートに対応したV3バージョンも出ているので、今流行の構成を積んでも全く問題ないだろう。
比較的安価によく冷えてかっこいいゲーミングPCを、という方にお勧めだ。
  • 購入金額

    1,000円

  • 購入日

    2011年07月03日

  • 購入場所

    譲渡 バイトの先輩から

23人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (8)

  • kenさん

    2011/07/04

    凄く内部が冷えそうで、良さそうですね。
  • miraさん

    2011/07/04

    >kenさん

    そうですねー SOLOと比べると、これでもかというくらいに穴だらけで。笑
    温度がどの程度変わるのか楽しみです。
  • daiyanさん

    2011/07/05

    これに強引にM4Eを押し込んでますw
    割と入りますよ?w
他5件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから