Kazma Kotobukiさんのモチモノ一覧 (40)
-
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D MarkII ボディ
発売と同時に購入した愛機
キヤノンはどうも、初期ロット、枯渇する傾向にあるらしい。販売戦略でもあるのだろうし、生産力の限界もあるのだろうが。この5D2の時も、�...
-
Vegas Pro 13 Suite
なぜ今更購入したのか?
モチモノリストにあるとおり、既にVegasPro12ユーザーでSoundforgePro11ユーザーである。普通に考えれば、Vegasのアップデートだけで済むはずだ。 しか...
-
Intel CPU Core i7 4770 3.40GHz 8Mキャッシュ LGA1150 Haswell BX80646I74770 【BOX】
無印でも「問題はない」
i7の最も基本的なプロセッサ、4770。クロックアップ可能な4770Kとの価格差は数千円だったと記憶している。安定したマシンが最重要要素であるため...
-
STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5
最新のビデオカードは最良のビデオカードか?
GTX660からGTX970への変化は、相当ラディカルなものではなかろうかと、自分は想像していた。それは、自分が現在使用しているPCを組んだ際、コスト...
-
Samsung SSD840EVO ベーシックキット500GB MZ-7TE500B/IT (国内正規代理店 ITGマーケティング取扱い品)
ハードディスクのノイズがない!
ノートPC用に導入。元々のHDDも500GBだったため、容量的には特に問題なく使用している。ノイズがないのは最初気持ち悪いくらい。(動いているの�...
-
ZERO HALLIBURTON(ゼロハリバートン) Small Collection LMA-SI(シルバー) ※スモール・アタッシュケース/A5サイズ
小さいけど、意外としっかり入りまっせ?
ゼロハリの一番小さい子。今回はこの子を、動画で紹介。
-
IN WIN PCケース ATX対応 MicroATX対応 432x190x488(mm) ブラック IW-MG137
価格で選んだケース
昔、星野金属WiNDyブランドのアルミニウムケースを買った。とてつもなく高額なケースで、かっこよかったが、だからPCのスペックが良くなったか�...
-
LNB/7HP-V5731BD
突然のメインPC死亡
突然メインノートが死亡するとどうなるか?業務が全て滞る。 というわけで、即日PCが必要。条件は最低限のスペック+フルHD液晶。 当時は�...
-
LNB/7HP-S4532-SP
格安ショップPC
格安PCではあるがinteli7-2670QM/8GBのRAMと十分なスペックを有するマシン。もっともメインのノートもPCモニターも今や1920*1080が標準のため、1366*768�...
-
Microsoft Natural Ergonomic Keyboard 4000 B2M-00010
気付けばエルゴノミックキーボード
昔、親のMacについていたAppleAdjustableKeyboard。あれが存外使いやすく、その後もエルゴノミックキーボードを愛用するように。これの先代は同じMicros...
-
ThinkPad X31 2672-BJ5
学生(?)時代に愛用していたサブマシン
毎日持ち歩き、64KのPHSでネット接続をしていた、思い出深い愛器。未だに現役。現在は、UVペイントされてイベント時などに利用(ネットには非接...
-
TASCAM パワーディストリビューター/コンディショナー AV-P25RMK3
パワーディストリビューターは必須
白物家電以外の据え置き型で、周辺機器がある場所では必ずディストリビューターを使用。具体的には機材周り(こちらは複数台のパワーディス�...
-
Music Studio Standard
高校生時代から今でも愛用しているシェアウェア
個人用としては最初のWindowsPCであったLibretto50から使用しているシーケンスソフトウェア。それまではMacのVisionでシーケンサーを蹴ったり、それよ�...
-
CSSD-S6T128NHG5Q 128GB
使い方を間違えなければ必要十分
小容量、低価格SSDなので、入れられるものは限られる。その代わり、安価。OS+メインのソフトウェアを格納するにとどめれば、この容量でも十分。
-
GIGABYTE グラフィックボード Geforce GTX660 2GB PCI-E GV-N660OC-2GD/A
必要十分かと思ったが…
PC入れ替えにあたり、予算などの関係もあり20,000円未満のグラフィックカードを選択。比較的3Dも強く、CUDAが利用できるという条件で薦められ�...
-
猿心 陰謀 ~plot~ c2
真面目に日本製
ストリート系で基本的には「奇抜」なデザインが多いアイウェアメーカー、モンキーフリップ。その中でも猿心(ENGINE)シリーズは日本製でお堅�...
-
SHURE プロフェッショナルボーカルマイクロホン BETA58A
定番中の定番なんだけど…
学生時代に同時収録案件があったため4本導入。SM58の新型で58と同等の頑丈さで、より指向性が強く高感度というヒビノ(正規代理店)の説明で�...
-
Aputure Amaran LEDライト AL-160
安くなったもんです…
LEDライトは映像制作などでも、ブツ撮りなどでも非常に便利。特にブツ撮りの際には、フラッシュを計算するまでもなく、ライトを当ててから露�...
-
ワインセラー LW-D32 最大32本収納
とりあえずの導入
2009年、2010年のワインが出来が良いとのことで、保管場所に困り導入。最も、夏場に導入したわけではないので、夏場の使用感は未だに不明。 い�...
-
ホームスタジオをグレードアップ、録音環境を整えるリフレクションフィルターRF-X【国内正規品】
宅録のマストアイテム
そもそもリフレクションフィルターを開発したsEelectronicsの入門用リフレクションフィルター。手元ではこのRF-XとReflectionFilterPro両方を使用してい�...