SPECIFICATIONS
GPU memory 6 GB GDDR6
Memory interface 192-bit
Memory bandwidth 288 GB/s
Error-correcting code (ECC) Yes
NVIDIA Ampere architecture-based
CUDA Cores 3,328
NVIDIA third-generation
Tensor Cores 104
NVIDIA secondgeneration RT Cores 26
Single-precision performance 8.0 TFLOPS
RT Core performance 15.6 TFLOPS
Tensor performance 63.9 TFLOPS
System interface PCI Express 4.0 x16
Power consumption Total board power: 70 W
Thermal solution Active
Form factor 2.7” H x 6.6” L, dual slot
Display connectors 4x mDP 1.4a with latching mechanism
Max simultaneous displays
4x 4096 x 2160 @ 120 Hz,
4x 5120 x 2880 @ 60 Hz
2x 7680 x 4320 @ 60 Hz
Encode/decode engines 1x encode, 1x decode (+AV1 decode)
VR ready Yes
Graphics APIs DirectX 12.07, Shader Model 5.174, OpenGL 4.685, Vulkan 1.25
Compute APIs CUDA, DirectCompute, OpenCL
菱洋エレクトロ扱いで 保証 3年間
ロウプロファイルブラケット仕様です。ATXブラケットも添付されていますがブラケットを交換する為には2+2本のビスを外す為に T6、T7のマイクロヘックスローブドライバが必要でした。
かなりちっこいGPUなのでminiITXなマザボとケースで使ってみたくなります。
NVIDIAコントロールパネルのワークステーション項目からGPU使用率表示、コンピューティングニーズ向け、ECCを有効にするかの設定が可能です。
BOINCでの使用感
BOINCマネージャ上では 3994GFLOPS と表示されています。参考例としてGTX1060 6GBは 4438GFLOPS TDP120Wです。
PrimeGrid Genefer 17 Low OpenCLアプリを走らせてみました。割と平均的な演算速度ですね。ただし外部PCI-E電源端子を要求しないGPUとしては別格です。
msi AFTERBURNER も使えますね。50℃になった時にファン速度を100%になる様に設定すればGPU温度は60℃以下、GPUメモリ温度は70℃以下で収まりそうな気配です(室温15℃)、複数枚刺しや真夏時はちょっと怖いですね。その場合パワーリミットとコアクロック等を少し抑えてやる必要があるかも。
観察してみると
GPUコアクロック 210~1447~1550~1897MHz
GPUメモリクロック 405~5701MHz~6001MHz
といった感じで自動変動していますね。思いっきり冷却すればかなり回るかも……?
-
購入金額
64,460円
-
購入日
2021年12月22日
-
購入場所
織尾性能
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。