レビューメディア「ジグソー」

ドビュッシーの名作と細川俊夫さんの壮大な作品を一度に鑑賞できます♪

この度は「ハートに直撃のCD5枚セット!マニアック クラシックス」に御選出を頂き有難う御座います♪
この様な機会を下さったzigsow様、NAXOS様、プレミアムレビュー関係者の皆々様、心より感謝申し上げます♪

今回は

【ドビュッシー:海/夜想曲(抜粋)/牧神の午後への前奏曲/細川俊夫:循環する大洋(リヨン管/メルクル)】

をレビューさせて頂きます♪

※製品ページ
http://ml.naxos.jp/album/8.570775

開封前(正面)


開封前(裏面)


開封後(正面)


開封後(裏面)英語版の曲紹介になっております♪


解説書とCDです♪


'/////////////////////////////////////////////////////////////

この作品集と、準・メルクルさんについて

※引用
/--------------------------------------------------
2011年6月メルクル&リヨン国立管 来日!!
この録音は、準・メルクルが2005年に音楽監督に就任したリヨン国立管弦楽団と収録したものです。
明確な指揮に柔軟に応えるオーケストラの柔らかい響きがたまりません。
/--------------------------------------------------

という事で、準・メルクルさんが音楽監督に就任されている
リヨン国立管弦楽団との演奏が収録されています。

収録曲は、ドビュッシーの
・海
・夜想曲(抜粋)
・牧神の午後への前奏曲・
細川俊夫さんの
・循環する大洋
が収められています。
本格的なオーケストラの演奏でドビュッシーの大きな世界観が体験出来ますね♪

準・メルクルさんについて

※引用
/--------------------------------------------------
準・メルクル(Jun Markl, 1959年2月11日 - )
ドイツの指揮者。
ドイツ人の父と日本人の母との間に、ミュンヘンで生まれる。

ハノーファー音楽院でヴァイオリン、ピアノ、指揮を学ぶ。
1991年にザールラント州立劇場の音楽総監督に就任。

近年では、ロイヤル・オペラ・ハウス、ウィーン国立歌劇場、
バイエルン国立歌劇場、ゼンパー・オーパー、サンフランシスコ歌劇場等で
オペラ指揮者として活躍をしている。

'/////////////////////////////////////////////////////////////

ここから3曲分はドビュッシーの海を楽章ごとに分けた物です。

※楽曲ページ
http://ml.naxos.jp/work/

※引用
楽曲について
/--------------------------------------------------
・1905年に出版されたスコアの表紙には、葛飾北斎の浮世絵である冨嶽三十六景「神奈川沖浪裏」が使用された。
これはドビュッシーの、あるいは当時のパリの東洋趣味を象徴するものとしてよく知られている。
・ドビュッシーはこの曲をピアノ連弾用に編曲したが、彼自身、演奏不可能であると認めた。
/--------------------------------------------------

作者について

※引用
/--------------------------------------------------
クロード・アシル・ドビュッシー(Claude Achille Debussy, 1862年8月22日 - 1918年3月25日)
フランスの作曲家である。
長音階・短音階以外の旋法と、機能和声にとらわれない自由な和声法などとを用いて独自の作曲を実行した。

ドビュッシーの音楽は、代表作『海』や『夜想曲』などにみられる特徴的な作曲技法から、
「印象主義音楽(印象派)」と称されることもある。
また歌詞やテーマの選択は象徴派(象徴主義)からの影響が色濃いと目されることもあるのだという。
/--------------------------------------------------

音楽にも前衛的なものや印象派など絵画と同じ色々な解釈や表現方法が有るのが面白いですね♪

/--------------------------------------------------

'/////////////////////////////////////////////////////////////

1. 海上の夜明けから正午まで

※楽曲ページ
http://ml.naxos.jp/work/354860

/--------------------------------------------------
作品詳細

静かなそして広々とした虚空のなかから、音が目覚めだします。
3分すぎまでは徐々に神々しい日の出と共に様々な光が満ち始めて行きます。
6分を過ぎる頃には一旦日の出の流れは収まり、
細かな波が押し寄せてくる様子まで分かるだけの落ち着きを取り戻します。
8分を過ぎて、日が南中をするに従いもっとも太陽の活力を感じるかの様に盛り上がり、
フィナーレへ向かいます。

'/////////////////////////////////////////////////////////////

2. 波の戯れ

※楽曲ページ
http://ml.naxos.jp/work/354861

/--------------------------------------------------
作品詳細

静かなしかしちょっと不穏な空気から始まります。
様々な生き物と同様に船も波に戯れその余韻が何度も過ぎて行きます。
4分を過ぎる頃には、交差する様々な種類の波が押し寄せてきます。
生命の根源である海とそして何物をも飲み込む海その極端な両面性が、
長短のリズムにより精密に表現されています。

'/////////////////////////////////////////////////////////////

3. 風と海の対話

※楽曲ページ
http://ml.naxos.jp/work/354862

/--------------------------------------------------
作品詳細

序盤からかなり波の長短のうねりが伝わって来ます。
3分を過ぎる頃には、風も混ざり大いなる共鳴をして行きます。
嵐の様に躍動をしあらゆるものを飲み込む様な流れになります。
4分を過ぎると一旦は収まりますが、5分を過ぎさらなる本流が合流してきます。
強弱打ち寄せる波と風に聞くものは不安と奇妙な昂ぶりを覚えます。
そして8分を過ぎるととても有名な強烈なフィナーレへ一気に突入して終わります。

'/////////////////////////////////////////////////////////////

ここから2曲分はドビュッシーの夜想曲(抜粋)を楽章ごとに分けた物です。

※楽曲ページ
http://ml.naxos.jp/work/185300

'/////////////////////////////////////////////////////////////

4. 雲

※楽曲ページ
http://ml.naxos.jp/work/354863

/--------------------------------------------------
作品詳細

「セーヌ河の上に垂れこめた雲」を表すそうですね。
少しずつ空を流れながら雲が消えて行く様子を弱い音階が儚げに表現しています。

'/////////////////////////////////////////////////////////////

5. 祭

※楽曲ページ
http://ml.naxos.jp/work/354864

/--------------------------------------------------
作品詳細

「雲」から一転勇壮な立ち上がりから、祭りの盛り上がりを感じる事が出来ます。
そして4分頃には盛り上がりはピークに達します。威勢よく皆が興奮する様子が手に取る様に伝わります。
5分を過ぎると祭りは終りに向かい穏やかな日常と眠りに向かって行きます。
そして静かにフィナーレを迎えます。

'/////////////////////////////////////////////////////////////

6. 牧神の午後への前奏曲

※楽曲ページ
http://ml.naxos.jp/work/185301

楽曲について
※引用
/--------------------------------------------------
この曲はドビュッシーが敬慕していた詩人
マラルメ の『牧神の午後』(『半獣神の午後』)に感銘を受けて書かれた作品である。

" 夏の昼下がり、好色な牧神が昼寝のまどろみの中で官能的な夢想に耽る"という内容で、
牧神の象徴である「パンの笛」をイメージする楽器としてフルートが重要な役割を担っている。
牧神を示す主題はフルートソロの嬰ハ(Cis,C#)音から開始されるが、

これは楽器の構造上、非常に響きが悪いとされる音である。
しかし、ドビュッシーはこの欠点を逆手にとり、けだるい、
ぼんやりとした独特な曲想を作り出すことに成功している。

/--------------------------------------------------
作品詳細

上記に有る様に最初はどこか牧歌的な響きから始まります。
どこか移ろいやすい心を表すかの様な奇妙なバランスを保ちながら、
曲は進んでいきます。どこか背徳的な響きを持ちながら詩的な表現として、
妖精との夢のなかでの戯れを巧みに表現しています。
夢か現か幻かと言う様な表現しにくい物をあえて形にした作品ですね。
そして最後はまた微睡の中に戻り収束します。

'/////////////////////////////////////////////////////////////

ここから9曲分は細川俊夫さんの循環する大洋を楽章ごとに分けた物です。

※楽曲ページ
http://ml.naxos.jp/work/185302

/--------------------------------------------------
細川俊夫さんについて

※引用
/--------------------------------------------------
細川 俊夫(ほそかわ としお、1955年10月23日 - )
日本の現代音楽の作曲家、指揮者。

ドイツのレーベル「コル・レーニョ」とオーストリアのレーベル「カイロス」からソロアルバムを定期にリリースするなど、
現代音楽の国際的な舞台で最も注目されている一人である。

2008年に第39回サントリー音楽賞、芸術選奨文部科学大臣賞を受賞した。
/--------------------------------------------------

国際的な評価がとても高く、様々なジャンルの作品を積極的に創作されています。
風鈴などを用いた手法も最近多用されていらっしゃる様ですね。
今回の作品にも活かされており、壮大な作品の中に通った1本の細い線の様に
しっかりと印象に残っています。

'/////////////////////////////////////////////////////////////

7. イントロダクション

※楽曲ページ
http://ml.naxos.jp/work/354866

/--------------------------------------------------
作品詳細

まずはとても静かな中に風鈴?の様な鈴の音が静かに聞こえてきます。
これから始まる大きな世界の前に集中をさせる様な立ち上がりですね。

'/////////////////////////////////////////////////////////////

8. 静かな海

※楽曲ページ
http://ml.naxos.jp/work/354867

/--------------------------------------------------
作品詳細

少しずつオーケストラが合流をしてきます。まだ風鈴の音は聞こえます。
静かな海と有りますが、どちらかと言うと不穏なという感じを受けますね。。

'/////////////////////////////////////////////////////////////

9. 海からの波動

※楽曲ページ
http://ml.naxos.jp/work/354868

/--------------------------------------------------
作品詳細

徐々に波音が強くなって來るようです。
寄せては返す中で少しずつ確実に存在を表してきます。
中盤を過ぎる頃には完全に無視できない程に強くなってきます。
この場に居て良いのだろうかと感じる様な未知への畏れを感じさせますね。

'/////////////////////////////////////////////////////////////

10. 雲景

※楽曲ページ
http://ml.naxos.jp/work/354869

/--------------------------------------------------
作品詳細

文字通り嵐の前の静けさですね。雲は鳴動し目まぐるしく形を変えて行きます。
遠くから迫る嵐に不安を感じながら進んでいきます。
抗う事が許されない自然の猛威を目前にして背筋が凍るような不気味さを感じました。

'/////////////////////////////////////////////////////////////

11. 嵐

※楽曲ページ
http://ml.naxos.jp/work/354870

/--------------------------------------------------
作品詳細

そして、いよいよ海そして空が全力を持ってぶつかって来ます。
何も出来ません。ただしがみつきじっと待ち続けます。。
自然の躍動が伝わって来ます。

'/////////////////////////////////////////////////////////////

12. 波動

※楽曲ページ
http://ml.naxos.jp/work/354871

/--------------------------------------------------
作品詳細

そして、大きなうねりが続けざまに襲ってきます。
何度ども何度も・・そして…
やっと峠を越え少しずつ収まって行きます。

'/////////////////////////////////////////////////////////////

13. 海上の風

※楽曲ページ
http://ml.naxos.jp/work/354872

/--------------------------------------------------
作品詳細

猛烈な速度で海上を吹き抜ける風はやがて力尽き海へと吸収されてます。
地球と言う大きな生命体そのものの摂理が表現されていますね。

'/////////////////////////////////////////////////////////////

14. 再び空へ還る水

※楽曲ページ
http://ml.naxos.jp/work/354873

/--------------------------------------------------
作品詳細

生命のそして地球のそのものの営みとして、
あらゆる循環が行われていますね。
ここでは太陽によってまた海から空へと戻って行きます

'/////////////////////////////////////////////////////////////

15. 海の霧

※楽曲ページ
http://ml.naxos.jp/work/354874

/--------------------------------------------------
作品詳細

最後はとても静かに静かに収束して行きます。
海や生命の循環を巧みに表現をしていますね。
とても壮大なテーマでこの世界に一気に引き込まれました。

'/////////////////////////////////////////////////////////////

まとめ。

もちろん私程度の初心者であってもドビュッシーは知っておりました。
ただ知って居る事と表現をする事の違いは前作まででも分かってはおりましたが、
中々容易では有りませんね。こういう時に自分の語彙の少なさが哀しくなります。

ただ、とても魅力的な楽曲である事は、はっきりしており、夢中になって聞いておりました♪
具体的には掴め難いレビューかもしれませんが、少しでも「聞いてみよおうかな?」と思って頂けたら、
とても嬉しく思います。

色々至らぬ表現など有ると思いますが、よろしくお願い致します。

初心者である私にこの様なチャンスをお与えくださいまして、本当に有難う御座いました♪
再度になりますが、zigsow様、NAXOS様、プレミアムレビュー関係者の皆々様、心より感謝申し上げます♪

29人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (4)

  • リーダーさん

    2011/03/06

    ドビュッシーもいい楽曲がいっぱいあって好きです。

    ・・・うーん、やっぱり応募しておけばよかったかなw
  • operaさん

    2011/03/06

    リーダーさんコメント有難うございます♪

    リーダーさんならもっと良いレビューになったのでは。。(^^;
  • お富さん

    2011/03/08

    これは結構良さそうなアルバムですね〜。
    ちょっと買ってみたくなりました・・!
他1件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ほかのユーザーのレビュー

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから