NUC用に購入した汎用電源アダプターです。
2016年にZIGSOWで開催された『インテルNUC天板コンテスト』で頂いたNUC(NUC5i7RYH)の電源アダプターが接触不良(断線)で動作が不安定になったので、交換用として購入したのですが、接触不良の原因が構造的なものではないかと思われたので、同じ規格の範囲で別のタイプのものをチョイスしました。
◇規格
・定格入力:100-240V 50-60Hz
・定格出力:19V 3.42A 65W
・プラグサイズ(外径×内径):5.5×2.5㎜
パッケージデザイン(おそらく汎用の箱です)はかなりインパクトがあります。パッと見で日本人の感覚ではないなと思いましたが、これはこれで楽しめましたw
パッケージ内容は、電源アダプター本体と一次側の電源コード、取扱説明書の3点です。従来はコンセントプラグ一体型の電源アダプターだったので部材数が増えましたが、一次側の電源コードがかなり太いので安心感はあります。
電源アダプター本体の裏面に仕様が明記されていますが、色々な言語が書かれていて分かりにくいのが気になりました。というか、Amazonの製品ページでは、『明氏』というメーカーの製品ということになっていましたが、どこにもメーカー名が記載されていませんでした。(代理店のシールのみ)
おそらくOEM品だと思いますが、メーカー名がキチンと記載されていないのは怪しすぎます。とは言うものの、そもそも『明氏』といメーカーも知らないので、まぁ仕方ないと諦めました。
断線の心配がなくなりました!
従来の電源アダプターと比較すると一長一短ではありますが、今のところ致命的な欠点はないように感じています。※使い始めてから1か月程度での感想です。
正規の電源アダプター(左)との比較
正規品はケーブルがかなり細い、、、
◇メリット
・本体とプラグが別々なのでコンセントがスッキリする。
・全体的にコードが太いので安心感がある。
・人肌よりほんのり高い程度の本体温度
◇デメリット
・電源の設置スペースが発生する。
・大きくて重たい。
・プラグがわずかに緩い。
その他、不確定なものですが、電源供給が以前より安定しているのか、起動や諸々の挙動が以前よりも安定しているような気がします。また、構造的に断線の心配がほとんどなくなったので、収納時に変な気を使わず済むようになり大変満足しています。
耐久性などはまだ分かりませんが、とりあえず私の中ではメーカー不明という不安な感じは今のところ払拭されていますので、このまま長く使えたら良いなぁと思っています。
-
購入金額
2,369円
-
購入日
2025年06月頃
-
購入場所
Amazon
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。