レビューメディア「ジグソー」

ジャンク品を入手

富士通が販売してたノートパソコンです。

ACアダプタ無し、ストレージなし、BIOS以外ノーチェックの個体をジャンクで入手しました。

 

どこかの施設(たぶん病院、役所、企業)からの引き上げ品じゃないかと。

 ・液晶のムラやシミの状態がマチマチ。扱いが雑で画面を押されてのシミが多い

  ※Lifebook U系は液晶側の部品が薄いため押されると傷みやすい

 ・テカってるキーに偏り。数字キーがピカピカ。病院とか官公庁?(バーコードやテンキーを外付けすることが多い)

 ・外装がきれいな個体が多かった(=営業用に外に持ち出されていない)

 ・SSDが抜かれている(=コンプライアンスにうるさいとこは消去ではなく破砕処分することが多い)

 

更新: 2022/08/21

スペック

https://jp.fujitsu.com/platform/pc/product/lifebook/1708/u937r/spec.html

上記のCeleronモデルだと思われます。

 ・Celeron 3965U
 ・メモリ4GB(増設可能)

 ・SSDなし(M.2 2280が1本)

 ・13インチ、フルHD液晶

 

メーカーオプションが多い機種ですが、自分が入手した個体だと以下の通り

 ・指紋認証センサーあり

 ・静脈センサーなし(指紋センサーと排他)

 ・スマートカードなし

 ・Webカメラあり

 ・標準バッテリー

 ・WANなし(SIMカードスロットもなし)

 

事務用に大量導入するのにちょうどよかった感じでしょうかね。

 

 

更新: 2022/08/21

動作チェック

適当なSSD(M.2 2280 SATA 128GB)を突っ込んで動作確認しました。

 ・Windows10:デジタルライセンス認証された。10Pro。

  →LTSCなど特殊なOSだとライセンス認証されないので、通常向けで確定

 ・2c2tのCeleronが劇遅。モバイル向けの第7世代じゃ限界があるか

 ・普通にOSを入れて不明なデバイスになるのは、Intel MEとかのドライバで消せる

 ・指紋センサーは正常動作するが、Windows Helloへの対応は不明

 ・メモリ4GB、きつい。

 

動いたOSは以下の通り

 ・Windows10

 ・Arch Linuxなど。(いくつか試した限り、Linuxカーネル5.0系はほぼ問題なし)

 

不具合があったのは以下の通り

 ・Steam OS 2.0(Grubの登録でNG) ←Debian8系なので古すぎる?

 

  • 購入金額

    3,900円

  • 購入日

    2022年08月21日

  • 購入場所

7人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから