文書作成のレビュー
-
一太郎2020 バージョンアップ版
中間グレードのパッケージ廃止で、仕方なく単品購入
毎年2月となると必ず登場する、一太郎新バージョンのレビューですが、今年はちょっとした異変がありました。まず、過去の一太郎のレビューを...
-
ATOK Pro 3 for Windows [J-License]
Windows 10に対応した法人向けのパッケージ版ATOK。もちろん「令和」変換もパッチ適用でOKです
令和対応のパッチが出たので、記念に持ち物登録しました。
-
一太郎2016 バージョンアップ版
一太郎を買ったというよりはATOKを更新した、という感覚
ATOK2017以前の一太郎...つかATOK。 自分にとっての「いわゆる一太郎Office」は、かなり以前から要求水準を超えているので、もはや年度更新は「...
-
ATOK 2017 for Windows [ベーシック] 通常版
最後の買い切り版単体ATOK
今年(2019年)は、PC刷新に当たって最新のATOKが含まれる「一太郎2019スーパープレミアム」を購入したが、それ以前の直近に購入したATOK。 ATOKは20...
-
一太郎2019 プレミアム バージョンアップ版
今年も2月の恒例行事を
ここ数年ずっと同じようなことを書いていますが、毎年2月はジャストシステム製日本語ワードプロセッサ、一太郎のバージョンアップ時期です。...
-
一太郎2018 プレミアム バージョンアップ版
2月の恒例行事だが、今回からの変化も
毎年2月といえば、ジャストシステムが一太郎の最新版をリリースする時期であり、特に日本語入力システムATOKを買い支えるという意味合いから、...
-
ATOK 2017 for Windows [ベーシック] 通常版
ディープラーニングに心惹かれて
ATOK2017が届いたのでインストールを行い、土日使ってみた結果をレビューします ATOK2016を使用していましたが、去年JustSystemから来た広告メールにA...
-
楽々はがき2017 <Just MyShop限定> バージョンアップ版
徐々に割高感が…
ここ数年、我が家の年賀状作成ソフトには、「楽々はがき」シリーズを選び続けてきました。 元々このシリーズを使い始めた理由は...
-
筆ぐるめ 23
簡単レイアウト
フォトショップなどの画像編集が使えるのならこのようなソフトは必要ないのですけれどレイアウトとかを簡単に作成させるには必要ってことな...
-
会員限定 一太郎2016 通常版
使い慣れた日本語ワープロ
使用している一太郎は個人/法人とも購入可能だったが現在では一太郎pro3が法人、一太郎2016が個人ユーザーのみ販売と分けられているためこちら...
-
一太郎2016 プレミアム バージョンアップ版
毎年2月の恒例行事
正直言って、ここ数年は一太郎をバージョンアップするというよりは、ATOKの更新とジャストシステムへの応援という理由だけでバージョンアップ...
-
ATOK2016(Passport版ベーシック)
安心のFEP
年度更新が無料なので月額版を使ってます(^^ゞ今年も一般発売より早くアップデートできました。「プレミアム」になるとクラウド機能が充実す...
-
JUSTSYSTEM 〔Win版〕 一太郎 2015 プレミアム ≪バージョンアップ版≫
ATOKとフォントが欲しかっただけ
もうすぐ一太郎2016が出るタイミングですが、ずっと登録し忘れていたので今更ながら登録。購入したと言っても一太郎や花子を使うことはありま...
-
会員限定 筆ぐるめ 23 [ダウンロード]
年賀状の宛名に必須のアプリ。
実家のノートPCを新調した際にプリインストールされていなかったのでDL版を購入。住所録のクラウドバックアップなどにも対応しているようです。
-
楽々はがき2016 <Just MyShop限定> バージョンアップ版
以前からの流れで選択
以前は家電量販店向けにイラスト等の点数を絞込み、格安パッケージを用意していたジャストシステムのはがき作成ソフト「楽々はがき」。 結局...
-
さよなら手書き 2 [ダウンロード]
扶養控除等申告書を手書きでなく印字したい!
私の根底に「出来ることなら手書き書類を無くし極力印字したい!」という思いがあり、以前から年末の扶養控除や保険料控除の申告書をPCから出...
-
手書き屋本舗 ゴールドパック 50+1書体
Web素材製作用
私はデザイン系が大の苦手なのですが、何故かWeb制作も仕事として行っています。殆どが個人的つながりから頼まれてしまい、断りにくい仕事だ...
-
会員限定 JUSTSYSTEM 〔Win版〕 一太郎 2015 プレミアム ≪バージョンアップ版≫
使わない機能が多いけど買ってみた
正直ワープロソフトの機能を使う機会はほぼないのですが、ATOKもそろそろ新しいものにしたいしジャストシステムのネットショップの会員ランク...
-
楽々はがき2015 <Just MyShop限定> バージョンアップ版
店頭販売がなくなってしまった今年版
昨年までは年賀状作成に、家電量販店向けの廉価版「楽々はがき」シリーズを使い続けていました。 しかし、今年は「楽々はがき」シリーズはジ...
-
会員限定 筆まめVer.25 アップグレード・乗り換え専用
実家用
実家の年賀状作成用としてバージョンアップしました。Ver.14のパッケージが棚にあったので、もう10年以上筆まめを使っています。乗換とアップグ...