レビューメディア「ジグソー」

VIAチップな廉価GbEカード

何故か3枚も持っている廉価な1000Base-T対応LANカード。私は大抵パーツ購入時にメモを兼ねて写真を撮っているのだが、3枚もあるのに写真が無い辺りその扱いが伺える(結局撮りおろし)。

一般的な廉価GbEカードはRealtekのチップを搭載したカードが多いのだけど、コイツはVIA製VT6122搭載。良くも悪くもそれが特徴。3枚とも中古での購入で、200円とか300円で転がっていた。

VIAらしく消費電力が低いのかRealtekチップを搭載のCG-LAPCIGTRを付けた時よりほんのすこーし消費電力が下がる…気がする。いや、ワットモニターでも誤差のような差しか出てないんで断言できない。
ただ長時間の稼動でもチップが大して熱くならないのでたぶん低消費なんだろう。ウン。

一時期ファイルサーバー代わりに使っていたPCにくっつけていたが、速度・安定性共に問題なし。現在そのファイルサーバーマシンは分解してあるので使っていない。

じゃあ残り2枚はというと…
1枚は元々LANのついていないFREEWAYDESIGN FWD-P3C4XDに。



もう1枚は何故かいまどきGnE非対応だったASRock[変態]4core-dual SATA2に。



しかし後者はくっつけた少し後に家庭内のLAN再配線で100Mまでしか対応していないスイッチングハブに接続されたのではっきりいって無意味である。VIA固めの自己満足。



さて、「悪い特徴」について最後に。
VIAの宿命か、Win7&Vistaの64bit版に非対応なのだ。
メモリが3GB以下、もしくは上記公式サイトにある対処法を行えば動作するようだが、そこまでして使うならおとなしく別チップを積んだGbEを買ったほうがいいに決まってる。

ちなみに私の変態PCはWindows7 64bitでメモリを4GB搭載しているのだが、案の定チップセット自体がVIAのせいでOS上からは3GBチョイしか認識されていない。つまり4GB積んでるのにそのままこのカードが使えた。やはり変態である。


話がカードからそれたが、こんな感じでオンボードLANがGbE非対応だったりはなから無かったりするPCへの拡張用としては十分使えるカードかと。恐らくそういうPCは3GB以上のメモリ積んでる事なんて稀でしょうし。
  • 購入金額

    200円

  • 購入日

    2010年頃

  • 購入場所

    Sofmap他

15人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから