所持する音楽データに対する私利私欲...イヤ私情私見あふれるコメント、音楽の杜。こういった分野のものは「好み」ですし、優劣を付けるのもそぐわない気がしますので、満足度の☆はあくまで私的な思い入れです。音楽作品のバックボーン。歌詞付きの曲でなくても、曲を書くときに何かのストーリーを思い浮かべながら、曲が創られる場合が多いようです。思い入れのあるゲームの曲を、ジャズアレンジして、ボーカロイドに「演奏させる」という世界観を創り上げた作品をご紹介します。
GYARI(ココアシガレットP)。現在では自身でプレイして表現を行う、というより他者(VTuber)のプロデュースという方に力点を置いているが、その「プロデュース力」は名が識られ始めた当初からのものだった。
前作、“VOCALOID TRIO ACT2”
で取り上げられたジャズトリオ(「登場した」のはそのリメイク前の“VOCALOID TRIO”と思われる)。3人のボーカロイドをメンバーとしたそのユニットは、ヴォーカル(音声)としてはリンこと鏡音リンしか使っていないので、ベース担当とされた初音ミクとドラムスのKAITOはいわば「道具立て」。実際にはココシガPがプログラムした(一部は手弾きもあるかもしれないが)ものであって、声が聴こえるリン以外は「言われなければわからない」、設定上の存在。
しかし、電子界で知り合った別のマスターのPCにインストールされていたレンとの想い出に、ココアシガレットを咥えているリン、控えめだが怪力設定のミクと、リンには「便座カバー」「う○こ」と言われながらも我が道を行くKAITOが「演奏している」ていをとることによって、曲にストーリーが加わり、より生き生きと動き出す。その「バックボーン」となるストーリーまでまとめられた作品が、“CLANNAD LIVE!!”。
「ボーカロイドたちがCLANNADライブをはじめたようです」。18禁ゲームも製作するゲーム会社Keyが手がけた恋愛アドベンチャーゲーム「CLANNAD(クラナド)」。恋愛を真面目に描いた感動的なストーリーで、いわゆる「泣きゲー」の不朽の名作と言われる。その主題歌「メグメル」とエンディングテーマ「時を刻む唄」、アニメ化時の2期のテーマ「小さなてのひら」をジャズアレンジしてつなげたもの。ドラマチックなピアノでスローに始まり、弓(ネギ)弾きのウッベが加わり一旦締めたあと、ドラムスがピッチを上げてリズムインし、リンの歌う「メグメル」につなげる。そのあとベースソロ(+カスタネットソロ?)を経て、ボサノヴァチックな「時を刻む唄」に繋がれ、粋なピアノソロへ。一度「時を刻む唄」に戻るが、最後にボサ調ながら若干ハードな「小さなてのひら」へ移行し、最後はお約束のぶっ壊れドラムソロ...だけでは終わらず、カスタネット乱打+「何かの」打撃音+ベースブリッジフレーズ..というお祭り状態で、ジ・エンド。10分を超える大曲で、物語性が感じられる作品。
「CLANNAD LIVE!! normal version」は、1曲目とほぼ同じ曲なのだが、最後(最期?)が違う。ぶっ壊れドラムソロ...のあと、ピアノがテーマをワンフレーズ奏で、終わる「非アブノーマル」ヴァージョン。1曲目の方の、カスタネット乱打のあとの「何かの」打撃音は、「動画」を観ていないと何が何やら、なのでそのネタ部分を削って、単体楽曲で成立するようにしたもの。
「ボーカロイドたちがひぐらしのYOUをセッションしたようです」は、同人サウンドノベルを起点に、アニメ化、ゲーム化、実写映画化など何度も異なる手法でリリースされた、名作メディアミックス作品「ひぐらしのなく頃に」の、元々の音楽担当daiが担当した曲「YOU」のアレンジヴァージョン。ピアノの独奏で始まり、リンの歌声が続く♪もう一度あの頃に戻ろう/今度はきっと大丈夫/いつもそばで笑っていよう/あなたのすぐそばで/あなたは今どこで何をしていますか?/この空の続く場所にいますか?/いつものように笑顔でいてくれますか?/今はただそれを願い続ける・・・♪という歌詞が、選択肢の異なる物語を何度も巻き戻す形のストーリーに重なり、切ない。....と言っても、この曲も最後にドラムスがスピードアップしてリズムが明確な形になり、暴れ始めるのはGYARIの定石??
言ってしまえば、打ち込み主体のボカロジャズアレンジなのだが、それにキャラ付けをすることによって、物語性が感じられる。ちょっと斜に構えているリン、真面目だけど天然ちゃん(で怪力)なミク、いじられキャラ...というよりリンのおもちゃのKAITO。彼らの「存在」が定義され、あたかも彼らが演奏しているように聴こえるので、より強くストーリーを感じられるという造り。
そして、この作品には36ページのマンガが付属する。
GYARI(ココシガP)曰く「もしボーカロイドに意志があって/PCの中で生きてるとしたら/こんな感じなんだろうなあ。」という感じのストーリー。リン達の(ということはGYARIの)CLANNADに対する想いや、この曲のバックボーンストーリーが語られる。
そのなかに、他の有名Pに対する意見が書かれているのが面白い。これは、当時はGYARIが、まだ正面切って他Pの批評できるほど識られていなかった...という事なのだと(今の彼の知名度でこういう発言をすると大変)。
supercellには「名前だけで動画が伸びてしまう」ときわどい発言を
しばらく続く、GYARIのボカロワールドの世界観を決定づけた重要な作品です。
【収録曲】
<CD>
1. ボーカロイドたちがCLANNADライブをはじめたようです
2. CLANNAD LIVE!! normal version
3. ボーカロイドたちがひぐらしのYOUをセッションしたようです
4. CLANNAD LIVE!!
5. CLANNAD LIVE!! normal version
6. YOU SESSION!!
<BOOK>
A5 / 36P / モノクロ
「ボーカロイドたちがCLANNADライブをはじめたようです」
「ボカロ“ジャズ”」という観点で聴くと、まだ弱い
しかし、このあとしばらく続く、「ボカロジャズ“バンド”」のメンバーのバックボーンが確定したのは大きい。また後々の彼のカラーとなった、変拍子挿入や最後の爆裂ドラムソロなどの様式美は、すでにここで完成されている。
-
購入金額
1,250円
-
購入日
2018年01月20日
-
購入場所
駿河屋
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。