IEEE1394の拡張カードです。正直USBに押されてオワコン化してしまった拡張端子です。
ネタ程度に買って来ましたが、使い道があるのかは謎です。
デイジーチェーンだから途中に電源の入っていない機器があると以下通信不可能な接続規格なので、正直はやらないとは思います。
サンダーボルトもデイジーチェーンですが、どうなるのか疑問です…。
-
購入金額
100円
-
購入日
2012年07月17日
-
購入場所
購入金額
100円
購入日
2012年07月17日
購入場所
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
検索対象とキーワードを入力してください
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
新PCへの準備(その10) ~オーディオインターフェースにはまだまだ必要
新PC用のマザーボード、ASUSPRIMEX370-Aは、世間的には型落ちであっても私の所有するマザーボードの中では最も現代的な構成の製品です。 �...
IEEE1394ボードがまだまだ必要な人、いっぱいいるはずだー
いまだに現役なIEEE1394機器が多いにもかかわらず、インターフェースボードは枯れてきている。まずい、PCIバスでないと動作に不安があるものの、...
HDVカメラ接続用に
手持ちのHDVカメラをPCに接続する為に購入。あまり気のりしませんでしたが、IEEE1394しか対応していないので仕方なく。。(古いPCから引っぺがそ�...
モバイルモニタ用
ノートパソコンの横に置いての運用となりますからHDMIケーブル1mも必要ないのですよ短めのケーブルのほうがスマートに取り廻せますから
特に役には立たないけど、カスタマイズ欲はそれなりに満たされました
日産セレナ(C28)のプッシュスタートボタン(スタータースイッチ)の周りに装着する社外品のアクセサリーです。 セレナC28のプッシュスタ...
落とし物を減らすにはスクリューロックの緩み止めが有った方がより安心 #SK11 #カラビナ
私が常日頃持ち歩くバッグにはカラビナを用いて折りたたみ傘 LEDライトを取り付けて、必要な際にすぐに使えるようにしていますがカラビナは1...
はにゃさん
2012/07/20
6ピンケーブルでは、リピーターに電源を供給するのでOK
のようですね。
Thunderboltのディージーチェーンも電源供給してるので、リピーターの電力をまかなうことはできるでしょう。
notokenさん
2012/07/20
>4ピンケーブルではディージーチェーンの途中の機器の電源が切れてるとNG
>6ピンケーブルでは、リピーターに電源を供給するのでOK
一部例外があったりします。。。
はにゃさん
2012/07/21
notokenさん
2012/07/22
機器が電源OFFの状態でリピーター機能の生死が変化するものもあるのです。