バッファロー BUFFALO 電源ケーブル 3ピンソケット(メス)⇔2ピンプラグ(オス)2m BSACC0620BKA ブラックです。
(PC側は3P、プラグは2P)
多くの「DESKTOP PC」や一部の「周辺機器」で良く使われる電源ケーブルです。
最近、自分の常用しているPCの不調が相次ぎ、対応を迫られました。
漸く一段落したところですが、目の前には未修理のメーカー製デスクトップPCがまだ残っています。
修理には出来るだけお金は掛けたくないので、時間は掛かっても全て自力で直します。
そこで、「この際、怪しいところは全部対策しましょう」と、「電源ケーブル」も新品に交換する事になりました。
ほとんどのPCの裏パネルには「オス3P」のソケットがあり、このケーブルの「メス側」を繋ぎます。
ケーブルは約2mで、ACコンセントに挿し込んで使います。
各メーカーで似た様なケーブルを出していますが、「統一規格」の様で互いに互換性があります。
だから、メーカーの違いなどは気にせずに使えます。
(そもそも、ケーブルもプラグもアダプターも古過ぎる!)
問題の修理中PCですが、使用しているAC ケーブルが相当古い事に気付きました。
このケーブル、どう見ても「ジャンク屋」で良く見掛ける「どれでも百円」のジャンク品にしか見えません。
恥ずかしくて、「自室で今まで使っていたコード」なんて言えません。
自分のzigsow の記事を見ると、投稿時点で「10年は使っている」とあるので、現在は「耐用年数」は大幅に経過して居るものと想われます。
(現在、修理中のPC)
ここまで来ると、「PC 不調の原因」は「全てこのケーブルに依る」と言うことさえ考えられます。
もっとも、 問題の「不調のPC」はこのコードの他にも「使い方」にも大きな問題がありました。
いわゆる、「ACコードの過剰な引き回し」です。
「延長コードの二段重ね」で何だかんだ合計「10m程」も引き回していました。
「電力使用の分散」を考慮して、敢えて他のPCとは別系統の壁コンから取りましたが、これが間違いでした。
と言うのも、長い距離を引っ張って居る上に、その系統は大電力を消費する「電気ストーブ」と同じ系統だった訳で、夏場は良くても冬場は常時かなりの電流が流れる訳です。
確かにこのルートの壁コンは「二個口」でそれぞれの機器が別のコンセントを使用していました。
しかし、元は一緒です。
夏場なら仮に室内で10m引っ張っていても、250~400W程度のPCなら大きな問題は無いのですが、冬場は電気ストーブ使用による「電圧降下」でPCが調子悪くなって当然。
今まで、トラブル無く使えていた事が奇跡です。
コードが長い上に「酸化被膜の塊」の様なプラグで、「電圧降下に依る不調」間違いなしです。
「今さら」ではありますが、このPCのACケーブルのプラグ側が3Pの仕様だったので、この機会に2Pの物を購入。
この種のコード、一般には余り知られていませんが、元々、PC等の機器とケーブルの「取り付け時の弛み等」が原因で「接触不良」が良く発生します。
自分の経験で言うと今までに「複数回」トラブルを経験しており、取り扱いには充分注意しています。
直近では、「PC設置後、5年を経過して不調になった」と言う例があったばかり。
酸化被膜に依り回路の抵抗値が増し、「電源が入らない」なんて現象ならまだ「幸運」。
すぐに気が付くし、ケーブルを交換すれば直ります。
しかし、運が悪いと、電源は入っても「時々、電源が落ちる」とか「何故か、また電源が入る」などPCが絶不調になります。
それにしても、「5年もして現象が出る」なんて防ぎ様が無く、現象に遭遇した時に「こんな原因も有りうる」と対応するしかありません。
これだけで「このケーブルは危険」とは言い切れず、「悪いのは管理や使い方」とも言えます。
だから、使う側で注意するしかありません。
接触不良ではたいていは「導通」が無くなるのですが、この時は酸化被膜のせいで「絶妙な抵抗値」となり摩訶不思議な現象が出ました。
「完全に検証した」とは言い切れない「あくまでも仮説」なのですが、他の原因が考えられない事から、このタイプのケーブルの引き起こす「接触不良」は自分の中では「常識」となっています。
今回の機器不調の原因は、修理が完了すれば直ぐに判明します。
ただ、「ケース内の放熱不十分やAC ケーブルのプラグの接触不良など複合的な原因による」との結論になるだろうとは大いに考えられます。
「ケーブル短め」や「細目」、「プラグ3P」、「メス側L型」などもありますが、電流容量の関係上「ハイパワーマシン」には対応できない物もあるので注意が必要。
(「極細メスL型短め」の例)
ACケーブルを機器に接続する時は、「緩みが無いかどうか」を確認し「しっかり」とハメましょう。
また、特別に問題は無くとも、時々、「付け直す」と言う事を積極的に実施するべきです。
それと、たとえトラブルは無くても余り古いケーブルやアダプターの類いは新品と交換しましょう。
-
購入金額
547円
-
購入日
2024年04月01日
-
購入場所
Amazon
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。