スタットレス使う地域人なんかは御自分で交換などする人も居るので持っているでしょうが
私はタイヤ交換したりローテーションなどしたことありません。未経験者です。言わば初心者。
ジムニーのローテーションくらい自分でやろうと思い購入しました。
ジャッキなんぞ頻繁に使う物でもないし埃が付かないケース付きは有難い。
持ち運びも便利そうです。ただただ糞重い。片手で11kg持つのはしんどい・・・
重いが、あると便利なのは間違いない
ケースを開けるとジャッキ本体と圧をかけるシャフト(ハンドル)のみ。あとは取説。
穴の所にハンドルを突っ込みキコキコ上下に動かせばアームが上昇していきます。
車体を上げる時には赤い札の部分のリリースバルブをしめとかないと上がりません。
車体にセットするサドル部分は金属むき出し。
そのまま使うと車体に傷をつけてしまいそうです。
と思ったので、アタッチメントを別途購入しました。¥770-
合成ゴムでずっしり重い。
これをサドルの皿にのせればOK。高さもあるのでストロークを稼げます。
パンタグラフより楽すぎる。
私の選んだタイプはFA-22。高さ130mm~385mmストロークのタイプ。
車高の高い車両用に最高地上高さがもっとあるタイプが用意されていました。
一応、自分の車両の重さと最低地上高さを見て判断しました。重量は2tタイプであれば乗用車でもあがるでしょ。
ジャッキアップポイントを見つけてキコキコやってくうちにラクラクと車両が持ち上がっていくので気持ちがいい。純正で付いているパンタグラフと大違いですわ。
ジャッキスタンドを車体に噛ませてリリースバルブを緩めて下ろせば完了。
やりだすと早いけど、ジャッキが重いので準備に苦労しますw
やってて苦労したのがリリースバルブを緩める時のこと。
車体を持ち上げているので油圧が掛かってて硬くて中々緩みません。
一気に回すと車体も一気に落ちるので超危険。
何とかローテーションして終わったのだけど、知り合いの機械屋にお願いして余った鋼材でリリースバルブ用のハンドル作ってもらおうか考えました。
その夜にYouTube見ていて大発見。なんとジャッキアップするシャフトを使ってリリースバルブも操作できるそうな。翌日シャフトの先端を見てみたらリリースバルブと同じように細くなっているではあ~りませんか。なんだw
ジャッキアップする時
リリースバルブを回すとき、
リリースバルブは3周以上回すなって赤札に書かれてあったけどそういうことでした。
手で3周は回せんよなーと思っていましたw
シャフト使って緩めるとゆっくりと回せれるのでジャッキもゆっくりと降りてくるようになりました。1つ1つ勉強して参ります。取説には書いてありましたw
-
購入金額
6,327円
-
購入日
2022年05月13日
-
購入場所
Amazon
aoidiskさん
2022/05/28
自分もちょっと前に買って、スタッドレスタイヤからノーマルタイヤに交換しました。
今までは、タイヤ屋さんでしてもらっていたのですが、タイヤ4本詰めないので、何時も車とタイヤは別々で運んでおりました。此れがかなり面倒で・・
油圧式は楽で、確かに重たいけど、其れを補ってあまりある楽さですね。
まこりんさん
2022/05/28
パンタグラフ式しか知りませんでしたよ
kaerkiさん
2022/05/29
あ~確かに4本車に積むのは厳しいかもですね。
うちは雪降らないからいいけど、
スタットレス使う地方の人は大変だと感じます。
kaerkiさん
2022/05/29
パンタグラフより全然楽っす。
ただ重いっすw