一般ビジネスソフトのレビュー
-
一太郎2015 スーパープレミアム 30周年記念パック バージョンアップ版
「一太郎Officeフルセット」+軽量ワープロ(テキストエディタ)+高機能フォトレタッチソフト+定番ペンタブなら超特価と言える
新メインPCに「一太郎2019スーパープレミアム」を入れる前に、旧メインPCで使っていたオフィスソフト。 それ以前の「一太郎2014」は久々に購入し...
-
一太郎2019 スーパープレミアム バージョンアップ版
数年購入しなかったが、メインPC更新に合わせて復活購入
「スレッド立派PC」メイン機昇格プロジェクト、環境編。 AMDRyzenThreadripper1950Xを中心に組んだPC、ストレージ系の強化と光学ドライヴの追加、ビデ...
-
Office 365 Midsize Business
どうして『Office 2003』を使い続けるのはダメなのか? 『Office 365』に移行すると何ができるのか?
はじめに この度、MicrosoftOffice365チームレビュー企画第2弾「Office2003からの移行メリットを調査せよ!」のレビュアーを務めることになりました...
-
会員限定 Microsoft Office Professional Academic 2010
持ってます
-
会員限定 Google日本語入力
バイドゥIMEも凄かったが・・・
パソコンを使っていると普段あまり意識しなくても必然的に使うことになるインプットメソッド(IME)ですが、有償・無償様々なソフトウェアが...
-
マイクロソフト Office Home and Business 2013
最高です!
OS・PCはこちらをご覧ください。関連していますのでお読みいただければ幸いです。
-
Microsoft Office Professional Plus 2013
パワーポイントを使わなきゃね
エクセル、ワード、パワーポイントくらいしか使わないので、もったいないように思いますが・・・アウトルックは、要らないですね。アクセ...
-
一太郎2015 スーパープレミアム 30周年記念パック バージョンアップ版
30周年を迎えた国産ワープロの雄
普段は単体の一太郎か、一太郎プレミアムのバージョンアップ版を買うのですが、今回は添付品に惹かれてスーパープレミアムを選択しました。 ...
-
Microsoft Office 365 ProPlus
オフィススィートだけに機能を絞られたOffice 365
以前プレミアムレビューで2回にわたりOffice365を使わせていただきました。 実はこの後さらに、当時使っていたTechNetProfessionalのライセンスに付...
-
Google日本語入力
PCとスマホ両方使っています。
PCとスマホの両方で使っています。どちらもとても使いやすくまたGoogleなのでセキュリティ面でも安心だと思います。以前はsimejiなどを使っていた...
-
Microsoft Access 2013
SQLで詰んだとき。
VBとかJavascriptでプログラムを書いているとき、SQLの記法に迷った時のウラワザ(?)です。SQLをテキストエディタで書いていくのはわかりにくい...
-
会員限定 Microsoft Office Home and Business 2010
持ち帰りのお仕事には必須(T_T) 今ならOffice 2013がタダに!
今まで購入せずに済ませていたのですが、WindowsLiveのウェブ版だとどうしても対応しきれないことが多いので、販売価格も大幅に上がってしまうこ...
-
Microsoft Office Home and Business 2010
家のメインPCとVAIOにインストール
結構前に購入したものです。Officeって高いイメージあったんですが、Home&Bissinesでword、excel、powerpointが入って、結構安かったので購入しました...
-
マイクロソフト Office Home and Business 2013
♪Windows8.1+Office2013+SkyDriveの絶妙のハーモニー♪
今回のレビューは、MicrosoftのWindows8.1+Office2013HomeandBisiness(以下Office2013)。主に、Office2013をメインとして、レビューになります。Windows8.1は既にイン...
-
Microsoft Office 2007 Professional DSP版
安けりゃ良いじゃんwと誰かが頭のなかで囁いていたのでww
本来であれば、パッケージ版・ダウンロード版ともに5万以上(アカデミック版は3万前後)するMicrosoftOffice2007のProfessional版ですが、ヤフオクでOEM版が...
-
Microsoft Office 2007
否定的意見が多いが好き。
私がまともに自分のPCを持って使い始めたのがVistaでした、ということでその付属のOfficeがこれでした。以前から父の仕事の手伝いで2003をいじるこ...
-
Microsoft Office Professional 2010
最近購入したのですが・・・・
最近「MicrosoftOfficeがほしいなー」と考え、安くて手に入る方法を模索していました。しかし、安くて2万後半・・・・ 高い!!オフィスソフト...
-
Microsoft Office 2007
リボンが便利です!
リボンコントロールになり、慣れれば便利になりました!なれるまでは、ちょっととっつきにくく、以前まであった機能を探すのが大変でした。...
-
会員限定 Microsoft Office 2007
持ってます
PCに付属されていました。EXCEL・WORDをよく使うのでこれはなくてはならない一品です。
-
Office 365 Midsize Business
「クラウド」をうまく活用すれば、ドキュメントファイルの安全性・統一性が高まる
先日、USTREAMとニコニコ動画で配信されたOffice365のイベント「いつどこオフィス」ですが、そのトーク内で共感するポイント「会議が長い」「出張...