レビューメディア「ジグソー」

次世代対応マザー

まず今回、レビューの機会を与えて下さりました、zigsow様・日本ギガバイト株式会社様/CFD
販売株式会社様に感謝申し上げます。
'11.3月にzigsowに入会以来、今回で9商品目のプレミアムレビューになりますが、7月末より
しばらく選出の機会に恵まれず、正直少し凹み気味でした。この板祭Vol.02も応募要項には
9/20にレビューア発表となっており、その日を過ぎても連絡が無かったので、またも落選と
思っていたところ、予想を裏切り9/21の22:50にメール連絡を頂きました。
でも、ふて寝(?)していたので気付いたのは翌日朝(^^ゞ 思わずガッツポーズですよ!

さて、zigsow様御用達の佐川便で着弾。9/23(祝日)に届きました
着弾
着弾

運良く(?)奥さんは不在で、新たな揉め事にならずに引き取れました。こりゃ幸先良いぞ~

まずはお約束の「開封の儀」
開封の儀
開封の儀


今回はマザーボードとグラフィックボードの2点がプチプチに包まれて、その上には恒例の
お手紙(レビュー指示書)です。
お手紙
お手紙

またお手紙コレクションが増えました(^_^)
お手紙コレクション
お手紙コレクション


でも、ちょっと待て 何か変・・・
ちょっと待てよ
ちょっと待てよ

届いたM/Bの外箱デザインが応募要項のWeb画像
Webでの画像
Webでの画像

到着した商品デザイン
到着した商品デザイン

と異なっていたので「品違い!」と早とちりしましたが、品番確認したところ
品番ラベル
品番ラベル

正しいモデルでした(^^ゞ

このWeb画像や応募要項からのリンク先はGA-Z68X-UD3H-B3(rev.1.0)となっていましたが、
届いた商品の基板上にも「rev.1.3」と表示されているので、
基板の表示(Rev1.3)
基板の表示(Rev1.3)

最新リビジョンの製品をレビューするようです。
リビジョンが変わったので箱のデザインも変わったのですね。

やっと安心して、箱を空けると上部に付属品・下に本体が納められていました。
ご対面
ご対面


他のレビュー(インフィニティ第6弾ハイブリッド星)で、同じZ68を搭載するGIGABYTE製の
マザー「GA-Z68XP-UD3R」が取り上げられていましたので、仕様を比較してみました。
左がUD3H-B3/G3 右がUD3R
左がUD3H-B3/G3 右がUD3R

大きな違いとして、外部への画像出力が充実している事(D-Sub・DVI-D・DisplayPort有り)
eSATA出力端子有り。
その代わり、内部のSATA端子が減っていて(4→3)、USB2.0もバックパネルには少なく(8→4)
その分内部コネクタで補っている(3→4)ようです。
他の主要なチップセットには違いが有りません。

今回のレビューに使用したパーツですが、最近の経済状況から我がお小遣いも底をつき、金欠
気味なので、以前に購入し眠っていたパーツや手持ちマシンからの移植で、安上がりの構成に
なることをお詫び申し上げますm(__)m
・CPU:Intel「Core i7-2600k」


・メモリー:CORSAIR「CMZ8GX3M2A1600C9(4GB)」*4


・SSD:Intel「510(120GB)」


・OS:Microsoft「Win7-Home(64bit)」


・グラフィックボード:玄人志向「GF-GT220-E512HD/D3」


・電源:HEC「WIN+ 550W(80Plusブロンズ)」


・モニタ:I-O DATA「LCD-MF231XBR(1920*1080)」



まず、組み上げ後はOSをSSDにクリーンインストールして稼働開始です。
OSが無事起動したら、付属DVDより各種ドライバー/ユーティリティをインストールしました。
インストール画面
インストール画面

付属DVDを起動させ「Xpress Install」を選択すると一括したインストールが出来て便利です。
インストール進行中
インストール進行中

途中で確認
途中で確認

お手軽なOCに使用する「EasyTune 6」も入れます。
EasyTune6
EasyTune6

インストール完了か?
インストール完了か?

終了と思ったら
Norton先生
Norton先生

antivirus(Norton Internet Security の体験版)を勧められました。だが断る(^^ゞ
今度こそ完了
今度こそ完了

リブートして完了です。

その後、WindowsUpdateやドライバーを最新に更新して、ほぼ環境の構築が終わりました。
ここまで順調に進みました。

さて、ここから本格的なレビューですが・・・
Z68マザーボードのレビューとしてはインフィニティ第6弾で「GIGABYTE GA-Z68XP-UD3R」、
第7弾で「Intel DZ68DB」と続いていたので、Z68の特徴であるQSV(QuickSyncVideo)やSRT
(Smart Response Technology)については、多くの方が既にレビューされていて、新鮮みが
無くなってますよね?
苦肉の策(手抜き?)として、まず「マザーボード以外を全く同一パーツ」を使っての比較を
してみました。
使用したP67マザーは、以前プレミアムレビューで頂いた「DP67BG」になります。



では、各種のベンチマークからの性能比較です。
事前の予想では、チップセットの違い(Z68 VS P67)だけなので、ほぼ拮抗した結果になると
思いました。
いずれの画像の左側が「Z68X-UD3H-B3」、右側が「DP67BG」になります。

・Windowsエクスペリエンス: グラフィックのみ 5.1 VS 5.2
Windowsエクスペリエンス比較
Windowsエクスペリエンス比較

・PCMARK7: 4131 VS 4278
PCMARK7比較
PCMARK7比較

・3DMARK VANTAGE: 2060 VS 2070
3DMARK比較
3DMARK比較

・CINEBENCH: 15.88fps VS 15.80fps
CINEBENCH比較
CINEBENCH比較

・FF14ベンチ:(LOW/HIGT) 532/1045 VS 535/1048
LOW比較
LOW比較

HIGH比較
HIGH比較


動作させるソフトによりTurbo Boost の効き具合に違いがあり、これで僅かな差が出ましたが、
拮抗しており、チップセットとしての優劣は少ないようです。

次に、Z68はP67に無い機能として、CPUのGPUを用いた画像出力が出来ますので、Intel Corei7
2600kのGPU「HD3000」の性能を測定してみました。
いずれの画像の左側が「Z68X-UD3H-B3+GT220」、右側が「HD3000」になります。

・Windowsエクスペリエンス:(Aero/ゲーム) 5.1/6.2 VS 6.5/6.5
Windowsエクスペリエンス GT220 VS HD3000
Windowsエクスペリエンス GT220 VS HD3000

・PCMARK7: 4131 VS 4890
PCMARK7比較 GT220 VS HD3000
PCMARK7比較 GT220 VS HD3000

・3DMARK VANTAGE: 2060 VS 2768
3DMARK比較 GT220 VS HD3000
3DMARK比較 GT220 VS HD3000

・CINEBENCH: 15.88fps VS 16.25fps
CINEBENCH比較 GT220 VS HD3000
CINEBENCH比較 GT220 VS HD3000

・FF14ベンチ:(LOW/HIGT) 1045/532 VS 1089/525
FF14LOW比較 GT220 VS HD3000
FF14LOW比較 GT220 VS HD3000

FF14HIGH比較 GT220 VS HD3000
FF14HIGH比較 GT220 VS HD3000


なんということでしょう!(大改造!!劇的ビフォーアフター風♪)旧世代ローエンドグラボを上回る
性能!Z68の匠の技が見事にHD3000を生かしているではありませんか!

結局、今までP67にGT220付けて動かしていたことが恥ずかしくなる結果になりました(T_T)

最後に同じ板祭Vol.02でレビューしたグラボ「GV-N56GSO-1GI」を使って、OCを試してみました。
付属のOCソフトとして、「Smart6」の中に「SMART QuickBoost」と、別に「EasyTune6」と同じような
2種類OCソフトがあります。はて?この違いって何でしょう?
2種類のOCソフト
2種類のOCソフト

詳しく調べる時間が無かったので、よりUpが見込める「EasyTune6」を使ってみました。
EasyTune6
EasyTune6

OC設定は黄色のボタン「2」で無謀にもチャレンジ!
グラフィックボードのOCソフト「OC Guru」も使って欲張ってみました。
OC Guru
OC Guru


OCは自己責任で行って下さいね。では結果です。

・Windowsエクスペリエンス グラフィック項目が7.8/7.8 から 7.9/7.9 にUp
Windowsエクスペリエンス(OC)
Windowsエクスペリエンス(OC)

・PCMARK7 4809 → 5461 (13.6%Up)
PCMARK7(OC)
PCMARK7(OC)

・3DMARK VANTAGE 18594 → 完走せず(T_T)

・CINEBENCH OpenGL 50.99fps/CPU 6.72pts → 62.24fps/7.84pts (22.1%/16.7%Up)
CINEBENCH(OC)
CINEBENCH(OC)

・FF14ベンチ LOW6252/HIGH4080 → 7371/4552 (17.9%/11.6%Up)
FF14LOW(OC)
FF14LOW(OC)

FF14HIGH(OC)
FF14HIGH(OC)


冷却など考えておらず、瞬間的なベンチ用の設定なので動きましたが、常時使用にはムリがある
感じでした。
その分、消費電力もUpしてます。
・消費電力 アイドル75W/MAX281W → 87W/355W (16.0%/26.3%)
消費電力(OC)
消費電力(OC)


まとめ
今回のマザーボードはZ68シリーズのミドルレンジになりますが、機能的には全てを網羅して
おり、豊富な外部画像出力を設けている事がポイントです。
また、PCIe Gen3対応を打ち出しているので、次世代のグラフィックボードへの対応が見込め、
息の長い使用ができそうなのも魅力です。
実際に使用してみて、GIGABYTE付属のユーティリティが便利で、特に初期設定や許容出来る
範囲でOCをするには、危険が少なくて済みそうな安心感があります。
CPUのGPU機能を生かせるのも魅力で、CPUにもよりますがi7-2600kなら2世代前のローエンド
グラボ(GT220)以上の実力ですから、3Dゲームまではムリでも通常のWeb閲覧やOffice作業
には問題なく対応できます。
Z68マザーが人気なのも良く理解できました。このM/Bはお勧めです!

最後に
今回のレビュー応募に際し、今まではDP67BGB3にRocketHybrid 1220を使用して、SSDとHDDで
Hybrid環境を構築していたので、Z68マザーでのISRTとの比較レビューを行う予定でした。
でも、グラフィックボード「GV-N56GSO-1GI」のレビューに手間取り、指定期日までには検証
出来なかったのが心残りです。
予定外の700W電源を購入したので、あとはCPUとSDDがあれば1台分のマシンが組めるから、
機会があれば試してみたいと思います。

同じく板祭Vol.02のグラフィックボードレビューもありますでの、宜しければそちらもご覧頂けると
手間取った理由も理解頂けると思います。



最後になりましたが、拙いレビューを読んで頂いた方にお礼を申し上げ、レビューを終えたいと
思います。ありがとうございました。

コメント (6)

  • くわいる24さん

    2011/10/05

    レビューお疲れ様でした!

    GIGABYTEの良さがよく伝わってきました♪

    勉強にもなり、ありがとうございます!
  • cybercatさん

    2011/10/05

    レビューお疲れ様~。
    HD3000、結構高性能のようで用途によっては十分カモですね。
    またEasyTune6は簡単で良さそうですね!

    でも
    >'11.3月にzigsowに入会以来、今回で9商品目のプレミアムレビューになりますが、7月末より
    しばらく選出の機会に恵まれず、正直少し凹み気味でした。
    十分高選出率だと思いますよ...(^^ゞ
  • 自由さん

    2011/10/05

    kuwailさんへ
     かなり焦っていて、もう少し突っ込んで調べる所も有ったが
     一旦締めさせて頂きました。
     まだまだ豊富な機能・便利なツールが準備されたM/Bなので
     お勧めできる商品ですよ。
     参考になったのなら幸いです。
他3件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ほかのユーザーのレビュー

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから