購入当初は、XPマシンからクライアントソフトでLAN接続し高解像度で見ることが出来ていたのですが、PCをVISTAにアップグレードしたら、低解像度でしか見ることが出来なくなってしまいました。
単純にグラフィックドライバの問題だと思うのですが、どのみちながら見しかしていなかったので大して気にしていなかったのですが。
その後、そのPCに Windows7を入れたらまた高解像度で見ることが出来るようになりました。
しかし、既にPC以外の地デジ・ワンセグ環境が整って、ほとんど接続することがなくなってしまいました....
外部出力端子として、D端子や光デジタル出力なども付いているので単体でも使えるのですが、HDMI端子位付いてないとやっぱり使えません....
------ 2012.7.19 追記 ------
画像を貼り付けていなかったので、画像を追加しました。
購入の決め手になったこのデザインは今でも斬新ですね、大きいですけど(^^;
背面のコード接続部のフタも目立たないようなデザインのフタになっています。
底の前部には、テレビに直接繋いだ端子によって手動で切り替えるスイッチがあります。
(繋いだことがなかったので、すっかり忘れていました)
背面のフタを開けたところですが、先にも書いたようにテレビへの接続は D端子またはピンケーブルなので、もう使うことは無さそうです....
本品でちょっと気に入っていたのが、背面のフタの取り付けが磁石になっています。
左右と上部の 3カ所で止まるようになっているのですが、フタを閉める時のあと少しというところで勝手にハマる感覚が好きでした(^^
本品も、nasne導入により完全にタンスの肥やし行きです。
-
購入金額
49,800円
-
購入日
2007年10月26日
-
購入場所
ヨドバシカメラ
らんまるさん
2012/07/19
2007年という時期を考えると、わりとリーズナブルだったのかもしれませんね。
今ならソニーの自動お掃除ロボだよと言っても、誰も驚かないと思いますが(笑)
atsuo@tokyoさん
2012/07/19
当時でも、他にネットワーク対応の地デジチューナーってあまりなかったと思うんですよね。
確か発売当初は VAIOのみ対応みたいな感じだったのが、徐々に他社製PCもサポートしていたような気がするんですが。
なので、今回も nasneは PS3と VAIOのみの対応として販売していますが、徐々に他PCでも操作できるようにならないかと期待しているのですが。
そして、確かにソニー製のお掃除ロボとして公開してたら注目を集めていたかも(^^;
らんまるさん
2012/07/19
ネットワーク対応の地デジチューナーも、ネットワーク対応のフォトフレームも、確かソニーが先行して商品化しているはずなのですが、ツメが甘いというか(^_^;)
機能的な制限はかけずにブランドのファンにさせて、メーカーのファンにさせて、気が付いたらすべて繋がっているのがソニー製品だったという結果になるようにしてくれると、きっと良い商品になるでしょうね。
TABUTABUさん
2012/07/19
ガジェットって、こうゆう感覚良くありますよね。
本論でなくとも、この辺りの造り込みがしっかりしていると、気に入ってしまいます。
atsuo@tokyoさん
2012/07/19
SONY地獄に陥っているのですね(^^;
SONYは、自社製品内の連携ばかりに注力され過ぎるのでなんとかして欲しいですね。
私も一時はデジカメ・ビデオ・PDA等々ハマり、PCだけは手を出さない様に踏ん張っていたことがあります(^^;;;
本当に他社製品連携がもっと手軽に出来れば、nasneだって PS3ユーザーだけでなく I-O DATAの RECBOXのユーザーまで奪うことが出来そうなのですけどね。
atsuo@tokyoさん
2012/07/19
実際に気づいたのが、撤去しようとしていた時だというのが情けないですが(^^;
けど、昔の製品は高いだけはあったと感じることが多いです。
takamizuさん
2012/07/20
VAIOの丸型とセット売りしていたような・・・。
数年前に、在庫処分で叩き売りしていた記憶があります。
SONYは囲い込み戦略ですよね。今も、昔も。
atsuo@tokyoさん
2012/07/20
丸型のPCとのセットもありましたね。
二台積んだ見た目は良いのですが、全く拡張性が無さそうだったので手を出す気になれませんでしたが(^^;
本品も折角ネットワークを使っているのに、専用ソフトからだけしか接続できず勿体ない製品でした。