USBにオーディオ機器を接続することが増え、それに合わせるようにUSBに接続する音質改善装置の類もここ数年で随分増えました。安いものでは数千円、高いものでは二桁万といういかにもオーディオ的な商品展開が見られるわけですが、私自身としてはそこまで高価な機器も使えないのにアクセサリーばかり高価でも仕方ないと思い、主に数千円の価格帯のものをいくつか使ってきました。
その中で無難に効果を発揮してくれたものが、主にオーディオケーブルで有名なaudioquest社の製品、JITTERBUGでした。
このJITTERBUGはオス側をUSB A端子に挿入して、背面に用意されたUSB A端子(メス)にUSBケーブルを装着するだけというもので、特に効果が大きいとされる電源ライン分離等は備えていないものの、USBケーブルの品質をワンランク向上させたような音質面での改善を得ることが出来ました。私自身、現在もPCのUSB端子と、USB DACのCHORD Hugoとの間で使っています。
そのJITTERBUGシリーズにいつの間にか新製品が加わっていました。製品名は「JITTERBUG FMJ(Full Metal Jacket)」であり、従来のJITTERBUGよりも高い音質改善効果があるとしています。
従来のJITTERBUGは、効果に特にネガティブな点が見られなかったことを私は特に評価していました。他社製品では音質は変化するものの必ずしもポジティブな変化だけではないものも多かったのです。そのシリーズの新製品ということで興味があり、オーディオ店で試聴させていただいたところなかなか良さそうということで購入してきました。
外箱は比較的廉価なaudioquest製ケーブル製品と同様なデザインと大きさです。
しかし、中身はこれだけとなっていて、これなら小型アクセサリー用の外箱でも十分足りるのでは無いかと思ってしまいます。この箱でも十分収まりそうですからね…。
従来は小さかった低域方向の改善幅が大きい
それでは本体を詳しくみていくことにしましょう。
先代と同様に、ちょっとしたUSBメモリーのような外装です。
しかし、金属製のボディーとなったこともあり、先代のJITTERBUGよりは高価そうに見えるようになりました。
背面のゴムキャップを取り外すと、USBケーブルを装着するためのUSB A端子(メス)が表れます。
ここで先代のJITTERBUGと比較してみましょう。
写真ではわかりにくいのですが、先代のJITTERBUGよりは少し厚みが増したようです。並べてみると端子部の金メッキの有無などもあり、価格差以上に質感の差は大きいように感じられます。もっとも、この類のアクセサリーは効果が確かであれば仕上げはどうでも良いような気もします。
音質の方を確認してみましょう。PCのUSB端子に挿入し、AIM電子UM1-C0015を背面のUSB A端子に装着します。
接続先は前述のCHORD Hugoとなります。ヘッドフォンはMassdrop × SENNHEISER HD6XXを使いました。試聴ソースはこの辺りです。
まず、従来のJITTERBUGと同様にヴォーカルの定位が明瞭になり、余分な付帯音が減っていることが判ります。しかし、それ以上に印象的だったのは販売店での試聴と同じく低域方向が大きく改善されることでした。
ベースラインが聴き取りやすくなり、バスドラムの音の頭部分やベースのタッチが鮮やかに描き出されるようになりました。従来のJITTERBUGではこの部分はさほど改善されていなかったため、印象としてはかなり大きな違いとなります。特にオーディオ的に整った音で収録されている「The Nightfly / Donald Fagen」における差はかなり大きく付きました。「ARTISAN / 山下達郎」収録の「アトムの子」でも低域の押出しと迫力が大きく変わります。
もっとも、この類のアクセサリーは決して「元の音より良くする」ものではありませんので、これで変化が大きいということは送り出しPCの品質に難があるということなのでしょう。当然利用環境によって体感できる効果には差が付くはずです。
オーディオ用途として理想的とは言いがたいPC環境で使った方が、恐らく効果は実感できるものなのでは無いかと思います。
-
購入金額
8,380円
-
購入日
2021年12月04日
-
購入場所
ノジマ オーディオスクエア
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。