USB Type-C を搭載していない機器への増設カードとして購入しました。
購入経緯は約3ヶ月前の日記に記載のモノを互換機能として使用するためです。
日記に記載のモノ
無名中華メーカーには無い信頼感
ORICOといえば、日本国内に置いてそれなりに流通している製品のメーカー・・・と思っている。
聞いたこと無い無名メーカーより信頼出来るメーカーですね。
パッケージ
中身(説明書、取り付けネジ2つ、ハーフブラケット、本体)
本体(SATA電源を別途必要とします)
Type-C1ポートのみ。
ASM3242搭載とのこと。
メーカー公式サイト上ではドライバーが見つけられなかった。
Windows 10 での標準ドライバーでは下記の感じ。
日付的に新しい感じがするから、標準ドライバーでも良いかもしれない。
-
購入金額
2,843円
-
購入日
2022年11月25日
-
購入場所
Amazon.co.jp
まこりんさん
2022/12/19
んで、これを使ってType-C DisplayPort Alternate Modeで4K出力はクッキリ映ったのですか?
かもみーるさん
2022/12/19
映りません。現在模索中です。
この製品を使うとオーディオデバイスとしてディスプレイスピーカーのみ認識されました。
他のType-C接続可能なマザーボードでも同様です。
Thunderbolt接続可能なマザーボードで一応認識しますが、ディスプレイ表示がされないです。
多分原因が互換ケーブル(USB 4対応)を使用しているからかもなので、一旦Apple製のThunderbolt 3ケーブルを手配中です。
まこりんさん
2022/12/20
映らないのかぁ。
ちなみにですが、
『タスクバーに常駐しているThunderbolt設定画面を右クリックして、「つながれたデバイスの承認」をクリック。』
ってやってるかな?
僕の下記の記事の中にちょこっと書いてある。もしやって無かったら試してみて下さい。
かもみーるさん
2022/12/20
憶測に過ぎないのですが、まずThunderbolt3ケーブルで接続後、別ポートに接続したUSBがデイジーチェーンとして「Type-C DisplayPort Alternate Mode」も使用できるという製品なのかもしれません。
仮説が正しければLGディスプレイとしての表示は「Alternate Mode」では無理ということになります。
かもみーるさん
2022/12/20
接続中に画像の通りのメッセージが不定期で表示されます。
かもみーるさん
2022/12/20
・「Type-C DisplayPort Alternate Mode」で接続するものではなく、Alternate Mode を使用していない Thunderbolt 3 で接続する必要がある。(「Type-C Thunderbolt Alternate Mode」ではない)
・ディスプレイは Thunderbolt 3 上で「Type-C DisplayPort Alternate Mode」が動作していると推測される。
・通常のType-Cコネクタに接続するとディスプレイスピーカーのみ認識されるが、USBデバイスとしてなのか「Type-C DisplayPort Alternate Mode」として動作しているのかは不明。多分前者で、USBデバイスが認識出来ないから上記の画像通りのエラーが出るのだと思う。
・用意したケーブルは USB 4.0 対応ケーブル で、上記挙動を想定していない作りなのだと思う。
なので、Thunderbolt 3 か 4 搭載したもので検証すべきで、Type-C拡張カードでの検証は見当違いという結論に至った。
まこりんさん
2022/12/20
僕の持ってるドッキングステーションの背面画像だと10番に繋いだら映らないけど、12番に繋げば映るって感じかな?
かもみーるさん
2022/12/20
多分そんな感じ。
ディスプレイは USBデバイス ではなくて、Thunderbolt 3 デバイス なんだと思う。
Thunderbolt からの USB互換 はサポートしているが、USB からの Thunderbolt 互換は認識するが、Thunderbolt 互換 から USB互換 としては動作しないのかな。
頂いたディスプレイには Thunderbolt 3 ケーブルが付属しなかったので、自分で用意する必要があります。