モバイルモニター情報を見ていて、16:9じゃなくて、16:10の4K+モニターがとても良さそうということを知りました。
しかもパネルはシャープが作ったIGZOなのです!
ココとかココとかにレビュー記事があり、これを読んでいるといいなぁとは思ってしまいます。
ユーチューブで型番で検索してみてもモバイルモニターのレビューとしてはダントツに多いんじゃ無いだろうか?って位あります。
ちなみに「光沢13.4インチIGZO版のU13NA」の兄弟機で「非光沢16インチIPS版のU16NA」もあります。
U16NAのレビューも見てると欲しくなります。
個人的には13.3インチのノートPCと組み合わせて使うので似たサイズのU13NAが良いなぁと思っちゃってました。
しかし、1年前に新しい4Kモバイルモニターを買ったばかりで困っていません。
ですが、2023年のamazonブラックフライデーで商品を見たら、なんと価格が下がってました!
更にいつもあった5000円OFFクーポンも適用できる状態!
なんと、16890円!
即ポチりました。
なお、クーポンは一人1回だった模様で、再度開いたら表示されませんでした。
なんなら、もう一台欲しいくらいだった><
IGZOは消費電力が少なくてUSB1本でも安定動作!
基本的な仕様は以下です。
なんと言ってもパネルがIGZOなのが特徴です!
とにかく明るくて綺麗!
また消費電力が非常に少ないのでUSBケーブル1本で繋いでも安定動作です。
珍しい点としては、コの字型アダプターが3つ(USB2個、HDMI1個)付いてきます。
モニター側面にケーブルが繋がるのですが、コの字型アダプターを使うことで配線を背面に隠せます。
これは良いですね~
メーカーと型番:Intechill U13NA
モニターサイズ:13.4インチ
解像度:4K+(3840×2400 Pixels)
画面比率:16:10
液晶パネル:シャープ製 IGZOパネル
タッチパネル:なし
表示色:1670万色(8bit)
輝度:500nit(cd/m2)
色域:sRGB 100%、HDR
リフレッシュレート:60Hz
入力用ポート:mini HDMI×1、USB Type-C×2
出力用ポート:ヘッドホンジャック、OTGポート(Type-C)
製品サイズ:幅365mm x 高さ245mm x 厚み9.5mm
重さ:860g
消費電力:12W ※類似のモニターよりもIGZOは12Wと省電力
電源:USB Type-Cポートの20A PD電源アダプター付属
その他:カバー兼マグネットスタンド(ゴム脚付き)、E-インクモード、OSD設定機能、
VESA対応、1/4ネジ穴(三脚など取り付け可能)
※スピーカーは内蔵されていません
※E-インクモードはモノクロ表示モード
※ゲーム機接続時などの16:10と16:9の切り替えなど各種設定はOSDから設定可能。
※底面に1/4ネジ穴があるので、三脚などを付けることが可能!
なお、本体以外の付属品は以下
・20W出力のUSB充電器
・Type-C to Type-C ケーブル × 2本
・Type-A to C ケーブル
・HDMI to miniHDMI ケーブル
・コの字型 HDMI to miniHDMI 変換コネクタ
・コの字型 Type-C to Type-C コネクタ ×2個
・クリーナークロス
・マグネットカバー兼スタンド
・マニュアル
・保証書
コの字型コネクターが付属するので180度転換してスムーズに設置可能なのは素晴らしいです!
また、ほとんどのモバイルモニターって30Aの電源アダプターが付いてくるのに、この機種だけは20Aのアダプターが付属です。
仕様で消費電力が12Wという事なので、付属アダプターが20Aで充分なんでしょうね。
他のモニターだとHDR有効時なんかは特にUSBケーブルを2本繋いで安定動作するのですが、これはUSB1本で安定動作です。
当方の使い方は据え置きですが、持ち運ぶ人はUSB1本で安定動作なので特に良いでしょうね☆
このモニターの唯一の欠点はスタンドの置き方スタイルです。
このモバイルモニターは液晶面の前にカバーがはみ出るタイプです。
モニターの前にはキーボードやマウスを置きたいわけなので、前にはみ出ると邪魔です。
代替案として、VESA対応、底面に1/4ネジ穴があるので、三脚などを付けることが可能なので回避はできるのですが、ノートPCと並べて使う場合、高さが変わるという問題点も出ます。
後継品が出た!
2024/11に気づいたのですが、後継品が2つ出ていました。
変更点は
・光沢 → 非光沢(アンチグレア防止光コーティング)
・Mini HDMI → 標準HDMI
・厚さがが9.5mm → 10mm
・重さが520g → 645g
・磁気カバー付きの重さが 835g
なお、後継品2機種のうち1つは10点タッチパネル対応!
その他、パネルはIGZO、解像度が4K+、明るさ500nitなどは同じです。
光沢か非光沢かは好みだと思います。
大きな違いはMini HDMIから標準HDMI対応になった分、厚みが増えて重くなっています。
値段が変わらないならですが、値段も差があるところなので迷うところですね。
-
購入金額
16,890円
-
購入日
2023年11月22日
-
購入場所
amazon
kaerkiさん
06/03
会社でモニター何枚も使っていると慣れちゃって
PC1台だけってのは現場でストレス溜まりまくりです。
まこりんさん
06/03
モバイルモニター、いくつか買ってるんですが、このモニターはオススメできますね。
大きさ、重さ、液晶パネル、光沢or非光沢、タッチパネル有無、スタンドカバー形状、接続コネクタなど色々ポイントはありますが、これはいいと思う。
個人的に唯一の欠点は「液晶面の前にカバーがはみ出るタイプ」なところだけかなぁ。
でも、全然許容範囲です。
個人的にはCuviewというメーカーは標準サイズのHDMIが繋がるのでいいなぁとか気になってます。
人柱よろしくです(笑)
https://amzn.asia/d/5M3GXFJ