kensanさんのモチモノ一覧 (271)
-
SATA&IDE-USB2.0変換アダプタケーブル UD-500SA
古いHDDからのデータ移動等に使用
SATA&IDEのHDDをUSB2.0に変換するアダプターです。IDE時代はガチャポンと呼んでいた、ムーブ可能なHDDに大量のデータを�...
-
BUFFALO CRW-L40U2 USB1.1&USB2.0両対応 外付 CD-RW
もう外筐も色が変色しています・・・
出張より帰ってきましたので再開します♪外付けUSB2.0/1.0対応のCRWです。書込速度 40倍速、読込速度 48倍速で、B`sRecorderGold5Basicが同梱さ...
-
MINOLTA Dimage Scan Dual F-2400
膨大なネガのデジタル化に・・・
カメラ小僧だった私は、小学校5年生より電車、飛行機、船、お祭り、城と関西周辺で撮影していました。当然こずかいは少ないので、ネガだけに�...
-
I-O DATA USB接続オーディオキャプチャー AD-USB
大量TAPEのデジタル化に便利♪
このたびはI-ODATA USB接続オーディオキャプチャー「AD-USB」のレビューに選んでいただきまして、まず最初にZigsow,I-ODATA他関係各位に御礼申し上げ�...
-
バッファロー NAS LinkStation 250GB LS-L250GL
これはただで♪
ほとんどの会社は3月決算かと思いますが、決算期に合わせて買替等行いますね?ファイルサーバー等ありますが、グループ全員の情報の共有化目�...
-
CSSD-S6M128NMQ
会社購入のあまりものを半値で購入
INTELのチップの波紋はついに製品の引き上げ等一部メーカーのHPに出ていました。WEBによるとやはり再度対策完了品が市場にでるのは4月~5�...
-
Sandisk Extreme CompactFlash(コンパクトフラッシュ) 32GB 60MB/s 400X UDMA 海外パッケージ品
CANON 7D用に新調
長年CompactFlashを使用してきた私ですが、このたびようやく運よく「CANON 7D」を入手しました。転送SPEED60MB/s、UDMA対応のCF�...
-
マイクロソフト ウェブカメラ LifeCam VX-700 AMC-00007
SKYPEの必需品です。
IP電話やSKYPEでの音声通信をしているのを、海外では本当によく見かけます。音質もここ1年で数段よくなってきました。現在プライベートでち�...
-
BUFFALO WLI-CB-G54HP IEEE802.11g AirStation CB用
おつとめご苦労様でした・・・
54Mbpsの無線LAN子機(カードバスタイプ)×2台です。WLI-US-G54HP(USB)も退役です・・・もともと1階にあったものを、300Mbpsに変更したので2階の...
-
ELSA GLADIAC FX534 128MG AGP8
寝室PCで使用しています。
寄せ集めで作成したPCで使用したGPUです。AGPしか駄目だったので、これを購入しました。モニターはDELLのE228WF(1680*1050)とサムスンのSyncM...
-
I-O DATA LAN&USB接続ハードディスク LAN DISK 1.0TB HDL-S1.0
便利ですね~ (2011.01.29 機種を間違って登録したので訂正します。)
DLNA対応もですが、リモートリンク機能は本当に重宝しています。これを購入する前にBuffuroのLANHDD購入しましたが、無償でリモートできる期間がわ...
-
FREECOM Portable HDD 500GB USB2.0
保存用ポータブルHDD・・・なんで買ったのか?
2年前にブラブラしていた時に、まああってもいいかと考えて購入。途端に会社にてデータを処理するPC登録が必要になり、取引会社は一切のモ�...
-
パイオニア RoHS対応 BD-R/BD-R DL12倍速記録対応 SATA内蔵BDドライブ ピアノブラック(つやあり) BDR-S06J-BK
DESK TOPに最初のBlu-rayを装備・・・静かです
昨年の購入予定アイテムリストの掉尾がBlu-rayでした。色々考えましたが、パイオニア製にしました。LGのDVD-ROMからの交換です...
-
SONY Hi-Speed対応リーダーライター[MSAC-US40]
SONYのデジタル著作権管理技術(PSP-2000の活用)
BUFFALOのチョイテレ(1SEG)にて、録画した番組は同機に保存可能(保存した番組はノートで再生)しかし、アニメ・トレンドドラマ・HNK特...
-
BUFFALO 高感度版〈ちょいテレ〉 番組持ち運び対応 USB2.0用 ワンセグチューナー DH-KONE8G/U2DS
PSP-2000で鑑賞会を定期的に開催
PSP-2000を買ったもう一つの理由は、本機でTV番組を録画し定期的に中国ローカルスタッフの為に日本文化の紹介をするためでした。2007年当時は�...
-
Home Media Link
I-O DATA HML・・・1ケ月の使用感想
2010年12月I-ODATAはiPhone,iPadにて3GまたはWiFi環境で自宅等のLANHDDの中のコンテンツを外出先で観れるサービスを開始した。約1ケ月使用した感�...
-
Creative SoundWorks
初めてのデジタルスピーカー
型番は調べれば分かりますが♪DELLのPCを買った時に、別途買いました。スピーカーはコンパクトでよかったのですが、サブウーファーが�...
-
ADVC-110 for Windows
2011年初登録 大量のVHS、DV画像のDVD(BD)保存開始・・・中間報告(グラフィックボードの限界?)
VHSテープ300本以上、DVテープが100本以上・・・様々な記録があります。今年はこれらをDVDもしくはBDにして保存することにしています。業者に見積�...
-
EPSON PM-3000C
ご苦労様でした!
長年酷使に耐えてきたA3プリンターです。この機種はWindows98-Me-2000-Xp-7と5世代のOSと付き合ってきました。(エプソンも根性で対応ソフト出してい�...
-
BUFFALO 2ドライブネットワークHDD Link Station 1TB LS-W1.0TGL/R1
我が家最初のNAS
USB外付けのHDDを保存用に使用していましたが、寝室でちょっと思いついてPCをつけて記録したと考え、LANの活用として初めて導入しました。500GB×2�...