Windowsのレビュー
-
Update Detector
windows用アプリのアップデートを捜してくれるフリーのアプリ、Update Detector
UpdateDetectorです。windows用アプリのアップデートを捜してくれるフリーのアプリケーションだ。定番の統合PCメンテナンスソフト「GlaryUtilities」で�...
-
英雄伝説 閃の軌跡IV - THE END OF SAGA - (Steam版 for Windows PC)
広げた風呂敷が大きすぎた
コンシューマーゲーム機向けとしては2019年にリリースされていたタイトルですが、PC向けとしては今年4月にようやくリリースされました。 過去3�...
-
Mozilla Thunderbird Beta
<window id="messengerWindow" ^ Thunderbirdのバグか? Beta版を使わなくてはならない事情
MozillaThunderbirdBetaです。 リリース版はもちろん使っています。 ところが、現在、事情があって使えない。 ●突然のエラーメッセージ Thunderbird�...
-
VideoSolo 究極動画変換
動画変換・編集したい初心者にお勧め!「VideoSolo 究極動画変換」ソフト
今回紹介したいのは動画変換・編集ソフトーー「VideoSolo究極動画変換」です。初心者向け多機能無料体験有料サービスWindows版Mac版私たちの生活に�...
-
Windows 10
20H2アップデートで30日間使用不可
2004か20H2からは初期設定のサインインがPINのみになってたらしいWindwos10を1909から20H2にアップデートしたらPINでのサインインを要求されるPINが未設�...
-
Edge Blocker v1.7
起動させたくない”Edge”をブロックする”Edge Blocker ”
EdgeBlockerv1.7です。 Edge常用している人は必要としないとは思いますが、使いたくないのにwindowsが勝手にEdgeを起動するのを防ぎます。Windows10でフ�...
-
無償の非常駐型マルウェア駆除ソフト「Emsisoft Emergency Kit Free」 2021.3.10718
パソコンの調子が悪くて…
無償の非常駐型マルウェア駆除ソフト「EmsisoftEmergencyKitFree」2021.3.10718です。 ここの所、PCの調子が悪くて…。 「ウイルス感染」には人一倍気を�...
-
AdwCleaner for Windows
アドウェアや不審なプログラムを検出・削除できるクリーンアップツール
AdwCleanerforWindowsです。 つい先日、「アンチウイルス」では発見出来なかったアドウェアが別のセキュリティーソフトで大量に発見出来ました。�...
-
Popup blocker for FF
うるさいポップアップ、ポップアンダー、そしてオーバーレイを簡単かつ効率的な方法ブロック! Popup blocker for FF
PopupblockerforFFです。 Firefox用のアドオンです。 多少、日本語の翻訳に難はあるが、英語のままよりも判り易い。 問題の無いPOPUPは許可出来�...
-
Emsisoft Emergency Kit Free
無償の非常駐型マルウェア駆除ソフト「Emsisoft Emergency Kit Free」v9が公開
始めに「お断り」 始めに断わっておくが、この投稿は「ソフトの紹介」だが、自分も使ったことは無い。あくまでも、「これは興味深い。�...
-
Toolwiz Time Freeze
シンプルなパソコン仮想化ソフト
(既に「日本語化」も適応済み) ●パソコン仮想化ソフトの研究 最近、以前使っていた「パソコン仮想化ソフト」を使っている。 ダウンロー...
-
Microsoft Office Picture Manager
Picture Managerを復活させました!
MicrosoftOffice2010を導入して、いつの間にかMicrosoft365に変わっているみたい? MicrosoftOffice2007も入れていたのですが、Microsoft365があれば良いし、PowerPo...
-
ビデオエディター(フォト)
Windows標準のビデオエディター。フォトの拡張機能のため、少々操作法は特殊(自分の用途では特に問題ないが)
Windows標準の動画エディタ。 もともとWindowsxpには、「Windowsムービーメーカー」という純正ソフトがプリインストールされていて、誰でも無料で動�...
-
【Amazon.co.jp 限定】Acronis True Image 2020 1 Computer
SSDのクローニングからシステムイメージ取得まで相変わらず便利な一本
とはいえ最後に買ったのは2013なのでもう7年くらい経つわけで、流石に2013では最新OSやハードウェアへの対応もぁゃιぃのでSSDにバンドルされてい�...
-
【Amazon.co.jp 限定】Acronis True Image 2020 1 Computer
起動ドライブを変更するために
起動ドライブを970EVOplusに切り替えるために購入しました。やはりインターネット照合でアクティベートするタイプのソフトは、改めて認証キーを�...
-
File Converter
右クリックで形式変換できる最強ツール(大きなファイルも変換可能←大切)
フリーのファイルコンバータ、名前はマンマ「FileConverter」。 ネットを泳ぐと、2017年頃から記事が見つかり始めるので、比較的新しいソフトのよ�...
-
Wise Disk Cleaner
フリーなのに高機能な、「Wise Disk Cleaner」
WiseDiskCleanerです。 ●ダウンロードとインストール 不親切な様ですが、自分のこのサイトのHPでは「リンク」は設けない方針なのでオフィシ...
-
マカフィー リブセーフ 最新版 (台数無制限/3年用) ウィルス対策 セキュリティソフト 何台でもインストール可能 [パッケージ版] Win/Mac/iOS/Android対応
富士通LIFEBOOK LH55/C2にプリインストールだったので有効活用中
はじめてのじぶんパソコンこと小学生専用パソコン、LH55/C2にプリインストールだったのがこのリブセーフです。小学生用なのに3年間版でかつ台数...
-
A列車で行こう8
3D化で操作がやや面倒に
私が初めてパソコンを手に入れたのは1995年の1月で、当時はMS-DOS+Windows3.1という環境でした。その時点で型落ちだったEPSON製のNECPC-9800互換機だっ�...
-
付箋アプリSticky Notes
付箋アプリSticky Notes
付箋アプリStickyNotesです。 Windows10に標準で付属している「付箋アプリ」です。 元々「付箋」と呼んでいたアプリでしたが、一時「StickyNote�...